AH Tokyo 検索

カスタム検索

2/28/2013

売り上げと買い上げは等しいはず


売買で利益が出るのは、化石燃料やウランや太陽光など、エネルギーを搾取しているから。

総売り上げと総買い上げは等しいのでは?

だから、普通は余剰が発生しないはず・・・

日本の余剰は輸出と農林漁業によってもたらされているはず・・・

今や、大幅な貿易赤字と莫大な財政赤字。双子の赤字・・・




機械を製造しても、エネルギーがないと、機械は動かない・・・



金融緩和、すなわち、マネーの水増しで、円安になり、株価が上がる。

同時に、国民の莫大な預貯金が目減りする。

つまり、アベノミクスは国民の預貯金を輸出企業などに回しただけ。

だから、輸出企業が業績を拡大しなければ、アベノミクスは失速する。




平成17年(2005年?)を100とした指数で90程度。日本の製造業がいかに弱っているか分かる。


企業の生産活動を示す1月の鉱工業生産指数は、輸出用の乗用車や関連する部品の生産が増加したことなどから、2か月連続で前の月を上回りました。

経済産業省が発表した先月の鉱工業生産指数は、平成17年を100とした指数で89.7と、前の月に比べて1.0%のプラスと、2か月連続で前の月を上回りました。
これは、▽ヨーロッパやアジア向けに輸出される乗用車の生産が増えたほか、北米向けに自動車関連部品の生産も増加したこと。
さらに、▽アジアで生産されるスマートフォン用の半導体の生産も伸びたことなどによるものです。
また、このところの円安傾向や株価の値上がりで、輸出の持ち直しや消費関連の生産の増加が期待されることから、今月と来月の生産も上昇が続くと予測しています。
このため経済産業省は、企業の生産活動の判断を「下げ止まり、一部に持ち直しの動きがみられる」として、2か月連続で判断を上方修正しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130228/k10015840821000.html

出版人


アマゾン個人出版は情報をパッケージ化して売る。

ブロガーは出版社でなく、出版人である。原則として、情報を無料で売る。

アマゾン個人出版でも、無料で売ってもかまわない・・

売買です


何を売るか? 何を買うか?

情報は、分散型マザーコンピュータから買う。無料でも、買うことに変わりない。

アマゾンはゼロ円の決裁書をメールで送ってくる。


カードローンでカネを借りるというよりも、利子付の分割払いの金融商品を買う。


住宅ローンなど、ローンは利子付の分割払いの金融商品です。


国会議員や官僚や裁判官などは、サービスを売っている・・・

代価は税金から支払われえる・・・



市役所へ行くと、お客様と呼ばれる。

なぜなら、納税者は公務員のサービスを買っているから・・・




売れるか、売れないか?


デジタル音楽、電子ブックに限らず、紙の本だろうが、CDだろうが、絵だろうが同じこと・・・ 世の中にあふれている。売れないほうが当たり前。

要は、本を書きたいか、絵を描きたいか、音楽を演奏したいか、芝居をやりたいか、踊りを踊りたいか・・・

それだけの話。売れるか売れないかは、セールスプロモーションの話。

売れているものが良くて、売れていないものが悪いというわけでもない・・・





デジタル音楽も、電子ブックと同じで、ほとんどの場合は売れない・・・

Amazon MP3ストアでは、2000万曲以上の楽曲、200万点以上のアルバムを取り揃えています。Amazon MP3ストアでは1曲100円からご購入いただけるほか、500円以下のお買い得コンピレーションアルバムも。


 アマゾンは2007年にデジタル音楽サービスに参入。ただ、NPDグループによると、市場シェアは15%以下にとどまっており、50%超の市場シェアを握るアップルの「iTunes Store」に引き離されている。


Amazon Cloud Playerをダウンロードした。

無料の曲もある。iTunesの音楽も再生できる。


Amazon V.S. Apple

購入はサファリで、聴くのはアプリで・・・

 オンライン小売大手のAmazonは米国時間2月27日、同社の「Cloud Player」アプリをAppleの「iPad」と「iPad mini」向けにリリースした。これにより、同社の音楽ストリーミングプログラムの足場拡大を図る。

 同アプリは、Amazonのクラウドに保存された音楽のストリームまたはダウンロード、端末に既に保存されている音楽の再生、プレイリストの管理または作成を可能とするもの。

 米CNETが簡単に確認したところでは、iPadユーザーも、「iPhone」や「iPod Touch」上と同様に、ウェブブラウザ「Safari」を介してAmazon から楽曲を購入することができる。これまで「iOS」ユーザーは、Amazonのアプリにアクセスすることはできたが、Amazonから商品を購入することはできなかった。アプリが生成する全売り上げの30%を徴収するというAppleの規則がその主な理由だ。

 Cloud Playerをできる限り多くの端末に提供することは、Amazonの戦略において重要だ。同社は独自のハードウェアを製造しているが、書籍、音楽、映画などの商品およびサービスによる収益の方が大きい。「iOS」ユーザーはAmazonのアプリから直接商品を購入することはできないが、Apple端末からAmazonのコンテンツにアクセスできるようにすることによって、少なくともAmazonの潜在的なユーザーベースは拡大される。

http://japan.cnet.com/news/service/35028867/?tag=as.latest

2/27/2013

バビロンシステムの崩壊


多くの人々は、バビロンシステムのどこかにポジションを得ていて、そのポジションで生きている。そのポジションに応じた支配を受け、そのポジションに応じたマネーを得ている。

金融危機、財政破綻は資本主義のバビロンシステムの崩壊、アラブの春はイスラムのバビロンシステムの崩壊・・・

日本のマスメディアはユーロの信用不安が去ったという論調だったが、ギリシャやスペインの失業問題が解決したとは思えない。単に財政危機を脱したというだけ。そして、また、イタリアの混乱。バビロンシステムが崩壊しつつある・・・


そもそも、利益が出るのは、ガイアから搾取しているからである。ガイアには化石燃料やウランなど蓄積された資源がある。これらは有限である。

そして、リアルタイムの太陽エネルギーがある。

これらのエネルギーを搾取しているから利益が出る。それだけの話。動物はみな寄生虫に過ぎない。ガイアからエネルギーを搾取するだけである。


マネーは人の契約である。金持ちはエネルギーを搾取する権利をたくさん持っている。貧乏人はエネルギーを搾取する権利をあまり持っていない。

それだけの話・・・

share

Do the living things in the mountains share foods?
Do the living things in the deserts share foods?
Do the living things in the oasis share foods?
Do the living things in the sea share foods?
Do the living things in the rivers share foods?
Do the living things in the forests share foods?
Do the living things in the cities share foods?
Do the living things in the Gaia share foods?
  
山に生息する生き物は食べ物をシェアしているか?
砂漠に生息する生き物は食べ物をシェアしているか?
オアシスに生息する生き物は食べ物をシェアしているか?
海に生息する生き物は食べ物をシェアしているか?
川に生息する生き物は食べ物をシェアしているか?
森に生息する生き物は食べ物をシェアしているか?
町に生息する生き物は食べ物をシェアしているか?
ガイアに生息する生き物は食べ物をシェアしているか? 




 ハルマゲドンはディバインシステムとバビロンシステムの戦いである。この戦いは大昔から続いてきた。そして、バビロンシステムが暴走し臨界点を超えて、そのひとつの現象として金融危機が発生した。バビロンシステムは何らかの手段で上層部が下層部をコントロールする。資本主義では、コントロールの手段としてマネーが大きな要因を占める。全体主義では、堅固なハイアラーキーによる権力構造が下層をコントロールする。軍事力などもひとつの手段だ。つまり、権力や軍事力やマネーなどのパワーによる支配である。これを打破するための中途のシステムとして、準ディバインシステムがある。トップダウンとボトムアップのバランス、環境に優しいツールの開発、ソーラーシステムなどが考えられる。大雑把に言えば、バビロンシステム、準ディバインシステム、ディバインシステムのみっつに分かれる。準ディバインシステムにはバビロンシステムの要因も含まれる。しかし、準ディバインシステムでは、ハルマゲドンの戦いにおいて神のサイドがサタンのサイドに対して優勢になっている。神とはヤハウェ、ゴッド、アッラー、ブラフマン、ドラゴン、コスモスなどを指す。機械論的宇宙では、機械を使って宇宙を支配しようとし、生命論的宇宙では、人と宇宙は一体であり機械はその道具にすぎない。システム論的宇宙では、生命と機械が自然な形で融合する。システム論的宇宙がわれわれの目標だ。

2/26/2013

日本の経済は?


アメリカの右派は財政削減、減税。左派は財政出動、増税。

日本の右派は財政出動、増税。左派は財政削減、増税。

イタリアの右派は財政出動、減税。

よって、ユーロの信用不安発生・・・


日本の右派は財政出動、増税。

輸出産業と建設業が有利。生活は全般に苦しくなる。

実体経済が向上するかは疑問である・・・


金融緩和はマネーの水増しである。

よって、物価は自動的に上昇する。

国民の預貯金が目減りする・・・


日本の実体経済は?

高齢化、人口減少・・・

マーケットは自動的に縮小する。売り上げは減少するほうが自然。

だから、成長している国や物が不足している国へ輸出して、売り上げを拡大するしかない・・・

仕事は、生活は?


現役クリエイターは最先端・・・

企画、著作、グラフィックデザイン、イラストレーション、編集、各種フォーマットでの電子書籍制作、Webサイトの制作、販売チャネルおよび広告管理は藤井太洋によって行われています。



おじさんクリエイターは気長にやる。

おじさんクリエイターの仕事はコンテンツ開発競争である。

おじさんクリエイターの生活はグレイトシステムとの一体化である。


バビロンシステムの崩壊・・・


金融危機、ユーロ危機もバビロンシステムの崩壊である・・・


南スーダンにしても、シリアにしても、バビロンシステムが崩壊している・・・

システム論的宇宙との一体化


梵我一如はブラフマンの世界

僕はシステム論的宇宙との一体化を目指している・・・

システム論的宇宙との一体化の試みは1981年のバリ島で始まった・・・



 悟りを開くとは梵我一如となること。ブラフマンとアートマンが一体化すること。これはヒンドゥー、仏教の世界。梵我一如(ぼんがいちにょ)とは、梵(ブラフマン:宇宙を支配する原理)と我(アートマン:個人を支配する原理)が同一であること、または、これらが同一であることを知ることにより、永遠の至福に到達しようとする思想。古代インドにおけるヴェーダの究極の悟りとされる。不二一元論ともいう。


つまり・・・

ヤハウェ -> ゴッド -> アッラー

ブラフマン

ドラゴン

コスモス

システム論的宇宙へ進化した・・・


アメリカで、ヤハウェ、ゴッド、アッラーが衝突した。

中国で、ブラフマンとドラゴンが融合した。

コスモスは人類共通である・・・


Web -> Bio -> System

Yahweh、God、Allah、Brahman、Dragon、Cosmos、、、



機械論的宇宙(ニュートン/デカルト)から、生命論的宇宙(ダーウィン/アインシュタイン)へ、そして、システム論的宇宙へと進化する・・・


Babylon System -> quasi-Divine System -> Divine System

なのかな?



The Great System Of Universe
The Great System Of Solar
The Great System Of Gaia
The Great System Of Life

थे ग्रेअते सिस्टम ऑफ़ उनिवेरसे
थे ग्रेअते सिस्टम ऑफ़ सोलर
थे ग्रेअते सिस्टम ऑफ़ गिया
थे ग्रेअते सिस्टम ऑफ़ लाइफ

宇宙が有する偉大さ
太陽系が有する偉大さ
ガイアが有する偉大さ
生命が有する偉大さ


The Great Bio Of Universe
The Great Bio Of Solar
The Great Bio Of Gaia
The Great Bio Of Life

थे ग्रेट बियो ऑफ़ उनिवेरसे
थे ग्रेट बियो ऑफ़ सोलर
थे ग्रेट बियो ऑफ़ गिया
थे ग्रेट बियो ऑफ़ लाइफ

宇宙が醸しだす偉大さ
太陽系が醸しだす偉大さ
ガイアが醸しだす偉大さ
生命が醸しだす偉大さ

The Great Web Of Universe
The Great Web Of Solar
The Great Web Of Gaia
The Great Web Of Life

ठे ग्रेट वेब ऑफ़ उनिवेरसे
ठे ग्रेट वेब ऑफ़ सोलर
ठे ग्रेट वेब ऑफ़ गिया
ठे ग्रेट वेब ऑफ़ लाइफ

宇宙が織りなす偉大さ
太陽系が織りなす偉大さ
ガイアが織りなす偉大さ
生命が織りなす偉大さ

Aoyagi YoSuKe

ओयागी योसुके

青柳 洋介

2/24/2013

決める政治


野田首相が尖閣国有化を決めた。

安倍首相がTPP交渉参加を決めた。普天間基地の辺野古移設を決めた。

安倍首相がインフレターゲットを2%に決めた。

野田首相と安倍首相が消費税増税を決めた。



野田首相は脱原発2030年を決めた。

安倍首相はエネルギー政策見直しを10年先送りした。

新しいシステム


新しいシステム

バーリュー => イベント -> デマンド -> タイム -> マネー

桜 -> 園遊会 -> 団子 -> 春 => 費用

桜が咲く。園遊会を開く。団子が必要だ。季節は春だ。お金は準備する。

http://poco-mantoya.blogspot.jp/2012/04/blog-post.html

システムの開発である・・・


これからの開発はシステムの開発である・・・

グローバルで、健全化すべきシステムのアイテムを共有する。 そして、トレードオフ問題として捉える。

現代の開拓団はシステマティックに行う。システム化に際しての根本はベースシステムは国際標準でありアプリケーションシステムは当事国標準である。革命、闘争よりも、システムの健全化というコンセプトで、新資本主義システムを構築する。グローバルで、健全化すべきシステムのアイテムを共有する。そして、トレードオフ問題として捉える。

例) 治安維持システムの健全化

FreedomとRuledom、ChaosとOrderのような二項対立概念を適切なポイントへと移行する為のシステムのトレードオフ問題である。以下は、健全化すべきインフラシステムのアイテム

