AH Tokyo 検索

カスタム検索

5/09/2011

化石燃料と人口の急増

@ 


大気中の二酸化炭素濃度の上昇と人工の上昇曲線がほぼ一致することを御存知でしょうか? 


産業革命以来、石炭、石油を大量に使った、


その結果、人口が急増した・・・


@ 


そして、石油が枯渇する・・・


http://www.chikyumura.org/environmental/earth_problem/population_explosion.html



人口爆発と貧困

人口爆発って

世界の人口の推移
西暦元年1億人
1000年2億人
1500年5億人
1900年15億人
現在66億人
「人口爆発」とは人口が急激に増えることです。定義があるわけではないのですが、 100年で人口が2倍以上になれば十分に人口爆発です。
人類の歴史 300万年のうち、ほとんどは人口が安定していたと考えられます。ところが、約1万年前に農耕を覚えてから、徐々に人口が増え、産業革命以降さらに加速されました。
西暦元年には 1億人だった人口が1000年には2億人、1500年には5億人、1900年には15億人、そして現在63億人と爆発的に増加しています。今も、1秒に3人、1時間に1万人の赤ちゃんが地球のどこかで生まれているのです。
人口の推移

どうして人口はこんなに増えたのでしょう?

人口爆発をしている国は、インド、ソマリア、エチオピア、東南アジア諸国…と貧しい国、途上国がほとんどですから、一般的には「貧しいから」「教育が不足しているから」「避妊を知らないから」と考えられています。本当はどうでしょうか?
例えば、人口が増える前は豊かだったのでしょうか? 自然界では貧しくなれば(食べ物がなくなれば)生物は滅びるのが普通です。人間だけが例外で貧困になればふえるのでしょうか? また、 100年前、200年前は今より教育が進んでいたのでしょうか?

途上国の人口増加の原因は

自給自足をしている社会では、人口は安定しています。食料の生産・供給量以上に人口が増えることはないからです。人口増加を起こしている国々は先進国の植民地だったか、現在先進国に「資源」や「換金作物」を輸出している国です。貨幣が入ってきて一時的に食糧の供給が増え、人口も増えたのです。
※換金作物とは?
コーヒー、紅茶、バナナ、ナタデココ、ゴム、小麦、綿、木材、石油、鉄、ダイヤモンドなど

貧しさは原因ではなく結果

自給自足(人口安定)→換金作物(貨幣経済)→豊かさ(人口拡大)→生産拡大(経済発展)人口が増えるとより多くのお金が必要になり、「人口増加→経済拡大」の悪循環(右図)が始まり、最後には資源枯渇と環境破壊を招きます。エチオピア、ソマリア、ルワンダなどはコーヒーで、インドは綿や紅茶、コショウで、ブラジルはゴムやコーヒーなどのために人口が爆発し、経済破綻が起こっているのです。荒れ果てた土地に餓死寸前の人たちがあふれている映像が映し出され、「人口爆発の原因は貧しさです」と説明されますが、実は貧しさは人口爆発の「結果」だったのです。

途上国の人口爆発の責任は先進国に

最も豊かな国と最も貧しい国の格差
1820年3:1
1920年11:1
1960年30:1
1980年60:1
2000年100:1
UNDP「人間開発報告書」ほか
今も「途上国のための経済支援」といいながら、先進国は途上国の森林を破壊し、工場を作っています。農地での栽培は主食から換金作物に変わっています。途上国の土地、資源、労働力がとても安いためです。さらに途上国では、資源や労働力が奪われるため、自給自足の体制が崩壊し、人口爆発と貧困はさらにひどくなる一方なのです。

なぜ先進国は人口爆発しないのか

ヨーロッパでは産業革命以降、人口が 200年で5倍、アメリカは200年で10倍に増えています
先進国は拡大する人口と消費を支えることができなくなったため、植民地政策、途上国の資源を安く買う、大量移民をしてきました。アメリカ大陸やオーストラリア大陸には先住民(ネイティブアメリカンやアボリジニ)が住んでいましたが、ヨーロッパからの大量移民で大陸ごと奪ってしまったのです。日本も江戸時代の 300年間は3000万人前後で安定していたのですが、開国後100年で4倍に増えています。そして、自給自足が困難になり、世界中から莫大な食料や資源、エネルギーを輸入することで支えられているのです。

