AH Tokyo 検索

カスタム検索

10/14/2009

基本方針

日本の出版社の最終的な与信チェック

知の象徴である出版社に信用が持てないという判断 -> ニッポン切り

チェンマイに行った後で、身の振り方を決める -> 年内に廃業して、海外へ職を求める(国内に仕事なしという判断)


出版社に信用が持てるという判断 -> 新たな企画を出して、ラストチャンスを狙う(これで、資金が枯渇する)

企画が通らなければ、年内に廃業して、海外へ職を求める(国内に仕事なしという判断)

(企画に対する評価期間は1か月。当方からから指定する)


Aoyagi YoSuKe

Creator


なお、フィリピンへ行った理由は?

出版社の編集者が企画に対する検討期間が1カ月程度ということだったが、いっこうに返事がないので、海外へ職を求めるために、危険だと言われているマニラに行ってみた。なんとかなりそうなので、海外へ職を求めても、とくに問題を感じない。

資金がほとんど枯渇するので、対象国は途上国にする。


セールスポイントは?

日本語、英語が対応可能。

種々の情報処理の仕事はできる。

1.翻訳(経験は6年) 2.システム設計など(経験は20年) 3.経営コンサルティングなど(個人事業経営6年)

なお、アンゴラなどは僕の情報処理能力が欲しかったようだが、日本国政府が政治的に大使館の受付窓口を閉鎖したようだった。

セールス方針は?

フィリピンか、タイに自身を売り込む(人的リソースとして)。


今回は、今の事務所(SHO)は閉鎖して、日本国内に事務所は持たない(コストパフォーマンスが悪すぎる)。


そして、最終的に定住先を決定して、その国に帰化する。


経営理念(モットー)は、どこの国だろうが、現時点で


The Motto

21st. Century Renaissance

21世紀のルネサンス

The Greatest Illusions

偉大なる幻想

Create the NeoClassic&NeoNeo&ClassicNeo

新しくて古いもの、新しくて新しいもの、古くて新しいものを創造する


We don't create the ClassicClassic.

We share those, for example, the Pyramids.

We call them the World Heritages.



歴史や伝統は参考にするものである。真似するものではない。伝統でさえ、変わらないと、死んでしまう・・・

過去は、結果、変えられない。今は、刹那、生きている。未来は、創造、新しく創る・・・


昔は、歴史は繰り返す

今は、歴史は繰り返さない。似ているようで、非なるもの、それが歴史を刻むのである・・・




かみひとへ、あお


KamiHitoHe AO

0 件のコメント:

The Definition Of Art Harbour Blog



The Definition Of Art Harbour


Virtual International Trade Harbours Of Art


Opening Anniversary Date: December 1, 2006

Language: Multi Language


Each harbour can export the works toward the virtual world.

People and organization can import the works from all over the world.


Now,Item: Works on Art Activities that are expressed with Photos and Explanations etc.

Export Method: Each Harbour put the Works onto this blog

Import Method: People and Organizations accsess this blog

Order Method: People and Organizations put some comments about the Works onto this blog.


In the future, we will need transportation including trains,airplanes,ships, cars, buses etc.

in order to export and import people, goods etc. ?


Art Harbour


アート・ハーバーとは


アートのバーチャル国際貿易港


開港記念日:2006年12月1日

言語:マルチ言語


各港は、バーチャルな世界へ向けて、作品を輸出できる

人や組織などは、バーチャルな世界から、作品を輸入できる


現時点輸出品目: アートに関する活動などを「写真と文などで表現した作品」

輸出方法: 各港で作品をこのブログに書き込むことで、輸出したものとみなす

輸入方法: 人や組織が作品をこのブログで参照することで、輸入したものとみなす

注文方法: 感想などをコメントに入れることで、注文したものとみなす


将来、、、列車、飛行機、船、車、バスなどを利用して、リアルな人や物が輸出入できる?


アート・ハーバー

Multi Language

現時点では?


ブログは日本語ベース


Google Translatorで、各国語へ、変換




そして、現場で、リアルなコミュニケーションは?


英語ベースで、現地語がお愛想・・・


こんな感じかな?


Aoyagi YoSuKe

Art HarbOur


The Gaiaと各ハブは?


英語がベースで、Google Translatorで、各国語へ・・・

Copyright and Responsibility of AH Shimokitazawa blog



Copyright:


Each manager or each member of Each AH Local must independently handle Copyright.


Each may insist on Copyright or discard Copyright independently.


Copyright depends on each manager or each member.


Responsibility:


Each manager or each member of Each AH Local

must independently have the resposibility on the posted works.

Art Harbour Shimokitazawa


コピーライト:

各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々でコピーライトの取り扱いをしなければならない。

コピーライトを主張するか破棄するかは各々に任される。


責任:


各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々が投稿した作品に関して責任を持たなければならない。


アート・ハーバー 下北沢


Posting Rule - 掲載ルール




Introducing People, Works, Shops etc. related to Art Harbour as a spot ad.


As a general rule, the details such as map, price should be in the Official Sites related to the ad.

Each ad may contain the Official Sites' URL related to the ad.


Restriction: The Number of Photos is within 6(basically 3). about 640x480 pixel


Ad Size: Within about 2 standard printing papers.


Example: Spot ad. , Flyer, Live Report, Poem, Short Story, Illustraltion, Photo, Paintings etc.


Art Harbour Shimokitazawa



アート・ハーバーに関連した人、作品、店などをスポット広告として紹介する。


原則として、地図や価格などの詳細は広告に関連したオフィシャル・サイトに掲載する。


各広告には関連オフィシャル・サイトのURLを掲載しても良い。


制限:写真など6枚以内(基本は3枚) 1枚に付き640×480ピクセル程度


サイズ:標準プリント用紙(A4)約2枚以内


例:スポット広告、フライヤー、ライブの報告、詩、イラスト、絵など



アート・ハーバー 下北沢