基礎インフラ(緊急支援)
1.治安維持システム
2.給水、給食、医療システム
3.選挙システム

インフラ展開(当事国の制度改革の支援)
4.発電システム
5.物流・交通システム
6.コミュニケーション・システム
7.水道光熱供給システム
8.食料供給システム
9.医療システム
10.ブロードキャスト・システム
11.法治システム
12.教育システム
13.金融システム
14.市場システム
15.流通システム
16.農業システム
17.気象システム
18.経営労働システム
19.生態系保護システム
20.資源管理システム
・・・
・・・

以下はトレードオフのキーワードである。

維持(サステナビリティ)、公正(フェア)、公開(オープン)、正直(オネスト)、安定(スタビリティ)、安全(セイフティ)、機会均等(チャンス・イコーリティ)、標準(スタンダード)、危機管理(リスクマネジメント)、ソフト(柔らか)、フィージビリティ(柔軟性)、アマルガメーション(融合)、共生(symbiosis)、グローバル・ローカル、信用・信頼、協力、パートナーシップ、互恵、品質管理、公私、再生(リサイクル)、、、


二大クリーンエネルギー+アルファ

1.バイオ燃料(食料とのトレードオフ)
基本は、生き物が優先、余剰を機械が食べる。
2.水素燃料(量的な問題がある)
洋上発電のエネルギーを水素燃料に変換する方法などがあるようだ。
3.旧燃料(遅かれ早かれ枯渇する)
化石燃料、原子力エネルギーなど

 経営の核はコーポレート・ガバナンスと倫理であり、経営の基本は人と環境と開発であり、そして、その精神とはグローバル・コーポレート・シチズンシップである。株主から、ステークホルダー(利害関係者)へ、そして、グローバル・コーポレート・シチズンシップへ。つまり、世界中の人々、ひとりひとりが、グローバルで関連している。そして、ひとりひとりが率先して、協力関係を築き、その精神を実践していく。

バビロンシステムから、準ディバインシステムへ


バビロンシステムから、準ディバインシステムへ


準ディバインシステム

配分は自然界の法則に基づく。すなわち、ガウス分布である。基本的には、山型から、ゆるい、プレイリー型へ移行するのが良いのではないかと思う。それが、1:8:1の考え方である。1割の上層、8割の中間層、1割の下層。


数学の、特に確率論や統計学で用いられる正規分布(せいきぶんぷ、英語: normal distribution)またはガウス分布 (Gaussian distribution) とは、平均値の付近に集積するようなデータの分布を表した連続的な変数に関する確率分布である。中心極限定理により、独立な多数の因子の和として表される確率変数は正規分布に従う。このことにより正規分布は統計学や自然科学、社会科学の様々な場面で複雑な現象を簡単に表すモデルとして用いられている。たとえば実験における測定の誤差は正規分布に従って分布すると仮定され、不確かさの評価が計算されている。
また、正規分布の密度関数のフーリエ変換は再び正規分布の密度関数になることから、フーリエ解析および派生した様々な数学・物理の理論の体系において、正規分布は基本的な役割を果たしている



バビロンシステム

お金の流れのピラミッド

お金持ちのエリート
大銀行(特別の金利で大企業に融資)
企業統治体
政府(課税・支配)
一般の人々


2/23/2013

ナチュラルドラッグ


タバコも酒もコーヒーも中毒になる。

これらは、間違いなくナチュラルドラッグ・・・

コーヒー・ルンバ

西田佐知子

作詞・中沢清二 訳 作曲・J.M.Perroni

昔 アラブの
偉いお坊さんが
恋を忘れたあわれな男に
しびれるような
香りいっぱいの
こはく色した飲みものを
教えてあげました
やがて心うきうき
とっても不思議
このムード

たちまち男は
若い娘に恋をした
コンガ マラカス
楽しいルンバのリズム
南の国の情熱のアロマ
それは素敵な飲みもの
コーヒー モカマタリ
みんな陽気に 飲んで踊ろう
愛のコーヒー・ルンバ

昔 アラブの
偉いお坊さんが
恋を忘れたあわれな男に
しびれるような
香りいっぱいの
こはく色した飲みものを
教えてあげました
やがて心うきうき
とっても不思議
このムード

たちまち男は
若い娘に恋をした
コンガ マラカス
楽しい ルンバのリズム
南の国の情熱のアロマ
それは素敵な飲みもの
コーヒー モカマタリ
みんな陽気に 飲んで踊ろう
愛のコーヒー・ルンバ

(間奏)

コンガ マラカス
楽しいルンバのリズム
南の国の情熱のアロマ
それは素敵な飲みもの
コーヒー モカマタリ
みんな陽気に 飲んで踊ろう
愛のコーヒー・ルンバ
みんな陽気に 飲んで踊ろう
愛のコーヒー・ルンバ
みんな陽気に 飲んで踊ろう
愛のコーヒー・ルンバ
みんな陽気に 飲んで踊ろう
愛のコーヒー・ルンバ


http://artharbour-ao.blogspot.jp/2010/03/blog-post_12.html

オートマトンか? 詩人か?


オートマトン (automaton (pl: automata)) とは「自動人形」を意味している言葉で、情報科学の分野においては、次のような特徴を持ったシステムのことである。

外から、連続している情報が入力される
内部に「状態」を保持する
外へ、何らかの情報を出力する

テスラは自身をオートマトン(自動機械)と認識した点がすごい。

つまり、機械仕掛けの人形、人間ロボット。

多くの人間は自身がオートマトンであることに気づいていないと指摘している。


テスラが言う意味は分かる。

僕は自身がオートマトンであるとは思わないが、オートマトンに見える人も少なからずいる事は事実である。


ある問いをして、その人がオートマトンであるかをチェックしたことがある。


ある問いとは? あなたは何ですか?

答えは? 運転手です。


驚いた~。あなたは人である前に運転手ですか?


テスラって、本当に変なやつ。

何度も死にかけたが、結局は86歳でホテルで孤独死。



テスラはエンジニア・・・

この人たちは学者です。僕は? 詩人です?

機械論的宇宙(ニュートン/デカルト)から、生命論的宇宙(ダーウィン/アインシュタイン)へ、そして、システム論的宇宙(?)へと進化する・・・

Babylon System -> quasi-Divine System -> Divine System

なのかな?

The Great System Of Universe
The Great System Of Solar
The Great System Of Gaia
The Great System Of Life

थे ग्रेअते सिस्टम ऑफ़ उनिवेरसे
थे ग्रेअते सिस्टम ऑफ़ सोलर
थे ग्रेअते सिस्टम ऑफ़ गिया
थे ग्रेअते सिस्टम ऑफ़ लाइफ

宇宙が有する偉大さ
太陽系が有する偉大さ
ガイアが有する偉大さ
生命が有する偉大さ

The Great Bio Of Universe
The Great Bio Of Solar
The Great Bio Of Gaia
The Great Bio Of Life

थे ग्रेट बियो ऑफ़ उनिवेरसे
थे ग्रेट बियो ऑफ़ सोलर
थे ग्रेट बियो ऑफ़ गिया
थे ग्रेट बियो ऑफ़ लाइफ

宇宙が醸しだす偉大さ
太陽系が醸しだす偉大さ
ガイアが醸しだす偉大さ
生命が醸しだす偉大さ

The Great Web Of Universe
The Great Web Of Solar
The Great Web Of Gaia
The Great Web Of Life

ठे ग्रेट वेब ऑफ़ उनिवेरसे
ठे ग्रेट वेब ऑफ़ सोलर
ठे ग्रेट वेब ऑफ़ गिया
ठे ग्रेट वेब ऑफ़ लाइफ

宇宙が織りなす偉大さ
太陽系が織りなす偉大さ
ガイアが織りなす偉大さ
生命が織りなす偉大さ

Aoyagi YoSuKe

ओयागी योसुके

青柳 洋介


http://artharbour-ao.blogspot.jp/2010/09/mit_2300.html

やりてババア


‎@ayosuke: @KaworiM0531

32歳はおばさんですか?

やりてババアは女郎屋のマネージャー、笑い

@ayosuke: @KaworiM0531


女子中学生が女子高生になったら、オバンになったと言うご時世。何なんだろうね?

@ayosuke: @KaworiM0531

黒柳徹子などは、やりてババアという気がするが、、、




@ayosuke: @KaworiM0531

もしも、生涯独身だったら、黒柳徹子を目指す?


‎@ayosuke: @KaworiM0531

僕はドロップアウトして、宇宙と交信しながら、梵我一如を目指している。

生まれて死ぬのが人生の二大イベント。


2/22/2013

接待交際費、タクシー代


大会社だって、個人事業だって、同じ。

儲けが出なければ、接待交際費やタクシー代は出ない・・・

当たり前・・・


新幹線代は交通費、出張費の一部です。

ぼろ儲けして、グリーン車に乗ってみたい、笑い


財政赤字、1000兆円

公務員は接待交際、タクシー代など出るはずがない。

グリーン車? あり得ない・・・

国会議員、最高裁判事なども公務員です。

公正取引委員会へ


公正取引委員会へ

JASRACは日本音楽著作権協会だろ?

JASRACは著作権者の代理人に過ぎない。

JASRACが著作権料をネコババしている可能性がある。

セルコンピュータ


個人が持つコンピューティング環境をクラウド・マザーコンピュータに対して、セルコンピュータと呼んでいる。

セルコンピュータは?

デスクトップ、タブレット、スマホに集約された。

その争いは? Windows, iOS, Android


現時点で、SONYのデスクトップ更新は?

AcerのWindows PC
GoogleのAndroid PC
どこかのWindows PC、タブレット対応

SONYが壊れないと更新しない。もはや、SONYの選択肢はないようだ・・・


Acerじゃなければ、これ? いくらなんだろう?

グーグルの「Chromebook Pixel」を写真でチェック--タッチ対応、高解像度


2/21/2013

おわりの戦いとはじまりの戦い


オズ はじまりの戦い

ハルマゲドン おわりの戦い

これが同時進行している・・・



昨日、主演でオズ役のジェームス・フランコ、サム・ライミ監督、東の魔女エヴァノラ役のレイチェル・ワイズが来日し、華やかなジャパン・プレミアが開催された映画『オズ はじまりの戦い』。
本作には、美しすぎる魔女たち、そして翼の生えたフィンリーや陶器の少女などユニークなキャラクターが登場します。ぜひご注目ください!
詳細へ→http://disneyj.jp/10lT2ap



2/02/2009

ハルマゲドンから、quasi-Divine Systemへ
【Harmagedon ギリシア】ハルマゲドン

(もとヘブライ語でメギドの丘の意)


新約聖書ヨハネ黙示録で、神とサタンとの最終戦争の場所。


宗教的には、ハルマゲドンにおける大きな戦いが終結したということなのかな? 終結でなくて、大きな戦いのひとつが終わった。まだ、小競り合いは続くだろうが、神のサイドが有利になった。その大きな要因は、天気である。天気は神のサイド・・・ サタンも、天気には勝てなかった・・・


神とサタンの戦いは、つまり、Divine SystemとBabylon Systemの戦いである・・・


Babylon Systemが優勢になった時点から、メディアコントロールが顕著になった・・・

1970年前後のことだろう・・・

安保闘争(日本)

Free Speech Movement(USA)

FEN(米軍極東放送)で、しきりに、エコロジー、セクシュアルハラスメントのキャンペーン放送をしていた。

環境問題のテレビ番組がよく流れていた(日本) 紙の問題、環境ホルモンなど

ロス・オリンピックで、オリンピックが商業主義に変わった(オリンピックで儲ける)

靖国参拝合憲、オウム真理教発足(1987年) ここら辺りから、Babylon Systemへまっしぐら・・・

金融危機(2008年) Babylon Systemが自ら崩壊した・・・




quasi-Divine Systemへ移行するための心得


「全員が賛成することはない」 民主主義の原点


だから、オープン、フェアが大事・・・

発言しなければ、分からない。そして、発言したこと、文書化したことがすべて・・・


よって、ひとりひとりの知恵が集まって、より良い答えが出る。


パーフェクトな答えなどない。神様じゃないから・・・


一時的にベストな答えであっても、時間が経過して、状況が変われば、昔はベストな答え、今や、時代錯誤な答えになる。


これが、お釈迦さまの教え・・・ 


「諸行無常」である・・・ 


これは、数少ない宇宙の真理のひとつである・・・



---Wikipedia

また、16章16節にあらわれる「ハルマゲドン」という言葉に関しては、本来の意味が知られずにおどろおどろしいイメージだけが独り歩きしている感があるが、本来「メギドの丘」という意味であり、黙示録の中では神との戦いに備えて汚れた霊が王たちを集める場所をさす名称である。メギドは北イスラエルの地名で戦略上の要衝であったため、古来より幾度も決戦の地となった。このことから「メギドの丘」という言葉がこの箇所で用いられたと考えられている。

最後の審判
終末論
メシア
黙示
蒼ざめた馬
ヨハネの黙示録の四騎士
黙示録のラッパ吹き
大淫婦バビロン
赤い竜
審判 (タロット)
オーメン

---

Creator Aoyagi YoSuKe


●第3次世界大戦敗戦(ハルマゲドンのひとつ)

ニッポンは?