人件費が上がり、失業者が増えると人口は増加できない

経済成長の結果、機械よりも人件費(給料)のほうが高くなったとき、失業者が増え、社会不安から人口が増えなくなります。今、日本だけでなく多くの先進国がこの状況になっています。
しかし先進国の消費拡大はとどまることがありません。今も資源や労働力を途上国に求めています。その結果、途上国では自給自足ができなくなり、人口爆発と貧困の悪循環を続けているのです。つまり、途上国の人口爆発は先進国の人口爆発の輸出なのです。そして、現状の経済が続く限り、この悪循環で人口増加は止まらないでしょう。先進国が資源消費を減らしていくことが必要なのです。
できることからはじめよう
  1. 広い視野を持つようにしよう
    (知ることが行動の第一歩になります)
  2. 過剰な消費、輸入品を買うのを減らしましょう
    (私たちの買い物が途上国で問題を起こしていることも・・・)
  3. 少しでも自給できるようにしましょう
  4. 多くの人に知らせましょう

0 件のコメント:

The Definition Of Art Harbour Blog



The Definition Of Art Harbour


Virtual International Trade Harbours Of Art


Opening Anniversary Date: December 1, 2006

Language: Multi Language


Each harbour can export the works toward the virtual world.

People and organization can import the works from all over the world.


Now,Item: Works on Art Activities that are expressed with Photos and Explanations etc.

Export Method: Each Harbour put the Works onto this blog

Import Method: People and Organizations accsess this blog

Order Method: People and Organizations put some comments about the Works onto this blog.


In the future, we will need transportation including trains,airplanes,ships, cars, buses etc.

in order to export and import people, goods etc. ?


Art Harbour


アート・ハーバーとは


アートのバーチャル国際貿易港


開港記念日:2006年12月1日

言語:マルチ言語


各港は、バーチャルな世界へ向けて、作品を輸出できる

人や組織などは、バーチャルな世界から、作品を輸入できる


現時点輸出品目: アートに関する活動などを「写真と文などで表現した作品」

輸出方法: 各港で作品をこのブログに書き込むことで、輸出したものとみなす

輸入方法: 人や組織が作品をこのブログで参照することで、輸入したものとみなす

注文方法: 感想などをコメントに入れることで、注文したものとみなす


将来、、、列車、飛行機、船、車、バスなどを利用して、リアルな人や物が輸出入できる?


アート・ハーバー

Multi Language

現時点では?


ブログは日本語ベース


Google Translatorで、各国語へ、変換




そして、現場で、リアルなコミュニケーションは?


英語ベースで、現地語がお愛想・・・


こんな感じかな?


Aoyagi YoSuKe

Art HarbOur


The Gaiaと各ハブは?


英語がベースで、Google Translatorで、各国語へ・・・

Copyright and Responsibility of AH Shimokitazawa blog



Copyright:


Each manager or each member of Each AH Local must independently handle Copyright.


Each may insist on Copyright or discard Copyright independently.


Copyright depends on each manager or each member.


Responsibility:


Each manager or each member of Each AH Local

must independently have the resposibility on the posted works.

Art Harbour Shimokitazawa


コピーライト:

各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々でコピーライトの取り扱いをしなければならない。

コピーライトを主張するか破棄するかは各々に任される。


責任:


各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々が投稿した作品に関して責任を持たなければならない。


アート・ハーバー 下北沢


Posting Rule - 掲載ルール




Introducing People, Works, Shops etc. related to Art Harbour as a spot ad.


As a general rule, the details such as map, price should be in the Official Sites related to the ad.

Each ad may contain the Official Sites' URL related to the ad.


Restriction: The Number of Photos is within 6(basically 3). about 640x480 pixel


Ad Size: Within about 2 standard printing papers.


Example: Spot ad. , Flyer, Live Report, Poem, Short Story, Illustraltion, Photo, Paintings etc.


Art Harbour Shimokitazawa



アート・ハーバーに関連した人、作品、店などをスポット広告として紹介する。


原則として、地図や価格などの詳細は広告に関連したオフィシャル・サイトに掲載する。


各広告には関連オフィシャル・サイトのURLを掲載しても良い。


制限:写真など6枚以内(基本は3枚) 1枚に付き640×480ピクセル程度


サイズ:標準プリント用紙(A4)約2枚以内


例:スポット広告、フライヤー、ライブの報告、詩、イラスト、絵など



アート・ハーバー 下北沢