AH Tokyo 検索

カスタム検索

2/16/2009

SANKEI Exp.

1.西陣織

それなりの技術はあるのだろうが、商品とデザインのバランスがあまりよくない。

それをもう少し工夫すれば、もっとよくなるのでは? もったいない・・・

いまいち、ピンとこない・・・

2.仏国寺(慶州)

1987年に写真の場所を訪れた。なつかしい。

プサンのトンネ温泉の高速バス停から、キョンジュへ行った。

慶州は韓国の京都。仏蹟や古墳などがある。

韓国語の70%は漢語から来ている。

慶州 -> キョンジュ、 仏国寺 -> プルグクサ

つまり、慶(きょん)州(じゅ)、仏(ぷる)国(ぐく)寺(さ)

3.宮里藍

体力がありそうだから、そのうちにビッグタイトルを取るのではないかと思っている。

女子ゴルファーで、好きな岡本綾子に通ずるものがある。

ゴルフのカギ、プレッシャーに勝つ。

つまり、自身の精神状態のコントロールと、体のコントロールをいかに行うか? これがカギ


日本の建国記念日にソウルに入ったんだ・・・

1987年2月11日~15日 韓国(写真をデジカメで撮影)

2月11日、成田からソウル(金浦空港)へ、12日、セマウル号でプサンへ(フェニックスホテル)、13日、トンネ温泉、14日、キョンジュ(高速バス)、2月15日、金海国際空港から成田へ

2月13日プサンの松島で海鮮料理を食った(あわび、刺身)


トンネ温泉の部屋は、オンドル部屋(元来のものではなくて、何らかの床暖房?)だった。

えらい温かかった。朝、喉がかなり渇いていた。おそらく、日本人でこのホテルに泊まっていたのは僕ひとりだったんじゃないのかな? エレベーターに乗ると、韓国人ばかりだった気がする・・・

このホテルに泊まったはず・・・ ホテル・フェニックスのフロントで紹介してもらった。






15日、空港へ行く前に、トンネ温泉の町場の食堂で朝飯を食った。

焼き魚、味噌汁のようなもの、簡単なサムゲタン?を食った。

へ~~~、日本食に近いのもあるんだ、と思った。


バレンタインデーにキョンジュに行ったんだ・・・

建国記念日、バレンタインデーなど、全く意識していなかった。

昔を振り返ると、面白いことを発見する・・・



(出典)


http://coco.cococica.com/onsen/index.asp?patten_cd=12&page_no=40



東莱温泉


 泊りは釜山の北部にある東莱温泉(トンネオンチョン)である。白鹿とか白鶴による発見伝説が残る韓国では最も古い温泉地だそうで、7世紀の新羅王朝で既に湯治に使われていたと文献にあるという。ずっと下って百年ほど前、日本人が進出して温泉旅館の経営を始めたのが今日の温泉ホテル街の元になっているとのこと。釜山で貿易をやっていた人が始めた蓬莱館の跡が、我々が泊まる今の「ホテル農心」(旧名:東莱観光ホテル)なのだそうだ。街には日本のいわゆる温泉マークのついたホテルが沢山目に付くが、韓国ではビジネスホテル、ラブホテルの区別なく、部屋に風呂(温泉でなくても)がついているホテルの印なのだそうである。ホテル農心は特級ホテルというだけあって、はしたない温泉マークはついていないが、各部屋のバスルームに温泉が供給されており(100%天然温泉かどうかは分からないがちゃんと温泉の味がする)、道を隔てて虚心庁(ホシムチョン)という町一番の大型温泉館に渡り廊下で繋がっている。いわば西欧で言うHotel & Spaである。


ソウル駅


コリアンカラー(プサンの市場)


トンネ温泉の町並み


仏国寺


古墳



注)

この古墳の中にあった副葬品(剣、勾玉など)が、福岡の立岩遺跡のものとそっくりだった・・・


---Wikipedia

金海国際空港(キムヘこくさいくうこう)は、韓国の釜山広域市江西区にある国際空港。1976年に開港した。空港コード(IATAコード)は、PUS。

釜山のみならず、ソウル(金浦国際空港)や済州など国内線への乗り換えも可能な、韓国南部の空の玄関口であり、日本向けの国際線は成田、名古屋、大阪、福岡、札幌の5箇所の間に運航されている。
釜山広域市に所在していながら金海国際空港と呼ばれるのは、開港当時は金海郡(現在は金海市)に所在していたためで、韓国の他の空港の例に漏れず、周辺は田畑が広がっている。