1月30日は、76年前に、ナチス・ドイツが結成された日。

そして、カルト教団・ニッポン狂のファシズムが滅亡した日でもある・・・

天の配剤とは、摩訶不思議~~~


ナチス・ドイツは、その当時の民主憲法と言われたワイマール憲法の穴をついて、ファシズムへ走りました。

カルト教団・ニッポン教も同様の手口で、ファシズムに走ろうとしたが、あまりの時代錯誤ぶりに自滅した、笑い



1933年1月30日のヒトラー内閣成立、3月5日の国会選挙の勝利(ナチ党は投票総数の44パーセントを獲得)を経て、ゲッベルスは新設された「国民啓蒙・宣伝省」の大臣に任命される。そしてゲッベルスは強制同一化やユダヤ商店ボイコット運動などを推し進めていく。その後も、国立文化院の設立(院長は宣伝大臣の兼務)、退廃芸術展開催、芸術文化領域からのユダヤ人追放、映画会社最大手ウーファ買収などによって国家がメディア・芸術全体を支配するようになる。


そして、日本はGDP世界第2位の経済大国として、各地の戦火の復興委支援を義務付けれた。


とくに、激しかったイラクの復興支援がスクランブル態勢で始まった・・・

http://artharbour-ao.blogspot.jp/2009/02/blog-post_356.html

壁の崩壊・・・


UGMの解説に出ていた4つの壁が破壊されつつある・・・

1.逃げ切り世代と逃げ遅れ世代の壁
2.もう少し細かいジェネレーションギャップ
3.既得権益を有するものと有しないものの壁
4.テクノロジーの壁、電子化や原発問題など


個人出版、ソーシャルメディア、ソーシャルニュース

動きは速い~

現役クリエイターとおじさんクリエイター


藤井は現役のクリエイター。僕はおじさんクリエイター、笑い

年の差は15歳・・・

僕は団塊の世代と新人類の狭間。藤井はバブルとロストジェネレーションの狭間。


ジェネレーションって

焼け跡(70代)、団塊(60代)、新人類(50代)、バブル(40代)、ロスジェネ(30代)、ゆとり(20代)、ポストゆとり(10代)

http://ayosuke-cosmos.blogspot.jp/

UGMのネタは、藤井がやっている仕事から取っている。

カバーデザインやオフィシャルサイトはプロ仕様です。当たり前の話。

そういう仕事が本業だから・・・ 小説は副業・・・

藤井太洋って、白髪だけど、まだ、40歳そこそこ

藤井太洋は、ちょうど時代とマッチした。

でも、売るのはコンテンツだから・・・

先はどうなるか不明だが、そのことは彼自身が一番分かっている・・・


1971年、奄美大島生まれ。

国際基督教大学を中途退学後、舞台美術やDTP制作、展示グラフィックディレクターなどを経て、現在はソフトウェア開発・販売を主に行う企業に勤務しています。

処女作「Gene Mapper」を7月公開しますが、現在は2012年末公開に向けて次回作「Orbital Cloud」の執筆を開始しました。

企画、著作、グラフィックデザイン、イラストレーション、編集、各種フォーマットでの電子書籍制作、Webサイトの制作、販売チャネルおよび広告管理は藤井太洋によって行われています。

http://genemapper.info/staff/

2/20/2013

近未来じゃありません、今です。


近未来はバビロンシステムがさらに進むというお話です・・・

地下経済って、ドロップアウト組みが準ディバインシステムを創っている?

 「UNDER GROUND MARKET」の舞台は、近未来の日本。「アイペイペイ」というネット決済サービスが普及し、国家権力の統制を受けないもう一つの経済圏(地下経済=underground market)を生み出している時代。東京・渋谷のストリートを根城にフリーランスで働くウェブクリエーターの三人組は、ひょんな行き違いから、アイペイペイのアカウント(会員資格)を取り上げられそうになる。ネット決済が社会の隅々まで普及した社会では、アカウントの停止は、経済的な死を意味する。三人はアカウント削除を避けようと、アイペイペイのオーナーである強大な中国資本に立ち向かおうとするが……。


僕はすでにそうなっている。おじさんクリエイター

アートハーバー - 人創り(AO) - バリーリンドン・クラブ =>みずほ

クリエイター - 社主(Aoyagi YoSuKe) =>三井住友/VISA

バードマン - グローバル企業(BirdMan) - ボトムアッパーズ =>みずほ/Master

何でも屋? - 蔵造り(Johnnie Walker) =>三井住友/VISA

ブック・クリエイター - ミソ創り(青柳洋介) =>三井住友/VISA

サロン・ド・プリヴェール - 料理創り(Prevert) =>みずほ/Master

現時点の第二の月の炉心は? Master&VISA

個人事業ベースのグローバル・エンタープライズがバードマンInc.

バードマンの企業活動の一部として、グローバル・ボランティアーズのアートハーバーがある・・・


インディーズからメジャーデビュー

 同作品は文芸誌「小説トリッパー 2012年冬号」(朝日新聞出版)に掲載した短編を電子化したもの。前作「Gene Mapper」は執筆からファイル制作、アップロードまでを藤井氏本人が手がけたセルフ(自己)出版だったが、今回は朝日新聞出版が刊行元となる。藤井氏にとって、商業出版社を介して本を出版するのは、初の試みであり、また雑誌掲載の小説が、単行本化を経ずに単独の電子書籍として刊行されるのも珍しく、おそらくは日本初のことだと考えられる。
 朝日新聞出版の担当者によると、今回の「いきなり電子化」は著者の発案によるもので、電子書籍でデビューした著者のファンは、紙の書籍よりも電子書籍を好むのではないかと考えたためだという。

 2012年、デビュー作「Gene Mapper」が、キンドル、コボの両電子書籍ストアの売り上げランキング上位に食い込んで話題となった藤井太洋氏が、第二作目「UNDER GROUND MARKET」を朝日新聞出版から電子書籍として刊行した。キンドルストアで販売中で価格は100円。ランキングは「有料本」の66位、「日本の小説・文芸」ジャンルの11位となっている(2月20日現在)。

http://book.asahi.com/booknews/update/2013021400005.html?ref=comtop_fbox_d2

オートマトンか? 人か?


テスラは自身をオートマトン(自動機械)と認識した点がすごい。

つまり、機械仕掛けの人形、人間ロボット。

多くの人間は自身がオートマトンであることに気づいていないと指摘している。


テスラが言う意味は分かる。

僕は自身がオートマトンであるとは思わないが、オートマトンに見える人も少なからずいる事は事実である。


ある問いをして、その人がオートマトンであるかをチェックしたことがある。


ある問いとは? あなたは何ですか?

答えは? 運転手です。


驚いた~。あなたは人である前に運転手ですか?



自己組織化とどう関係しているのだろうか?

自己組織化(じこそしきか、英: self-organization、self-assembly)とは、自然と秩序が生じて、自分自身でパターンのある構造を作り出して、組織化していく現象のことである。自発的秩序形成とも言う。
自己組織化は、身近な自然現象の中に潜んでいて、幾何学的な形状を持つ雪の結晶の成長や、孔雀の羽に浮かび上がるフォトニック結晶構造に由来する模様や、シマウマのゼブラ模様、心臓の鼓動など、さまざまなものの中に見出すことができる。生物がDNAを設計図として、自ら機能を持った組織をつくり出す現象も、高度な自己組織化の結果と考えられている。



そこで、ゴーギャンの問いが出てくる・・・



Paul Gauguin's 'fainal' painting.

'Where have we come from?' 'What are we?' 'Where are we going?'


My answer,

I have come from the past. I am I. I am going to Poseidon or Dragon Palace.

You have come from the past. You are you. You are going to the future.

Each has come from the past. Each is each. Each is going to the future.

But we are going to the future cooperatively if/when necessary.

Aoyagi YoSuKe


- ポール・ゴーギャンの最後の絵 -

われわれはどこから来たのか? 何者か? どこへ行くのか?


僕の返事、

僕は過去から来た。僕は僕だ。僕は海王星か竜宮城へ行く。

あなたは過去から来た。あなたはあなただ。あなたは未来へ行く。

それぞれは過去から来た。それぞれはそれぞれだ。それぞれは未来へ行く。

必要なとき、あるいは必要ならば、われわれは協力して未来へ行く。

青柳洋介

http://artharbour-ao.blogspot.jp/2010/12/blog-post_8020.html



そして、ある意味からすれば、僕は四次元時空生物である。

ミュータント・アンドロイドである・・・

ダリやアインシュタインやチャップリンもミュータント・アンドロイドである。

3/23/2010

ダリとアインシュタイン
四次元時空生物、ミュータントアンドロイドの旗印は?

ダリとアインシュタイン?

アート&サイエンス

http://artharbour-ao.blogspot.jp/2010/03/blog-post_818.html



進化しています・・・

デカルトの生命機械論、テスラが自身をオートマトン(自動機械)だと認識していた点が興味深い。

テスラは機械論的宇宙に存在していたものと思われる・・・

ユングとパウリの書簡を読まなくてはならないかもしれない・・・

進化は?

機械論的宇宙(ニュートン/デカルト) ー> 生命論敵宇宙(ダーウィン/アインシュタイン) ー> システム論敵宇宙

バビロンシステム -> 準ディバインシステム -> ディバインシステム


コペルニクス生誕記念から始まった・・・



100年前のテスラでさえ、身の回りに機械があふれている。機械がなかったら成り立たないと言っている。

今や身の回りは機械だらけ。機械なしの生活など考えられない。

資源の枯渇にどう対処するか? 文明の大転換である・・・


テスラって、本当に変なやつ。

何度も死にかけたが、結局は86歳でホテルで孤独死。


無線送電システム(世界システム)は、インターネットで実現された・・・

その他にも、テスラが予測した機械が実現されている。

テスラは思考実験して機械を設計できるエンジニアだった。


ニコラ・テスラ(セルビア語ラテン文字表記・英語:Nikola Tesla/セルビア語キリル文字表記:Никола Тесла、1856年7月10日 - 1943年1月7日)は、19世紀中期から20世紀中期の電気技師、発明家。交流電流、ラジオやラジコン(無線トランスミッター)、蛍光灯、空中放電実験で有名なテスラコイルなどの多数の発明、また無線送電システム(世界システム)を提唱したことでも知られる。磁束密度の単位「テスラ」にその名を残す。
8か国語に堪能で、詩作、音楽、哲学にも精通していた。



今、また、コペ転が発生した・・・

コペ転が発生した・・・

バビロンシステムから、ディバインシステムへ、コペ転した・・・


驚いた~~~

宇宙とはシステムである。その原理は、人智を超えている。神のみぞ、知る・・・


サイエンスの大原理は?

不確定性原理

エントロピーの法則

相対性理論


ここらあたりかな?


それに、古典力学、ニュートンのプリンキピアがある・・・

古典的宇宙を記述した・・・



目標は?

大統一場理論である・・・



カウンティングシステムでは?

1 ÷ 0 = ∞

これが、大統一場理論である・・・



存在をダイナミックにカウントし続ける・・・こんな機械は実現不可能。

バーチャルマシン、仮想機械である・・・



トキの神さまはクロノス、ひとつのカウンティング・マシンでもある・・・



エネルギーのカウンティングマシンの存在が考えられる。

時間と存在はエネルギーの遷移過程である。

よって、クロノスと存在のカウンティングマシンが協力して、エネルギーをカウントする・・・



マネーの神、モネータが、エネルギーを等価なマネーに変換する・・・



モネータはすごい・・・

こちらのほうが価値が高い => 値段が決まる・・・

さすが、マネーの神さま、モネータ・・・


仮想機械で言えば? モネータは?


クオリティ・エバリュエーションマシン・・・

タマちゃんの一種である・・・

クオリティの単位は? 光子、光の粒である・・・


龍神の存在がある。虹は龍の一種である・・・


フォトンをコントロールするバーチャルマシン、虹を製造する機械


ドラゴンマシンの存在が考えられる・・・


虹はフォトンを微妙にコントロールしなければ生まれない・・・

風水の大元は龍神である・・・ エネルギーの塊のようなもの・・・

それが、ドラゴンマシンによって、虹に変わる・・・

もののけ姫に出てくる森の神さま、こいつに近いもの

一種のドラゴンマシンだと思われる・・・

http://artharbour-ao.blogspot.jp/2013/01/blog-post_3126.html

ニコラ・テスラ


テスラは奇才だな。普通の人間じゃないことだけは確か。

僕よりちょうど100歳上。100年で機械文明は驚くほど進歩した。

だが、テスラが発明した交流発電機は今の原発でも使われている。


デカルトの生命機械論、テスラが自身をオートマトン(自動機械)だと認識していた点が興味深い。

テスラは機械論的宇宙に存在していたものと思われる・・・

ユングとパウリの書簡を読まなくてはならないかもしれない・・・

進化は?

機械論的宇宙(ニュートン/デカルト) ー> 生命論敵宇宙(ダーウィン/アインシュタイン) ー> システム論敵宇宙

バビロンシステム -> 準ディバインシステム -> ディバインシステム



‎@ayosuke: @Shincho_N

テスラの自伝を読んだ。

やはり、資源の枯渇に対処するには、太陽ベースのリサイクル型社会を創るしかない。

農業は生物的光合成、メガソーラーは物理的光合成



エネルギーに関連した主な物理学

古典力学、熱力学、電磁気学、相対論、量子力学



‎@ayosuke: @Shincho_N

資源が枯渇するとき、機械文明はどうなっているか?

電気と水素がベースになる。これ以上は不明。

2/19/2013

準ディバインシステムの文化を語る


準ディバインシステムの文化を語るとは、フィーリング・グッドの続きを語ることである。

海彦、町彦、山彦、自然女、精錬女、海女を語ることである。つまり、じねんじん、自然人を語ることである。



竜宮城より、シャングリラへ - コンタクトツール


シャングリラは、山彦系、竜宮城は、海彦系


山が良くなれば、海も良くなる。水は上から下へ流れるだけではない。

山で、雨が降り、川となって、海へそそぐ。中途で、蒸発した水が雲を作り、雨を降らせる。


つまり、水は循環しているのである - 自然の摂理

フィーリング・グッド 2:58 ニーナ シモン/ルディ スティーヴンソン/ハル ムーニー オーケストラ アイ・プット・ア・スペル・オン・ユー Jazz & Fusion 147



No.34
Feeling good

Words by Leslie Bricusse
Music by Anthony Newly

Birds flying high, you know how I feel
Sun in the sky, you know how I feel
Breeze drifting by, you know how I feel
It’s a new dawn, it’s a new day
It’s a new life for me feeling good

Fish in the sea, you know how I feel
River running free, you know how I feel
Blossom on the tree, you know how I feel
It’s a new dawn, it’s a new day
It’s a new life for me feeling good

Dragonfly out in the sun, you know what I mean
Butterflies all having fun, you know what I mean
Sleep in peace when day is done, that’s what I mean
And this old world is a new world and a bold world for me

Stars when you shine, you know how I feel
Scent of the pine, you know how I feel
Freedom is mine, I know how I feel
It’s a new dawn, it’s a new day
It’s a new life for me feeling good


2003/10/17
フィーリン・グッド

詩 レズリィ・ブリッカス
訳 あ洋介!

鳥が高々と飛んでいる、わかるだろ、俺の気持ち
空には太陽が輝いている、わかるだろ、俺の気持ち
風がただよっている、わかるだろ、俺の気持ち
それは、新しい夜明け、新しい一日、
新しい人生、俺、最高に気持ちいいよ

海には魚が泳いでる、わかるだろ、俺の気持ち
川は自由に流れている、わかるだろ、俺の気持ち
木には花が咲いている、わかるだろ、俺の気持ち
それは、新しい夜明け、新しい一日、
新しい人生、俺、最高に気持ちいいよ

太陽の下にトンボが現れる、わかるだろ、俺の言いたいこと
蝶々はみんな楽しそう、わかるだろ、俺の言いたいこと
平和な眠りが訪れる、一日の終わりには、そう、それが俺の言いたいこと
そしてこの古い世界が、新しい世界になり、力強い世界になるんだ、俺にとって


輝いてる星々、わかるだろ、俺の気持ち
松の香り、わかるだろ、俺の気持ち
自由は俺のもの、わかるよ、自分の気持ちが
それは、新しい夜明け、新しい一日、
新しい人生、俺、最高に気持ちいいよ

http://artharbour-ao.blogspot.jp/2010/10/blog-post_1714.html

準ディバインシステムへ進化する


‎@ayosuke:

今の世の中はバビロンシステムである。バビロンシステムのどこに位置するかで富の取り分が決まる。

アラブの春はイスラムのバビロンシステムに対する抵抗である。


@ayosuke:

共産主義や資本主義のバビロンシステムも機会均等でないが、バビロンシステムの上部へ行く道はある。

その道は必ずしも公正、公平ではない。イスラムのバビロンシステムよりは少しはマシ。


‎@ayosuke:

グレイトシステムは、バビロンシステムから、準ディバインシステム、ディバインシステムへの進化を目指している。

僕はバビロンシステムとの取引を最小限に留めて、準ディバインシステムにいる。

この状態を浄瑠璃世界の運営と呼んでいる。


@ayosuke:

バビロンシステムからドロップアウトしてバビロンシステムの底辺にいては意味がない。

準ディバインシステムへ進化すべき。

その方法論は梵我一如を目指すことである。





資本主義のバビロンシステム


2/18/2013

ガイアと科学技術


‎@ayosuke: @eiseikiln

地球はガイアです。生命体です。

天気の厳密な予測はできません。科学技術の限界です。

でも、大まかな予測はできる。人知です。

‎@ayosuke: @eiseikiln

地球はガイアです、生命体です。

大地震の予知も覚束ない。科学技術の限界です。



@ayosuke: @eiseikiln

今回のロシアへの大隕石の落下も予知できませんでした。

小さな隕石の落下については予知不可能。

隕石が当たって死ぬこともあり得ます。隕石は宇宙の原理に従って決まった通りに落ちて来る。

人に当たるかは非決定的です。

@ayosuke: @eiseikiln

人工衛星は人が打ち上げたモノです。コントロールが不可能になったら、決まった通りに落ちてくる。

だが、落下地点を予測できない。科学技術のレベルはこの程度です。



@ayosuke: @eiseikiln

原発事故の放射能など、一度拡散した汚染物質をすべて回収することは不可能です。

放射能に限りません。排気ガスには有害物質が含まれている。



@ayosuke: @eiseikiln

排気ガスに限りません。

マスメディアは有害な情報を垂れ流している。



‎@ayosuke: @eiseikiln

犯人は誰か?

簡単です。

カネによる支配。カネの流れを追えば良い。

体制による支配。犯人は支配者です。



宇宙と生命


@ayosuke: @eiseikiln

物質を観察していくと、ニュートリノのような訳のわからないモノもある。

宇宙を物理学で正確に記述することは不可能。理論の証明にも限界がある。

宇宙の存在理由は不可知。創造主が創ったとしか言えない。

@ayosuke: @eiseikiln

生命は非決定的です。宇宙は決定的です。

宇宙は原理に従って、過去、現在、未来まで決定的です。

生命も宇宙の一部ですが、宇宙の原理を変えることはできない。

宇宙に対してごく微小の非決定性を与えている。

@ayosuke: @eiseikiln

宇宙の原理は人知が及ばない。神のみぞ知る。

@ayosuke: @eiseikiln

宇宙は決まった通りに動いている。生命は決めた通りに動いている。


‎@ayosuke: @eiseikiln

予定は未定です。予定の変更もある。

新秩序


新秩序におけるマネタリシステム

モネーターアジアンー円ーポイント

モネーターユーローマルクーポイント

モネータードルーペソーポイント

世界共通通貨ー大陸共通通貨ー国共通通貨ーローカルマネー


***共通通貨

ガイア モネータ - Moneta

アジア アジアン - Asian

ヨーロッパ ユーロ - Euro

アフリカ アフロ - Afro

北アメリカ ドル - Dollar

南アメリカ アマゾン - Amazon

オセアニア コアラ - Koala

注1)ロシアの共通通貨はユーロとアジアン、理由:ユーラシア大陸にまたがっているから

注2)アラブの共通通貨はユーロとアジアンとアフロ、理由:砂漠の商人ムハンマドがビジネスを取り仕切るから

注3)モネータ [Moneta]
◇ローマ
「忠告女」の意であり、ユノーの呼称の一つ。
カピトリウム丘北頂にあった彼女の神殿で
「ユノ・モネータ・レギーナ」という名で祭られていた。
その神殿は後に貨幣鋳造所となり、
モネータはそこを意味するようになった。
英語のmoney、仏語のmonnaire等の語源である。

スライブの精神世界

宇宙のエネルギーはトーラスである。人も同じという考えは梵我一如。ブラフマンとアートマンの一体化と同じ意味である。



2/17/2013

ベリーダンサーとストリッパー


ベリーダンサーは王の踊り子




スルターンは、イスラム世界における君主号(君主の称号)のひとつ。アラビア語で「権力(者)」、「権威(者)」を意味する。マレー語・トルコ語などの発音に準じてスルタンと書かれることも多く、「国王」、「皇帝」などとも訳される。古くは英語における発音の音訳によってサルタンとも書かれたが、近年では稀である。


ストリッパーは奴隷の女王


ホームシアター


GoogleオフィスのホームシアターでYouTubeジャズライブを視聴。

YouTubeを40インチのデジタルテレビで観ています。

マルチサウンドシステムも欲しい。





ジャズは奴隷の宮廷音楽。ミュージシャンは奴隷の王

クラシックは王の宮廷音楽。楽士は王の奴隷





マネーによる支配は上から指令を出して、下から富を吸い上げる。

ジャズは底辺です。

お金の流れのピラミッド

お金持ちのエリート
大銀行(特別の金利で大企業に融資)
企業統治体
政府(課税・支配)
一般の人々





ホームシアターのコントローラはスマホ?

携帯電話各社はスマートフォン向けに配信される映画などが家庭のテレビでも視聴できる専用の端末を近く相次いで発売する予定で、今後、家庭で映画などを楽しむための手段の1つとして普及するか注目されそうです。

このうちKDDIは、スマートフォン向けの映像や音楽などを家庭のテレビでも視聴することができる専用の通信端末を今月下旬に発売します。
スマートフォン向けの配信サービスを契約していれば、専用端末をテレビに接続すると、インターネットを通じてテレビでもスマートフォンに配信された同じ映画などを見ることができます。
NTTドコモとソフトバンクもこうした専用端末を近く発売する予定で、各社ともスマートフォン向けの配信サービスの契約の増加につなげたいとしています。
専用端末は、急速に普及が進むスマートフォン向けのサービスを利用することになるため、今後、家庭で映画などを楽しむ手段の1つとして普及するかが注目されそうです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130217/t10015577671000.html

グレイトシステム


スライブムーブメントでも進化を主張していた。

グレイトシステムでも同じ。

バビロンシステム -> 準ディバインシステム -> ディバインシステム

スライブはローカルに偏っている。一方、グレイトシステムはグローバルとローカルのバランスを重視する。


宇宙のエネルギーはトーラスである。人も同じという考えは梵我一如。ブラフマンとアートマンの一体化と同じ意味である。




第三次産業革命、個人メイカー、フリーエネルギー

グローバル化に対して、ローカル化が起きている。

いずれにせよ、資源の枯渇、環境負荷に対処しなくてはならない。


アマゾンのKDPやグーグルオフィスは、グローバル化とローカル化をミックスさせる試みである・・・





グローバルはシンプルに、文明です。

ローカルは多様に、文化です。

道州制なども、グローバル化、ローカル化の流れです。



@ayosuke:

グレイトシステムはスライブのローカル化とは異なる。

グローバル化とローカル化を上手にミックスする。

世界共通通貨モネータを創る。同時に円はローカルマネーになる。



2/18/2013

新秩序

新秩序におけるマネタリシステム

モネーターアジアンー円ーポイント

モネーターユーローマルクーポイント

モネータードルーペソーポイント

世界共通通貨ー大陸共通通貨ー国共通通貨ーローカルマネー



4/01/2009

ロンドンサミット - 金融問題
モネータは、メルケルおばちゃんに決まっている。


ブラウン - オバマ - 麻生 <-> サルコジ - メルケル - メドベージェフ(プーチン)

       男爵連合                妖怪連合


      シン(インド) + 温家宝(胡錦濤)+ ブラジル(アマゾン) 

                新興国代表


              アラブ(オイルマネー)


大まかな構造は上のようになっている。

あとは、G20で、「はないちもんめ」を踊っている。

あの子が欲しい、あの子じゃ分からん、この子が欲しい、この子じゃ分からん

相談しましょ、そうしましょ・・・


そんで、やはり、中心人物は、メルケルおばちゃん

財布のひもを握るのは、モネータか、アマテラスに決まっている。

モネータは?


何故、女には敵わないか? そのヒミツこそ、モネータにあり・・・ マネーの女神・・・


***奇跡のアート・ハーバー爆弾

ガイア ダライラマ・コンタクト - ダライラマとの接点

アジア アインシュタイン爆弾 - E=mc2

http://artharbour-ao.blogspot.com/2007/12/blog-post_7124.html

ヨーロッパ ゴーギャン爆弾 - Gauguin

http://artharbour-ao.blogspot.com/2008/03/my-answer-to-paul-gauguin.html

アフリカ オリジン爆弾 - Origin

http://artharbour-ao.blogspot.com/2007/12/from-african-children.html

北アメリカ コクレン爆弾 - Kokuren

http://artharbour-ao.blogspot.com/2007/12/blog-post_534.html

南アメリカ リオ・ギャル爆弾 - RioGal

http://artharbour-ao.blogspot.com/2008/02/sergio-mendes-encanto.html

オセアニア ドルフィン爆弾 - Dolphin

http://artharbour-ao.blogspot.com/2008/04/dolphin.html

***共通通貨

ガイア モネータ - Moneta

アジア アジアン - Asian

ヨーロッパ ユーロ - Euro

アフリカ アフロ - Afro

北アメリカ ドル - Dollar

南アメリカ アマゾン - Amazon

オセアニア コアラ - Koala

注1)ロシアの共通通貨はユーロとアジアン、理由:ユーラシア大陸にまたがっているから

注2)アラブの共通通貨はユーロとアジアンとアフロ、理由:砂漠の商人ムハンマドがビジネスを取り仕切るから

注3)モネータ [Moneta]
◇ローマ
「忠告女」の意であり、ユノーの呼称の一つ。
カピトリウム丘北頂にあった彼女の神殿で
「ユノ・モネータ・レギーナ」という名で祭られていた。
その神殿は後に貨幣鋳造所となり、
モネータはそこを意味するようになった。
英語のmoney、仏語のmonnaire等の語源である。


注)

そこで、うろちょろするのが、麻生さん

アマテラス、スサノオ、ツクヨム

この三役をひとりでこなす。

スサノオが暴れまくるから、アマテラスが、天の岩戸に隠れた。

そんで、ツクヨムが陰で協力して、アマテラスが出てきた。


麻生さんは、G20のはないちもんめで、メルケルおばちゃんを、モネータ、あるいは、アマテラスにするための女形役です。

頑張ってね~~~

Creator Aoyagi YoSuKe


G20のメンバー

EU議長国

G7(イギリス、アメリカ、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、日本)

BRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国)

他の新興国(オーストラリア、アルゼンチン、インドネシア、メキシコ、サウジアラビア、南アフリカ、韓国、トルコ)

フリーエネルギー




井出さんの研究は本当にたいしたものです。原理もしっかりしているし、実用化に近いマシン(超効率インバーター「デゴイチ」)も出来ている。
案ずるより生むがやすし!
この日本発の発明を一刻も早く世の中に送り込みたいものです!
新エネルギー・ルネッサンスが生み出すパンドーラの奇跡の全貌!
永久機関の原理「第3起電力」はすでに見つかっている
だから原子力も石油もなくていい!!
太陽電池、風力発電の落とし穴も詳述、アメリカで認められた研究論文も掲載!
現在の発電方法は、1831年のマイケル・ファラデーによる電磁誘導の発見以来、実に180年間全く進歩してないわけです。ところが1995年、私が米国物理学会で発表した「第3起電力」は、それを破ったと言うよりも、超えたといえるでしょう。
昨年(2010年)1月、試作に成功した「超効率インバーター(デゴイチ)」は、「第3起電力」という新しい電磁誘導を応用した装置です。
従来のファラデーの電磁誘導を応用した発電方法は、水力、風力、火力、原子力等のエネルギー資源を必要とします。これに対し「第3起電力」を応 用すれば、天然のエネルギー資源を全く必要としない発電が可能です。もし実現すれば、真のエネルギーと発電方法の革命になります。それは本当に・・・もう すぐでしょう。(エピローグより)


内容(「BOOK」データベースより)
永久機関の原理「第3起電力」はすでに見つかっている(入力に対して出力200~300%)。だから原子力も石油もなくていい!太陽電池、風力発電の落とし穴も詳述。アメリカで認められた研究論文も掲載。新エネルギー・ルネッサンスが生み出すパンドーラの奇跡の全貌。




内容紹介
フリーエネルギー、スカラー電磁波、人工地震、歴史の闇に葬られた異才ニコラ・テスラ、回顧録に隠された超天才の頭の中

いまこそ耳を傾けるべき、超天才発明家の未来予測! ―「人類は恐るべき問題に直面している。その問題は、物質的にいくら豊かになっても解決しない。原子のエネルギーを解放したとしても恩恵などない。人類にとってはむしろ不幸になりかねない。不和や混乱が必ずもたらされ、その結果として最後に行きつくのは、権力による憎むべき支配体制なのだ」

[目次]
I部:世界システム=私の履歴書

第1章:天才発明家はこんな少年だった
第2章:私が体験した奇妙な現象
第3章:回転磁界という大発見
第4章:テスラコイル=ラジオやテレビの基本原理
第5章:史上初の世界システム
第6章:この世界を地獄にしないための発明
II部:フリーエネルギー=真空中の宇宙

第1章:人類が絶対的エネルギーを手に入れるための3つの方法
第2章:いかにして人類エネルギーを増大させるか
第3章:いかにして人類エネルギーの増加を阻害する力を弱体化させるか
第4章:いかにして人類エネルギーの増加を促進する力を増大させるか
内容(「BOOK」データベースより)
フリーエネルギー、スカラー電磁波、人工地震、歴史の闇に葬られた異才、回顧録に隠された、超天才の頭の中。

映画はホームシアターで・・・


@ayosuke: @kichitaronegish

映画、音楽、本など出版物はネット配信になりつつある。

映画はホームシアターで観る?