2001年、仁川に仁川国際空港が完成したのに伴い、ソウルでは国際線と国内線で空港が分離された。これを機に、金海国際空港を「国際線と国内線が同じターミナルで乗り換えできる韓国最大の空港」と位置付け、現在、利便性の向上と利用客数の増加を図るため、ターミナルビルの建て替えが行われている。2002年11月6日に国際線ターミナルが仮設ターミナルに移転した。新国際線ターミナルは2007年11月1日より利用されている。現在は、国際線ターミナルと国内線ターミナルは無料シャトルバスで連絡されている。
空港に接続する軌道公共交通機関として、釜山-金海軽電鉄が2011年ごろに開業予定である。

--
Aoyagi YoSuKe - Art Harbour

Main Bank: Mizuho Bank, Ltd. Kitazawa branch

Partnership: Google, Inc. AdSense program / Amazon.co.jp Associate program

http://artharbour-gaia.blogspot.com
(The Gaia Art Harbour)

http://artharbour-gaia.blogspot.com/2007/06/gaia-art-harbour-web.html
( About Art Harbour)

9.11 2008 is 1.1 2001 in Ethiopian Calendar

0 件のコメント:

The Definition Of Art Harbour Blog



The Definition Of Art Harbour


Virtual International Trade Harbours Of Art


Opening Anniversary Date: December 1, 2006

Language: Multi Language


Each harbour can export the works toward the virtual world.

People and organization can import the works from all over the world.


Now,Item: Works on Art Activities that are expressed with Photos and Explanations etc.

Export Method: Each Harbour put the Works onto this blog

Import Method: People and Organizations accsess this blog

Order Method: People and Organizations put some comments about the Works onto this blog.


In the future, we will need transportation including trains,airplanes,ships, cars, buses etc.

in order to export and import people, goods etc. ?


Art Harbour


アート・ハーバーとは


アートのバーチャル国際貿易港


開港記念日:2006年12月1日

言語:マルチ言語


各港は、バーチャルな世界へ向けて、作品を輸出できる

人や組織などは、バーチャルな世界から、作品を輸入できる


現時点輸出品目: アートに関する活動などを「写真と文などで表現した作品」

輸出方法: 各港で作品をこのブログに書き込むことで、輸出したものとみなす

輸入方法: 人や組織が作品をこのブログで参照することで、輸入したものとみなす

注文方法: 感想などをコメントに入れることで、注文したものとみなす


将来、、、列車、飛行機、船、車、バスなどを利用して、リアルな人や物が輸出入できる?


アート・ハーバー

Multi Language

現時点では?


ブログは日本語ベース


Google Translatorで、各国語へ、変換




そして、現場で、リアルなコミュニケーションは?


英語ベースで、現地語がお愛想・・・


こんな感じかな?


Aoyagi YoSuKe

Art HarbOur


The Gaiaと各ハブは?


英語がベースで、Google Translatorで、各国語へ・・・

Copyright and Responsibility of AH Shimokitazawa blog



Copyright:


Each manager or each member of Each AH Local must independently handle Copyright.


Each may insist on Copyright or discard Copyright independently.


Copyright depends on each manager or each member.


Responsibility:


Each manager or each member of Each AH Local

must independently have the resposibility on the posted works.

Art Harbour Shimokitazawa


コピーライト:

各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々でコピーライトの取り扱いをしなければならない。

コピーライトを主張するか破棄するかは各々に任される。


責任:


各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々が投稿した作品に関して責任を持たなければならない。


アート・ハーバー 下北沢


Posting Rule - 掲載ルール




Introducing People, Works, Shops etc. related to Art Harbour as a spot ad.


As a general rule, the details such as map, price should be in the Official Sites related to the ad.

Each ad may contain the Official Sites' URL related to the ad.


Restriction: The Number of Photos is within 6(basically 3). about 640x480 pixel


Ad Size: Within about 2 standard printing papers.


Example: Spot ad. , Flyer, Live Report, Poem, Short Story, Illustraltion, Photo, Paintings etc.


Art Harbour Shimokitazawa



アート・ハーバーに関連した人、作品、店などをスポット広告として紹介する。


原則として、地図や価格などの詳細は広告に関連したオフィシャル・サイトに掲載する。


各広告には関連オフィシャル・サイトのURLを掲載しても良い。


制限:写真など6枚以内(基本は3枚) 1枚に付き640×480ピクセル程度


サイズ:標準プリント用紙(A4)約2枚以内


例:スポット広告、フライヤー、ライブの報告、詩、イラスト、絵など



アート・ハーバー 下北沢