@ayosuke: @kichitaronegish

ホームシアターだと、酒を飲みながら観れる。中途で止めることもできる。

劇場よりも利点もある。

@ayosuke: @kichitaronegish

僕は立派なホームシアターは持っていません。

試しにiTunesのビデオレンタルで観てみました。

@ayosuke: @kichitaronegish

田舎だと映画館に行くのも大変です。映画のネット配信は便利です。

できれば、大きなディスプレイとマルチサウンドシステムが欲しい。

@ayosuke: @kichitaronegish

ツールは文明です。

コンテンツは文化です。

スライブムーブメントの映像、2時間超をYouTubeで見ることができます。

http://www.thrivejapan.com/index.php?Thrive(スライブ



@ayosuke: @kichitaronegish

2時間超のYouTubeもあります。

クラウド対応のデジタルテレビだとYouTubeも見れます。

この映画はDVDも20ドルで販売しています。



‎@ayosuke: @kichitaronegish

この映画のYouTubeを40インチのデジタルテレビで観ています。画像は悪くはありません。


マネーや権威で人々を支配するシステムの象徴です。

バビロンシステムはバンパイア、吸血鬼。


No.8
Babylon System
Lyrics Bob Marley

We refuse to be
What you wanted us to be
We are what we are
That's the way (way) it's going to be. You don't know!
You can't educate I
For no equal opportunity:
(Talkin' 'bout my freedom) Talkin' 'bout my freedom,
People freedom (freedom) and liberty!
Yeah, we've been trodding on the winepress much too long
Rebel, rebel!
Yes, we've been trodding on the winepress much too long
Rebel, rebel!

Babylon system is the vampire, yea! (vampire)
Suckin' the children day by day, yeah!
Me say: the Babylon system is the vampire, falling empire
Suckin' the blood of the sufferers, yea-ea-ea-ea-e-ah!
Building church and university, wo-o-ooh, yeah!
Deceiving the people continually, yea-ea!
Me say them graduatin' thieves and murderers
Look out now: they suckin' the blood of the sufferers (sufferers).
Yea-ea-ea! (sufferers)

Tell the children the truth
Tell the children the truth
Tell the children the truth right now!
Come on and tell the children the truth;
Tell the children the truth
Tell the children the truth
Tell the children the truth
Come on and tell the children the truth.

‘Cause we've been trodding on ya winepress much too long
Rebel, rebel!
And we've been taken for granted much too long
Rebel, rebel now!

(Trodding on the winepress) Trodding on the winepress (rebel)
got to rebel, y'all (rebel)!
We've been trodding on the winepress much too long - ye-e-ah!

                2005/10/22
バビロン(吸血)・システム
詩 ボブ・マーリィ
訳 青柳洋介
俺たちは、拒否する
おまえらが求めることを
俺たちは、ありのままだ
成り行き任せさ、おまえらにはわからねぇ
おまえらは、おれを手なずけられない
機会均等じゃない
俺の自由について語る
人びとの自由と解放
イェ~、俺たちは、ワイン工場で働きすぎた
反逆、反逆
イェ~、俺たちは、ワイン工場で働きすぎた
反逆、反逆

バビロン・システムは吸血鬼、イェ~(吸血鬼)
毎日、子供から吸い取る、イェ~
俺は言う、バビロン・システムは吸血鬼、堕落の帝国
いけにえから血を吸い取る、イエィ~~~~
教会や大学を建てて、ウォ~~~、イェイ
人びとを欺き続ける、イェ~
俺は言う、やつらは大学出の泥棒、殺人者
目を凝らせ、やつらはいけにえの血を吸い取っている
イェ~~~~(いけにえ)

子供たちに真実を告げよ
子供たちに真実を告げよ
子供たちに真実を告げよ、今すぐに
さあ、子供たちに真実を告げよ
子供たちに真実を告げよ
子供たちに真実を告げよ
子供たちに真実を告げよ
さあ、子供たちに真実を告げよ

イェ~、俺たちは、ワイン工場で働きすぎた
反逆、反逆
俺たちは、それが当然だと思ってきた
反逆、反逆

ワイン工場で働く、ワイン工場で働く(反逆)
やつらに反逆しよう(反逆)
俺たちは、ワイン工場で働きすぎた、イェ~~~

http://artharbour-ao.blogspot.jp/2009/03/open-bob-marley.html

スライブムーブメントとグレイトシステム


お金の流れのピラミッド

お金持ちのエリート
大銀行(特別の金利で大企業に融資)
企業統治体
政府(課税・支配)
一般の人々





お金のピラミッドに対して、不思議の国の青の目人間がいる、笑い





スライブムーブメントは、今の世の中の支配構造を暴露している点に意味がある。

だが、スライブのカギはUFO、ニューエネルギー、精神世界・・・・

今の世の中の支配構造が破綻することはありうるが、スライブが主張する新たな世界の実現は難しいと思われる・・・

今、人々は最後の晩餐を行っている。資源の枯渇のときが最後の審判である。





マネーは人の真理。エネルギーは宇宙の真理。

スライブが主張する世界支配の独裁者とは、サタンです・・・


金融を支配すると他はすべて管理できます
エネルギー
大規模農業と世界貿易
世界の水の供給
医療を手に入れ、自然治療を弾圧
人々が入手する情報種類とその反応 
完全な支配のためには反対意見の管理が必要です
人々の権利を奪い、一般市民を見張り、生活のあらゆる側面を監視しなくてはなりません
権力を持ったエリートが世界支配の態勢をほぼ整えていることを確信し、独裁者が未来でなく今ここにいるという恐ろしい事実を認識しました
どうしたらいいのでしょうか?





金融を支配すると他はすべて管理できます

これは、人の世界の話。人がすべてを管理できるわけがない。

必ず破綻する・・・


サタンの反対に位置する世界のひとつは、これです・・・





僕はグレイトシステムを考えている・・・

僕は今、準ディバインシステムにいる。バビロンシステムとの取引は最小限に留めている。


2/15/2013

バランス・オブ・パワー


バランス・オブ・パワー

先進国は軍縮、新興国や途上国は軍拡

先進国は温暖化ガス排出量削減、新興国や途上国は増加

先進国は人口減少、新興国や途上国は増加

2/14/2013

資源の枯渇

‎@ayosuke: @Shincho_N

資源の枯渇はそう遠くはない。

機械文明はどう変化するか?

文化は文明を礎とする。

@ayosuke: @Shincho_N

分かっていること。

太陽エネルギーをベースにしたリサイクル型社会を創るしかない。


‎@ayosuke: @Shincho_N

半導体や光ファイバーや医療機器の製造に支障が出るようです。

文明の転換点?


資源の枯渇

 ヘリウム(He)が足りない状況が続いている。2012年11月に東京ディズニーランドがヘリウムを詰めた風船の販売を中止したほか、ガス販売会社が相次いでヘリウムの供給を一時停止する事態に追い込まれた。いずれもヘリウムの安定調達が難しくなったことによる。ヘリウムの埋蔵量は、既存技術によって生産可能な範囲で約70億m3。現在のペースで消費を続ければ25年後に枯渇する。消費量を大幅に減らすとともに、枯渇するまでに新しい生産技術を確立しなければ、近いうちに使えなくなる日が訪れる。ヘリウムについて調べた。

 ヘリウムの工業原料としての特徴は、特異な性質のために代替が難しい用途が数多くあること、供給源が限られていることにある。この意味で、水素(H)に次ぎ2番目に多い元素であるにもかかわらず、レアアースと同じ供給問題を抱えるリスクがある。

 特異な性質の一つは、沸点が約-269℃と元素の中で最低であること。比熱が大きく熱伝導率が高い特徴もあって、冷却用途に適している。光ファイバの製造工程において、溶融して成形したガラスの冷却、半導体製造のスパッタリング工程で高温になったSiウエハーの冷却などに使える。超伝導コイルを利用するMRI(核磁気共鳴画像法)機器やMEG(脳磁計)などの医療機器でも欠かせない製品がある。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130213/265511/?ref=ML

2/13/2013

脱マイクロソフトオフィス


今のマイクロソフトオフィスは現状維持で壊れたら廃棄。

その時点で、世の中のシステムがどうなっているか次第・・・

これは、グーグルオフィス。



カバーやアートワークの作成も、グーグルオフィスで行う。グーグルドキュメントのお絵かきツールの出力は解像度が固定で低い。アマゾンKDPのカバーには使えない。現時点ではピカサを使う。ピカサの難点はテキスト入力の色とフォントが選べないこと。フリーツールなので仕方ない。

エイサーの10インチで編集できるか試してみよう・・・


エイサーの10インチでアートワークは問題ない。

ついに、脱マイクロソフトオフィス・・・




マイクロソフトオフィスはホームシアターのコントローラーへ・・・

ホームサーバー+ホームシアターコントローラー?


シャングリラの出現


グレイトシステムにおけるシャングリラの出現

村上のあがきにかいま見える「文学で社会を良くしたい」という“未成熟な信念”

人生は、仕事、生活、娯楽

13歳のハローワークは人生の入り口、55歳からのハローライフは人生の出口。

そして、人生の最後はあの世行き。冥土へ行くか? 極楽へ行くか?

僕の55歳からのハローライフは浄瑠璃世界の運営である。

そして、シャングリラを見ることである・・・

 悟りを開くとは、梵我一如となることです。ブラフマンとアートマンが一体化すること。これはヒンドゥー、仏教の世界。僕はグレイトシステムと浄瑠璃世界の一体化を目指している。

梵我一如(ぼんがいちにょ)とは、梵(ブラフマン:宇宙を支配する原理)と我(アートマン:個人を支配する原理)が同一であること、または、これらが同一であることを知ることにより、永遠の至福に到達しようとする思想。古代インドにおけるヴェーダの究極の悟りとされる。不二一元論ともいう。

じょうるり-せかい じやう― 5 【浄▼瑠▼璃世界】
〔仏〕 薬師如来の浄土。地は瑠璃から成り、建物・用具などがすべて七宝造りで、無数の菩薩が住んでいるという。薬師浄土。

シャングリラは阿閦世界

阿閦如来(あしゅくにょらい)、梵名アクショービヤ 仏教における信仰対象である如来の一尊で、阿閦仏ともいう。また漢訳仏典では阿閦婆などとも音写し不動、無動などとも訳される。
三昧耶形は五鈷金剛杵。種子(種字)は憤怒の叫びを表すウーン(huuM)。

阿閦如来は密教における金剛界五仏の一で、金剛界曼荼羅では大日如来の東方(画面では大日如来の下方)に位置する。唯識思想でいう「大円鏡智」(だいえんきょうち)を具現化したものとされる。また胎蔵界の東方、宝幢如来と同体と考えられている。
梵名のアクショービヤとは「揺るぎない」という意味で、この如来の悟りの境地が金剛(ダイヤモンド)のように堅固であることを示す。印相は、右手を手の甲を外側に向けて下げ、指先で地に触れる「触地印」(そくちいん)を結ぶ。これは、釈迦が悟りを求めて修行中に悪魔の誘惑を受けたが、これを退けたという伝説に由来するもので、煩悩に屈しない堅固な決意を示す。





http://artharbour-ao.blogspot.jp/2012/09/blog-post_8621.html

2/12/2013

公営ギャンブルの掟


‎@ayosuke: @eiseikiln

人は社会的動物である。

犯罪の責任は社会が半分、本人が半分。

生まれたトキはみな丸裸、犯罪者ではない。

@ayosuke: @eiseikiln

責任は社会か自分か。二項対立

詐欺の責任は?

騙す方が7割、騙される方が3割

政治の責任は?

政治家が7割、国民が3割

公営ギャンブルは?

配当7割、ショバ代3割

公営ギャンブルの掟です。

@ayosuke: @eiseikiln

公営ギャンブルの掟では?

犯罪の責任は?

本人が7割、社会が3割

@ayosuke: @eiseikiln

自己責任が100%であるケースは少ないと思います。

リストラの責任は?

本人が7割、会社が3割

パワハラの責任は?

上司が7割、部下が3割

@ayosuke: @eiseikiln

業績の責任は?

経営者が7割、労働者が3割

経営者は経営システムの設計と運営

労働者は労働契約に従って働く

@ayosuke: @eiseikiln

リストラの責任は?

本人が7割はリストラ対象者の方がリストラ対象者でない人よりも問題が多い。

希望退職は?

本人7割、会社3割

よって、退職金を上積みする。

@ayosuke: @eiseikiln

業績は?

会社7割、世の中3割

個人事業主7割、世の中3割

最善の策を採っても赤字が避けられないこともある

@ayosuke: @eiseikiln

パワハラやイジメの被害者に責任がないとすれば、

犯罪者が7割、会社や学校が3割

親方が7割、相撲協会が3割

監督が7割、柔道連盟が3割

2/11/2013

2000年問題


このころ、僕は会社で、いわゆる2000年問題の対策などをしていた。

結局、2000年問題は大きなトラブルは発生しなかった。

そして、2001年に会社を辞めて、宇宙への旅に出かけた・・・

2000年問題(にせんねんもんだい)は、グレゴリオ暦2000年になるとコンピュータが誤作動する可能性があるとされた年問題である。Y2K問題(ワイツーケイもんだい:"Y"は年(year)、"K"はキロ(kilo))、ミレニアム・バグ(millennium bug)とも呼ばれた。

『2001年宇宙の旅』(にせんいちねん うちゅうのたび, 2001: A Space Odyssey)は、アーサー・C・クラークとスタンリー・キューブリックがアイデアを出しあってまとめたストーリーに基いて製作されたSF映画および小説である。映画版はキューブリックが監督・脚本し、1968年4月6日にアメリカで初公開された。



現時点での探査プロジェクトをまとめてみました。

●火星探査プロジェクト

ー ロケット開発終了まで、残り1週間
ー 1号ロケット打ち上げ予定 4月14日(木)

1段目ロケット飛行
2段目ロケット飛行
火星着地
探査終了

#ロケット開発の納期が厳しいので、打ち上げ予定がずれるかもしれない。

●月面探査プロジェクトA

ー ロケット開発終了
ー 打ち上げ許可下りず
ー 飛行マニュアル用データは、先方企業へ提出済み
ー 先方企業は飛行マニュアル作成未了?
ー 火星探査プロジェクトの成否にかかわらず、火星探査プロジェクトが終了した場合、飛行マニュアルの状況を確認する

●月面探査プロジェクトB

ー 申請のみ終了
ー 先方企業から現時点で連絡なし

#今日から新学期?

(あ洋介!)

-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----
COMMENT:
AUTHOR: あ洋介!
EMAIL: ayosuke@hotmail.co.jp
IP: 220.146.158.167
URL:
DATE: 04/07/2005 03:42:07 PM
●月面探査プロジェクトA

飛行マニュアルが、今、先方から提示された。火星探査プロジェクトが終了後、打ち上げ許可がでれば、飛行可能か検討した後、飛行するかどうかの結論を出す。
-----
COMMENT:
AUTHOR: あ洋介!
EMAIL: ayosuke@hotmail.co.jp
IP: 220.146.158.167
URL:
DATE: 04/13/2005 04:39:20 PM
●火星探査プロジェクト

1段目ロケット打ち上げテストが完了し、着火許可がおりた。ロケット開発が若干遅れるため、正式打ち上げは来週頭になる予定。
-----
COMMENT:
AUTHOR: あ洋介!
EMAIL: ayosuke@hotmail.co.jp
IP: 220.146.158.167
URL:
DATE: 04/14/2005 10:38:56 AM
●火星探査プロジェクト

ロケット仕様を先方と相談した結果、改良の必要を指摘された。機能追加もあるので、ロケット開発にプラスアルファの時間が必要となった。発射は、1週間ほど遅れる見込み。
-----
COMMENT:
AUTHOR: あ洋介!
EMAIL: ayosuke@hotmail.co.jp
IP: 220.146.158.167
URL:
DATE: 04/15/2005 01:47:22 PM
●火星探査プロジェクト

発射地候補Tが、条件が合わないので候補から外れた。現在残っている発射地候補は、MとA。
-----
COMMENT:
AUTHOR: あ洋介!
EMAIL: ayosuke@hotmail.co.jp
IP: 58.1.141.209
URL:
DATE: 04/22/2005 07:11:47 AM
●火星探査プロジェクト

ボランティアで行なっていたビデオの制作がようやく一段落着いた。ロケット開発を再開した。来週前半には完了する予定だ。
-----
COMMENT:
AUTHOR: あ洋介!
EMAIL: ayosuke@hotmail.co.jp
IP: 58.1.141.209
URL:
DATE: 04/26/2005 10:37:57 AM
●火星探査プロジェクト

ロケット開発は、急がば回れにすることにした。連休明けを目処にする。ロケットの性能の向上を行なう。
-----
COMMENT:
AUTHOR: あ洋介!
EMAIL: ayosuke@hotmail.co.jp
IP: 58.1.141.209
URL:
DATE: 04/26/2005 10:43:15 AM
●月面探査プロジェクトA

飛行マニュアルを検討後、こちらの意向を伝え、先方の判断を仰ぐことにした。
-----
COMMENT:
AUTHOR: あ洋介!
EMAIL: ayosuke@hotmail.co.jp
IP: 58.1.141.209
URL:
DATE: 05/07/2005 07:30:43 PM
●火星探査プロジェクト

ロケット開発がほぼ終了した。明日、最終チェックを行い。月曜日に発射予定。
-----
COMMENT:
AUTHOR: あ洋介!
EMAIL: ayosuke@hotmail.co.jp
IP: 58.1.141.209
URL:
DATE: 05/09/2005 12:23:50 PM
●火星探査プロジェクト

本日、午前10時、発射地点Mにて、発射した。1段目ロケットにより飛行中。
-----
COMMENT:
AUTHOR: あ洋介!
EMAIL: ayosuke@hotmail.co.jp
IP: 58.1.135.220
URL:
DATE: 05/23/2005 08:10:06 PM
●火星探査プロジェクト

1段目ロケットと発射地点Mの交信の不具合により、失敗。

新たな発射地点Gが見つかった。現在、発射可能かエーゼントSで検討中。
-----
COMMENT:
AUTHOR: あ洋介!
EMAIL: ayosuke@hotmail.co.jp
IP: 58.1.135.220
URL:
DATE: 05/23/2005 08:13:24 PM
●月面探査プロジェクトA

飛行マニュアルに目を通した。マニュアル自体は良くできていた。ただし、一部気になる点があったので、先方に伝えた。

また、本プロジェクトは、新規性が薄いことが判明。若手のパイロット向きか?
-----
COMMENT:
AUTHOR: あ洋介!
EMAIL: ayosuke@hotmail.co.jp
IP: 58.1.135.220
URL:
DATE: 05/24/2005 07:29:17 AM
●月面探査プロジェクトB

先方から連絡がないため、中止。
-----
COMMENT:
AUTHOR: あ洋介!
EMAIL: ayosuke@hotmail.co.jp
IP: 58.1.135.220
URL:
DATE: 05/25/2005 04:52:04 AM
●火星探査プロジェクト

発射地点Gは、プロジェクトとミス・マッチしていることが判明。適切な発射地点を探すための検討を行なう。
-----
COMMENT:
AUTHOR: あ洋介!
EMAIL: ayosuke@hotmail.co.jp
IP: 58.1.135.220
URL:
DATE: 05/26/2005 04:20:56 PM
●月面探査プロジェクトA

本プロジェクトは若手向きと判断したので、中止した。

とうとう、火星探査プロジェクトのみとなってしまった(笑)
-----
COMMENT:
AUTHOR: あ洋介!
EMAIL: ayosuke@hotmail.co.jp
IP: 58.1.135.220
URL:
DATE: 06/20/2005 10:37:36 AM
●探査プロジェクト

発射地点Mに企画を出した。探査プロジェクトは、たぶんこれで終了。今回のプロジェクトでは、いろいろな不明点が判明した。

結論として、月面探査は中止し、今後も火星探査のための作業を継続することに決定した。
-----


COMMENT:
AUTHOR: あ洋介!
EMAIL: ayosuke@hotmail.co.jp
IP: 58.1.141.209
URL:
DATE: 04/19/2005 11:44:31 PM
ボランティアで行なっていた本作業の目処がついた(若干の作業は残っていますが)。完了予定は連休明け1週か2週目。本業の火星探査プロジェクトに戻ります。
-----

古い下北族・・・


古い下北族はどんどん消えていく・・・

仕方がない・・・

下北沢の町はどうなるのかな?


東京乾電池の芝居を渋谷のジャンジャンで見たのは、80年代かな?

面白かったな~

その後、柄本明、ベンガル、高田純次などがテレビで売れた。

小劇場 渋谷ジァン・ジァン(しょうげきじょうしぶやじぁんじぁん)は、東京・渋谷の山手教会地下に1969年7月から2000年4月まで存在した、収容観客数200人未満の典型的な前衛小劇場である。
内部は大変狭く、舞台の左右に観客席があるという変則的なスタイルが特徴で、文字通り「アンダーグラウンド」に、前衛舞台芸術の発信地として機能してきた。
中村伸郎の一人芝居『授業』、淡谷のり子や美輪明宏、高橋竹山などのライブ、永六輔のトークなど、断続的公演ながら長期にわたっての人気を得たプログラムが多数あった。イッセー尾形の一人芝居も、このジァン・ジァンで始められたものである。 人気のあるプログラムでは、開場の数時間前から地下に続く階段に座り込んで待ち、座席を確保しようとする客も少なくなかった。
1980年代まで、同じ山手教会地下には隣接して安部公房スタジオがあった。近隣には西武劇場(現・PARCO劇場)を擁する渋谷パルコがあり、その先には渋谷公会堂、NHKホールがある。西武流通グループ(のちのセゾングループ)のイメージ戦略にも支えられて、ジァン・ジァンのある渋谷公園通り一帯が先端文化の発信地としての役割を担っていたと言える。しかし、時代の変化や経済的な不況など様々な要因が重なり、ジァン・ジァンは2000年4月25日に公演を終え、閉鎖された。
現在は「Cafe Miyama」(銀座ルノワール系の喫茶店)になっている。


ざわざわ下北沢(ざわざわしもきたざわ)は2000年に公開された日本映画。市川準が監督、脚本は市川準の原案を基に佐藤信介が執筆した。

本作の企画者は、下北沢にある映画館「シネマ下北沢」の創立者たちであり、この映画館は、映画製作のスタッフが「自分たちが観たい映画を上映する劇場が欲しい」という思いのもと作られた。つまり、映画への愛情に満ちた人々により作られ、そして今回、そこでかける映画まで作ってしまった。
また、下北沢に思い入れがある有名俳優、タレント、等がいわゆる「チョイ役」で多数出演している点もこの映画の特徴である。
日本映画批評家大賞作品賞受賞。

原田芳雄
北川智子
小澤征悦
フジ子・ヘミング
りりィ
唯野未歩子
岸部一徳
松重豊
テリー伊藤
柄本明
角替和枝
樹木希林
渡辺謙
鈴木京香
豊川悦司
田中麗奈
広末涼子
田中裕子
平田満
円城寺あや
広岡由里子
藤井かほり
阿部サダヲ
大森南朋
松尾スズキ
永澤俊矢
綾田俊樹
葛山信吾
外波山文明
伊藤洋三郎
田中要次
鈴木卓爾
矢口史靖
犬童一心
森下能幸
原口周平

決算と1円の投資


社長は決算で忙しいそうです・・・

個人事業は全部ひとりで、やらなくてはならない。バイトは使っているが・・・

個人事業主(フリーランサーなど)に大まかに求められるもの

職制: 担当 中間管理職 経営責任者

職能: R&D 生産 営業 経理 労務 その他


こんなところかな?

営業には、運営・販売・宣伝・広報なども含まれます。

生産には、仕入れ・在庫管理なども含まれます。

労務には、健康管理なども含まれます。



僕は決算も終えて、税務申告書もすでに提出した。

僕の場合はそれほど面倒でない。自由契約がみっつだけ・・・

飲食店などは大変です。客単位の売買契約です。

http://birdman-ao.blogspot.jp/2009/12/blog-post.html


小売でも、スーパーなど、ほとんどは電子化している。レジと決算システムが連動している。

そして、経理係などもある。

だから、大きな組織の社長の仕事は?

経営判断が主になる・・・



僕も会社員時代、社長決済の仕事をしたことがある。

10億円くらいの案件。社長印をもらって、初めて仕事が終わる。

日本のこのようなシステムを稟議と言う。

大体、4段階くらいかな? 案件によって、つまり、金額によって、決裁者が変わる。

低額の場合は?

担当、係長、課長、部長

つまり、部の責任で、その案件を実施する。部長決済


個人事業の場合、投資案件の策定から、決済までを個人で行う。

この間、買ったアラビアンナイトは1円。クレジット払い

1円を投資する判断を下した。


1円決済の履歴は、グーグルドキュメントに保存している。

2012/12/19 GOOGLE *PLAY (GOOGLE.COM/CH) 1 1.00 JPY 1.0000 12 20

新時代の住居はオフィス兼用


ホームサーバーに進化する?

ホームサーバーの機能は? アクセスポイント、ストレージ、チュナー、、、
 

ホームサーバーとホームシアターはリビング用。

PCとタブレットとスマホは個人用。


どうなるのかな?


ホームサーバーは家族共有。プリンターも必要かな?

プリンター、スキャナー、FAXなどの複合機?

家族共有の固定電話もあったほうが良いかな? 


新時代の住居。オフィス兼用。


固定電話は仕事には使わない。

仕事で使うとすれば、FAXのみ。スマホが仕事用の電話になる・・・

プリンターの廃止は?


決算書類やクレジットの勘定書きはグーグルオフィスの電子書類でいいのだが、飛行機のe-ticketはプリントアウトが必要。

完全なペーパーレスは難しい。紙媒体の利用価値もある・・・



JR東日本の駅ネットは券売機にクレジットカードを入れれば乗車券を発券してくれる。

予約書をプリントアウトする必要なし。

人類は?


人類っていう群れなんだよな。人類は一種。世界中で人類は群れをなしている。

これから、どうするんだろうな?

人類は?



人類の目標は何?

世界チャンピョンになること?

それじゃ、意味がない。餓鬼の遊び・・・




人類が目指す世界チャンピョンとは?

人類のマスタベーションです。自慰行為。

情けない~。裸のサルの群れ・・・

2/10/2013

驚いたこと


驚いたこと。

小学生が学校の思い出を作りたいと言ったこと。

今を生きれば、思い出は自動的にできる。

意図的に思い出を作る。

病気じゃないの?


64年の東京オリンピック

小学校2年だったが、大人が騒ぐほど感動はしなかった。

70年の大阪万博も似たり寄ったり・・・

大人になって、太陽の塔って面白いなくらいの感じ。

大阪万博には行かなかったが、それほど行きたいとは思わなかった。

大人が、テレビが騒いでいるだけ・・・


大人になって、上京した。東京には面白いことがたくさんあった。

会社に就職して20年たったら、東京は面白くない町になっていて、驚いた。

キムジョンウンの核実験


義経、弁慶?

小さな島国の昔話。

それよりも、キムジョンウンが核実験をする方がめちゃ面白い。

現実です。今です。


東京都は地方自治体。地方自治体の仕事が最優先です。

キムジョンウンの核実験は国の問題。日本国や米国など

首相や大統領のお仕事・・・



米ロの核兵器保有数を見れば、北朝鮮の核実験など子供だまし・・・

武器商人が喜んでいる。漁夫の利。




スポーツも争い。

野生の王国では無駄な争いはしない。

自分の命に関わるから。争いはできる限り避ける。

裸のサルは無駄な争いばかりをやっている・・・

猪瀬都知事へ


猪瀬都知事へ

オリンピックの馬鹿話よりも、東京の高齢化問題はどうするんだ?

これこそ、お役所の仕事だろ?



東京の高齢化はこれから急速に進む。

地方もひどいが、東京が変わらないと、地方は変わりようがない。

日本の首都の長として、範を見せろ!



64年のオリンピックは成長期だった。

今は違うだろ? 違いを認識しろ!

東京都民の良識を疑う。



猪瀬にクレームを付けた。

現実を認識しろ!

地方自治とは何だ?


水道光熱はライフライン。

水道はお役所と水道屋

電気は東京電力と電気屋

ガスは東京ガスとエネスタ

水道屋、電気屋、ガス屋は生き残っている。


ライフラインのつぎは?

食、衣、住、医、情報


オリンピックはお祭り。

お仕事は情報提供に過ぎない。



オリンピック

夏草や、つわものどもが、夢のあと

猪瀬へ

お前に実務ができるのか?



バードマンの本社は世田谷。

世田谷税務署に開業届けを出してある。

仕事をしないお役人にはクレームを付ける。




東京の自治は何をやってんだ?

オリンピック招致頑張りま〜す。

尖閣諸島を所有しま〜す。

何なんだ?

町の電気屋は?


東京で町の電気屋が生き残っている理由は?

人口密度が高い。年寄りへのサービスが考えられる。

年寄りは量販店には行かない。

電球の交換など、町の電気屋のサービスがあるから。



水道光熱はライフライン。

水道はお役所と水道屋

電気は東京電力と電気屋

ガスは東京ガスとエネスタ

水道屋、電気屋、ガス屋は生き残っている。

日本は自由市場・・・


すし屋は町の高級食堂。このご時勢、経営は厳しい。

町の高級レストランも同様に、経営は厳しい。

かと言って、町の大衆食堂も経営は厳しい。競争相手は松屋などの大手。

町の豆腐屋、魚屋、八百屋などは、ほぼ全滅。スーパーに占領された。

町の文具屋は100円ショップに占領された。

町の本屋も先がない。アマゾンなど大手に占領される。

町の酒屋や金物屋や電気屋なども量販店に占領された。

嘆いても仕方ない。日本は自由市場である・・・

デジタルとアナログ


やはりデジタルはアナログには勝てないという事なんでしょうね。

デジタルとアナログは勝負ではない。デジタルはコントロール可能。アナログはコントロール不可能。デジタルはビット単位でコントロールできます。デジタルの品質は解像度になります。

デジタルは再現しやすいが、アナログの再現は難しい。デジタルは全ビットが同じなら、同じ情報です。

DNA鑑定はデジタル的です。同一DNAはほとんどいない。一卵性双生児は同一DNA?

デジタルといえども、組み合わせは無限に近い。デジタルのほうが品質が低いとは言えない・・・

デジタル技術は人間の視聴覚脳力を超えたとも言える。人間の視聴覚脳力がデジタル技術よりも劣ってしまった・・・



印鑑やサインはアナログ認証。アイリスチェックはデジタル認証。

どちらの方が信頼性が高い?

計画経済と自由市場


‎@ayosuke: @eiseikiln

その通りです。人間の能力は大差ない。

評価システムが公正でない。どうすれば良いのでしょうか?

自由市場の評価システム

@ayosuke: @eiseikiln

国営は計画経済

民営は自由市場

首相と生活保護の年収の差はそれほど大きくはない。

@ayosuke: @eiseikiln

ゴッホのひまわりは53億円。

売り手と買い手の相場で決まる。

本を3000万円で売りに出す自由はある。買い手がつけば売買成立。

築地の今年のマグロの初セリは1億5千万円でした。

‎@ayosuke: @eiseikiln

自由市場では労働契約で仕事相場が決まります。

ワーキングプアの労働はその値段でしか売れない。

資本主義は自由市場です。もはや、暴走を止めるのは、資源の枯渇でしかない。

ラットレースです。

@ayosuke: @eiseikiln

首相は国営で最高額の報酬。生活保護は最低額。

国の財政難なので、公務員の給料は全体的に引き下げです。

民営は最低賃金を上げるべき。ワーキングプアの底上げが必要。

@ayosuke: @eiseikiln

扶養家族に比例して報酬を支払うのは少し変です。

労働に対して合理的な報酬を支払うべき。

野生動物は扶養家族多くても自力でエサを取らなくてはならない。扶養控除は人間的。

@ayosuke: @eiseikiln

生活保護の切り下げはワーキングプアに合わせた。

ワーキングプアの底上げなしに、生活保護の切り上げはない。

‎@ayosuke: @eiseikiln

日産の社員の平均給与は600万円。社長は6億円。100倍の格差。

アメリカは格差がもっと大きい。

孫正義の報酬は1億円。生涯寄付するそうです。

孫正義はオーナー社長なので莫大な資産がある。会社が倒産しない限りカネには困らない。

@ayosuke: @eiseikiln

生活保護と首相の格差は10倍強じゃないのかな?

生活保護は扶養家族に比例して支給されます。

2/09/2013

国営と民営


NHK福祉大相撲?

国営は計画経済です。民営は自由市場です。

NHKは準国営だろ?




準国営企業と思われる会社

郵便事業会社、JR、電力会社、ガス会社、NTTなど・・・


整理統合せよ!

1/30/2010

法人法 - 法の整備は急務だ!
ゆうちょポスタルクラブによると

平成20年12月1日より、中間法人法が廃止された



日本の法律は、おそらく、ひどいはず。

法とは? 論理の体系である。

裁判員制度など、ムダなことよりも、憲法以外の法の整備が先決だ!


口語で、分かりやすく、シンプルに・・・

アインシュタイン博士より・・・


12/31/2007
物理学者アインシュタインの言葉
Make everything as simple as possible, but not simpler
- Albert Einstein
すべてをできるかぎり単純にしなさい。しかし単純にしすぎないように 
- アルバート・アインシュタイン



僕は、不確実性の時代なので、すぐに動けるように、食料の処分を開始した・・・


日本が、アメリカに吸収合併されようが、自力再生しようが、法の整備は避けて通れない。

なぜなら、ムダの温床だから・・・

お役人さんが、訳のわからん文書ばかりを作成している原因のひとつに、法がぐちゃぐちゃであることが、挙げられる・・・

国会議員も、地方議会の議員も、何やってんだ~~~

仕事しろ~~~

お前らの仕事は、立法である!!!




参考) 日本の法人

法人は元来(営利法人以外は)、権利を扱うNPO法人であるべきなのでは?

逆を言うと、NPO法人と営利法人の二種類で充分ではないの?

二種類で厳しければ、営利法人、中間法人、非営利法人の三種類?


行政法人、財団法人、、、利権を操る法人に見えますが・・・


【法人】ほうじん

[法]人ないし財産から成る組織体に法人格(権利能力)が与えられたもの。理事その他の機関を有し、自然人と同様に法律行為を含むさまざまな経済活動をなしうる。


法人<->自然人


【自然人】しぜんじん

1.生まれたままの人。本性を失わない人。社会や文化の影響を受けていない人。

2.[法]法人と区別しての人を指すときに用いる語。法律上、単に人といえば、普通、自然人と法人の両方が含まれる。


法人

-公法人 - 国

- 地方公共団体(都道府県、市町村、特別区)

- 特殊法人(日本銀行、道路公団、金融公庫)

-私法人 - 財団法人(公益法人のみ、育英会、体育協会、日本棋院)

- 営利法人(合名会社、合資会社、株式会社、有限会社)

- 中間法人(生活協同組合、農業協同組合)

- 中間的な法人(宗教法人)



ニッポン株式会社のムダの構造 => リストラせよ!!!





---Wiki

法人(ほうじん、独: juristische Person、英: juridical person)は、生物学的にヒトである自然人ではないが、法律の規定により「人」として権利能力を付与されたものをいう。

日本においては、法人は、一般社団・財団法人法や会社法などの法律の規定によらなければ成立することができない(法人法定主義、民法33条)。このため、事実上法人となるような実体を備えている場合でも、法の要求する形式をみたしていなければ権利義務の帰属者たる法人とはならない。このため、権利能力なき社団や権利能力なき財団が発生することになるが、その法的な権利関係の処理が問題となる。

法人の分類

社団法人(広義)と財団法人(広義)

伝統的な説明によれば、社団に法人格が与えられたものが広義の社団法人であり、財団に法人格が与えられたものが広義の財団法人である。もっとも、通常、社団というためには一定の組織性が要求される(権利能力なき社団を参照)が、現実の社団法人の中には「権利能力なき社団」に要求されるような意味での社団性はないもの(一人会社など)も存在している。むしろ、構成員が存在するのが社団であって存在しないのが財団であるという本来の定義のほうが日本の法人法制度の実態を正しく反映しているのであろう。

営利と非営利、公益と私益(非公益)

法人のうち、 (1)営利を目的とするものを営利法人と呼び、(2)そうでないものを非営利法人と呼ぶ。ここでいう営利とは、法人が外部的経済活動によって得た利益をその構成員(社員)へ分配することを意味する。

(1)営利法人は、構成員への利益分配を予定しているため、常に社団である。財団については、そもそも利益の分配先である構成員が存在しない以上、利益の分配ということはありえず、利益の分配されない営利目的の財団の存在を認める実益がないからである。もっとも、かつては、形式面はともかく、実質的には株式会社は営利財団法人であるとする考え方も存在した。営利社団法人のことを会社といい、会社法は株式会社、合名会社、合資会社、合同会社を定めている。なお、会社法における会社の営利性については論争がある。

(2)非営利法人は、一般法である一般社団・財団法人法により設立される一般社団法人・一般財団法人と、特別法(特定非営利活動促進法など)により設立される社団法人(特定非営利活動法人、労働組合、農業協同組合など多種)・財団法人(共済組合など)がある。一般社団法人・一般財団法人のうち、公益法人認定法により公益性の認定を受けた法人を公益法人(公益社団法人・公益財団法人)という。

2008年12月の一般社団・財団法人法施行前は、民法が一般法としての法人規定を有していた。そして、民法は、(a)公益を目的とする社団ないし財団に適した法人形態である公益法人のみを規定していた。そのため、(b)公益を目的としない社団には、適当な法人形態を提供する一般法が長らく存在しなかったため、民法に対する特則として特別法がある場合(労働組合・農業協同組合など)を除いて、法人格を得られなかった。非営利・非公益の団体が法人格を持てないことは不便であったため、法人格の取得が容易になるよう以下の特別法が制定された。2002年(平成14年)4月1日に施行された中間法人法により、非営利・非公益の社団一般が法人格を取得できるようになった。しかし、(b)非公益目的の (2)非営利財団には、特別法がある場合(共済組合など)を除いて、法人格は与えられてはいなかった。2008年12月に一般社団・財団法人法が施行されたことで、非営利・非公益の社団・財団が一般的に法人格を取得することができるようになったため、法人格を取得できない不都合が広く解消された。

法人格の形態一覧

商法、各種業法での分け方

営利法人
会社(会社法)
株式会社
特例有限会社(会社法施行前の有限会社法により、有限会社として設立された会社。名称には「有限会社」を用いるが、株式会社一種で特例がある)
持分会社
合同会社
合資会社
合名会社
外国会社
特定目的会社(資産の流動化に関する法律)
投資法人(投資信託及び投資法人に関する法律)
各士業法に基づく法人
監査法人(公認会計士法)
特許業務法人(弁理士法)
弁護士法人(弁護士法)
税理士法人(税理士法)
土地家屋調査士法人(土地家屋調査士法)
司法書士法人(司法書士法)
社会保険労務士法人(社会保険労務士法)
行政書士法人(行政書士法)
非営利法人 [編集]
一般社団法人・財団法人
一般社団法人
一般財団法人
公益法人(一般社団法人・一般財団法人のうち、公益性の認定を受けた法人)
公益社団法人
公益財団法人
特例民法法人(民法により社団法人・財団法人として設立された公益法人)
学校法人(私立学校法)
宗教法人(宗教法人法)
医療法人(医療法)
社会福祉法人(社会福祉法)
職業訓練法人(職業能力開発促進法)
特定非営利活動法人(特定非営利活動促進法)
協同組合
農業協同組合、農事組合法人 (農業協同組合法)
漁業協同組合、漁業生産組合、水産加工業協同組合 (水産業協同組合法)
生活協同組合、消費生活協同組合 (消費生活協同組合法)
信用協同組合、事業協同組合(事業協同小組合)、火災共済協同組合、企業組合 (中小企業等協同組合法)
商業組合、工業組合・同連合会 (中小企業団体法)
内航海運組合(内航海運組合法)
労働金庫(労働金庫法)
信用金庫(信用金庫法)
相互会社(保険業法に基づくもの)
損害保険料率算出団体(損害保険料率算出団体に関する法律)
認可金融商品取引業協会・投資者保護基金・金融商品会員制法人・自主規制法人(金融商品取引法)
会員商品取引所・商品先物取引協会(商品取引所法)
旧中間法人(廃止前の中間法人法に基づくもの)
旧有限責任中間法人 → 一般社団法人に移行
特例無限責任法人(廃止前の中間法人法により無限責任中間法人として設立されたもの)
管理組合法人(建物の区分所有等に関する法律)
マンション建替組合(マンションの建替えの円滑化等に関する法律6条)
土地区画整理組合(土地区画整理法)
防災街区計画整備組合(密集市街地における防災街区の整備の促進に関する法律41条1項)
住宅街区整備組合(大都市地域における住宅及び住宅地の供給の促進に関する特別措置法40条)
市街地再開発組合(都市再開発法8条1項)
土地改良区・土地改良事業団体連合会(土地改良法)
商工会(商工会法)
商工会議所(商工会議所法)
商店街振興組合、商店街振興組合連合会(商店街振興組合法2条1項)
農住組合(農住組合法3条1項)
森林組合、生産森林組合、森林組合連合会(森林組合法)
健康保険基金(健康保険法)
国民健康保険組合(国民健康保険法)
企業年金基金(確定給付企業年金法9条1項)
国民年金基金(国民年金法)
勤労者財産形成基金(勤労者財産形成促進法7条の6第1項)
漁船保険組合(漁船損害等補償法)
船主責任相互保険組合・小型船相互保険組合(船主相互保険組合法)
信用保証協会(信用保証協会法)
鉱工業技術研究組合(鉱工業技術研究組合法)
たばこ耕作組合(たばこ耕作組合法)
酒造組合・酒販組合(酒税の保全及び酒類業組合等に関する法律)
都道府県農業会議(農業委員会等に関する法律)
水害予防組合(水害予防組合法)
負債整理組合(農村負債整理組合法)

公的法人

公法人(公共団体):公の事務を行うことを目的とする法人、又は、公法に規定された法人をいう。
国(外国について民法35条、日本国について法務大臣権限法を参照。)
地方公共団体(地方自治法2条。外国の「国の行政区画」について民法35条)
特殊法人
公団
公庫
公社
土地開発公社(公有地の拡大の推進に関する法律11条)
道路公社(地方道路公社法2条)
公共組合
営造物法人
港務局(港湾法5条)
独立行政法人等
独立行政法人
国立大学法人
地方独立行政法人
公立大学法人
その他の法人
認可法人
特別民間法人
法人税法の「内国法人」の一覧 [編集]
公共法人
公益法人等
人格のない社団等
協同組合等

普通法人

法人の設立と監督

法人を設立するための要件は、法人の種類によって細かく分かれているが、これは、国家がどの程度法人を監督するか、という法政策の問題である。すなわち、国家による監督が必要な活動であれば特許主義や許可主義を採用することになるし(法人の活動が不適切な場合には法律を改廃したり、主務官庁が許可を取り消したりする)、国家が法人の設立にまったく干渉する必要はないと考えれば、自由設立主義を採用することになる。

日本法により設立される法人について、国家の干渉度が強い順に並べると、次のようになる。

特許主義
特殊銀行、都市基盤整備公団・国民生活金融公庫などの公社・公団・公庫。
許可主義
設立は、主務官庁の裁量による。
民法が規定していた旧公益法人(社団法人・財団法人)。
認可主義
設立は、法定要件を備えての、主務官庁の認可による。主務官庁は、法人格付与に裁量権を持たない。
学校法人・医療法人・社会福祉法人・生活協同組合・農業協同組合・健康保険組合・中小企業等協同組合。
認証主義
設立は、所轄庁の認証による。認可主義より簡易である。
特定非営利活動法人(NPO法人)・宗教法人。
準則主義
要件を具備すれば当然に法人となる。普通、登記・登録が必要である。
一般社団法人、一般財団法人、会社、労働組合、弁護士会、マンション組合法人。
自由設立主義
日本法では採用されていない(法人法定主義)。なお、スイス民法で採用されている。

法人本質論

詳細は「法人本質論」を参照
法人の本質には、種種の学説がある。有名なものとしては、「法人擬制説」「法人実在説」がある。もっとも、近年はこの論点自体への疑問も提示されている。
法人擬制説
法人擬制説(ほうじんぎせいせつ)は、もともと法的主体は1人1人の個人だけであり、法人は法によって個人を擬制していると考えるものである。いかなる実体が法人として認められるかは法の裁量による。法人の設立には、政府の関与が大きい特許主義や許可主義をとることを主張する。対立する説としては、法人実在説がある。
法人実在説
法人実在説(ほうじんじつざいせつ)は、個人のほかにも社会的になくてはならないものとして活動する団体があり、その団体は法的主体であると考えるものである。法的主体として考え得るものを広く法人として認めようとする。法人の設立には、政府の関与が小さい準則主義をとることを主張する。対立する説としては、法人擬制説がある。

法人の法的主体性

詳細は「法人の法的主体性」を参照
法人の人権享有主体性、権利能力、行為能力については各種の議論がある。
法人の人権享有主体性
日本国憲法には、法人が人権の享有主体になるかどうかの規定がない。この問題について、最高裁判所は、八幡製鉄事件において、憲法第3章の保障する権利は性質上可能な限り内国の法人に保障されると判示した(最大判昭和45年6月24日民集24巻6号625頁)。

法人の権利能力
法人には権利能力が認められる。これこそが、法人が法人たる所以である。もっとも、その範囲が問題となる。日本の民法は、法人の権利能力に対しては極めて謙抑的な態度をとり、民法第34条において「法人は、法令の規定に従い、定款その他の基本約款で定められた目的の範囲内において、権利を有し、義務を負う」と規定している。これは、英米法におけるUltra Viresの法理によるものである。判例は、同条のいう「目的の範囲」を柔軟に解釈している。 八幡製鉄事件の判決では、定款に定めた目的の範囲内で権利能力があるが、目的の範囲内とは、明示されたものだけではなく、定款の目的を遂行するのに必要ならすべての行為が含まれるとした。なお、学説においては、民法34条を権利能力についての規定と解さない学説が多数であり、条文の見出しが「権利能力」ではなく単に「能力」となっているのはその点への配慮であろう。

法人の行為能力
法人が単独で法律行為を行うことができるかどうかどうかを法人の行為能力という。これは、法人擬制説と法人実在説で結論が異なる。法人擬制説では、法人とは法が特に擬制した権利義務の帰属点に過ぎないから、行為能力を認める必要はなく、代理人たる理事の行為の効果が法人に帰属するという構成をとる。対して、法人実在説では、法人は自ら意思を持ち、それに従い行為するのであり、法人の行為能力が認められるということになる。

グーグルオフィス


グーグルオフィスは快適だな。

冷暖房完備だし、いつでも寝転べる。

エイサーネットブック、愛パッド、愛フォンがあれば、場所を選ばない。




グーグルのアカウントを6個持っている。

結局は3個で必要十分のようだ。業務に応じて、アカウントを切り替えている。

銀行口座は2個で必要十分。運営用と開発用。

運営用がみずほ。開発用が三井住友。開発用資金はほとんどない。


グーグルアカウントのストラージ戦略は?

5GBまで無料。それ以上は有料。20GBまでだと、年5ドル。

2/08/2013

第五の力


‎@ayosuke:

欲しいモノも、欲しい情報もほとんどない。

春が来て、夏になり、秋になり、また冬が来る。トキは宇宙の真理である。

‎@ayosuke:

グレイトシステムは浄瑠璃世界を運営するための原則のようなモノである。

生命はガイアに束縛されている。ガイアと一体である。

これは逃れようのない運命である。

‎@ayosuke:

トキは前にしか進まない。エネルギーの不可逆遷移過程である。

時空の存在理由は不明である。

創造主が創ったとしか言いようがない。

‎@ayosuke:

生命の誕生は神秘である。

物質に複雑化する性質があるのだろう。

四つの力と関係している。引力、電磁力、強い核力、弱い核力。

まだ発見されていない第五の力があるかもしれない。

2/05/2013

この世は生き地獄


社寺仏閣は少なければ少ないほど良い。

極楽に、社寺仏閣は無い。

この世が生き地獄だから、因果応報の結果、社寺仏閣が増えただけである。


軍隊や警察も少なければ少ないほど良い。

極楽に、軍隊や警察は無い。

この世が生き地獄だから、因果応報の結果、軍隊や警察が増えただけである。

東京マーケット情報


株価情報、NHKとテレ東で大違い。女子アナは?

高須 沙知子(たかす さちこ)は、フリーアナウンサーで、元NHK静岡放送局の契約キャスター。



佐々木 明子(ささき あきこ、1969年10月19日 - )は、テレビ東京所属の女性アナウンサー。既婚。



佐々木アナへ

本日の情報で、一番興味深かったのは、世界各都市の物価ランキング

東京 1位 大阪 2位 そして、シドニー、メルボルン・・・

英国の経済分析機関EIU(Economist Intelligence Unit)が発表した「世界で生活費が最も高い都市」ランキングで、東京が1位、大阪が2位になった。

3位は豪州のシドニーで、同じく豪州のメルボルンとノルウェーのオスロが4位となった。 次いでシンガポール、チューリッヒ、パリ、カラカス、ジュネーブなどの順。

一方、物価が最も安い都市はパキスタンのカラチとインドのムンバイだった。

EIUはニューヨークを基準に世界131都市で食料品・家賃・教育費などの品目価格を調べて順位を付けた。

http://japanese.joins.com/article/025/168025.html?servcode=A00&sectcode=A00

オフィス革命


弁護士・三輪記子のオフィス・・・

 法律事務所を開きたいが資金面で不安という弁護士らを対象に、共同事務所「リーガル・シェアオフィス」が京都市内で複数開設され、若手を中心に注目を集めている。すぐに仕事を始められるよう事務机や電話機、判例集などが用意され、受付スタッフも常駐する。司法制度改革による弁護士急増で就職難が深刻化する中、利用者からは「初期投資や月コストを安く抑えられる」と好評だ。 弁護士2年目の三輪記子さん(35)は6月、不動産会社が運営する中京区のシェアオフィスに入居した。



おじさんのMicrosoftオフィスです。



おじさんのGoogleオフィスです。



サロン・マニラのGoogleオフィス・・・



この人も、オフィスを持っている。

ピアノやパソコンなどが備え付けてある・・・

このアルバムは、自らの手で、自らのオフィスで制作した。



このカバーは、Googleオフィスで試作した。まだ、試作段階・・・



凄えな~、Googleオフィス。

 無料の社員食堂、床屋の出前に、車のオイル交換、果てはハイブリッド自動車のリース代補助まで――。米西海岸のハイテク企業における人材獲得競争にちょっとした異変が起きている。
 従来のストックオプションといった「お金」によるインセンティブだけではない、手厚い「福利厚生」を売りにするネット企業が増えている。先鞭をつけたのはグーグルだが、これに多くのネット企業が追随、福利厚生を競い合う構図が出来上がりつつある。
 共通するのは、お金では得られない、働くモチベーションをいかに喚起するかということ。無論、その背後には、企業側のしたたかな計算もある。実情をエバーノート日本法人会長・外村仁氏に聞いた。
(聞き手は蛯谷 敏=日経ビジネス)

http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20130204/243229/?P=1

The Definition Of Art Harbour Blog



The Definition Of Art Harbour


Virtual International Trade Harbours Of Art


Opening Anniversary Date: December 1, 2006

Language: Multi Language


Each harbour can export the works toward the virtual world.

People and organization can import the works from all over the world.


Now,Item: Works on Art Activities that are expressed with Photos and Explanations etc.

Export Method: Each Harbour put the Works onto this blog

Import Method: People and Organizations accsess this blog

Order Method: People and Organizations put some comments about the Works onto this blog.


In the future, we will need transportation including trains,airplanes,ships, cars, buses etc.

in order to export and import people, goods etc. ?


Art Harbour


アート・ハーバーとは


アートのバーチャル国際貿易港


開港記念日:2006年12月1日

言語:マルチ言語


各港は、バーチャルな世界へ向けて、作品を輸出できる

人や組織などは、バーチャルな世界から、作品を輸入できる


現時点輸出品目: アートに関する活動などを「写真と文などで表現した作品」

輸出方法: 各港で作品をこのブログに書き込むことで、輸出したものとみなす

輸入方法: 人や組織が作品をこのブログで参照することで、輸入したものとみなす

注文方法: 感想などをコメントに入れることで、注文したものとみなす


将来、、、列車、飛行機、船、車、バスなどを利用して、リアルな人や物が輸出入できる?


アート・ハーバー

Multi Language

現時点では?


ブログは日本語ベース


Google Translatorで、各国語へ、変換




そして、現場で、リアルなコミュニケーションは?


英語ベースで、現地語がお愛想・・・


こんな感じかな?


Aoyagi YoSuKe

Art HarbOur


The Gaiaと各ハブは?


英語がベースで、Google Translatorで、各国語へ・・・

Copyright and Responsibility of AH Shimokitazawa blog



Copyright:


Each manager or each member of Each AH Local must independently handle Copyright.


Each may insist on Copyright or discard Copyright independently.


Copyright depends on each manager or each member.


Responsibility:


Each manager or each member of Each AH Local

must independently have the resposibility on the posted works.

Art Harbour Shimokitazawa


コピーライト:

各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々でコピーライトの取り扱いをしなければならない。

コピーライトを主張するか破棄するかは各々に任される。


責任:


各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々が投稿した作品に関して責任を持たなければならない。


アート・ハーバー 下北沢


Posting Rule - 掲載ルール




Introducing People, Works, Shops etc. related to Art Harbour as a spot ad.


As a general rule, the details such as map, price should be in the Official Sites related to the ad.

Each ad may contain the Official Sites' URL related to the ad.


Restriction: The Number of Photos is within 6(basically 3). about 640x480 pixel


Ad Size: Within about 2 standard printing papers.


Example: Spot ad. , Flyer, Live Report, Poem, Short Story, Illustraltion, Photo, Paintings etc.


Art Harbour Shimokitazawa



アート・ハーバーに関連した人、作品、店などをスポット広告として紹介する。


原則として、地図や価格などの詳細は広告に関連したオフィシャル・サイトに掲載する。


各広告には関連オフィシャル・サイトのURLを掲載しても良い。


制限:写真など6枚以内(基本は3枚) 1枚に付き640×480ピクセル程度


サイズ:標準プリント用紙(A4)約2枚以内


例:スポット広告、フライヤー、ライブの報告、詩、イラスト、絵など



アート・ハーバー 下北沢