AH Tokyo 検索

カスタム検索

10/29/2009

エッシャー(MX TV)

理論的な話もあるが、エッシャーの道具を見ると、職人さんです・・・


Aoyagi YoSuKe


土曜日, 11月 15, 2008
藤田展
美術展で、作品を見るのも良いが、道具はもっと面白い。

エッシャー、秋野不矩など、面白かった。藤田展でも、道具が展示してあるらしい・・・

秋野さんの展示会場で、最後の最後にあった道具。

秋野さんは、日本画がベースなので、道具が面白かった。

筆、ヘラ、水入れ、皿(パレット代わり)、絵の具(日本画用の岩絵の具など)、ニカワ、落款など興味深かった。

それに見とれていると、右手に持っていた入場券が展示台の下の狭い隙間に吸い込まれた。

秋野さんの息子さん(画家で、70歳過ぎです)が知り合いで、彼はヒッピーのような人なので、お母さんが心配して、成仏していない?

不矩さんは、最後はインド方面の仏画などを描いていたので、不矩さんの魂がお札を吸い込んだのでは?

よって、入場券は展示台の下に納めてきました・・・(葉山の神奈川県立美術館にて)

ほぼ、考えられない現象でした。あ、と思ったら、す~~~っと、展示台の下へ吸い込まれた・・・

ときどき、超常現象が発生する。

渋谷のすし屋のカウンターで、寿司を食っていたら、割り箸の袋が垂直に立っている。

ナンだ~~~、連れに言うと、その袋を手に取り、今一度、立てようとするが立たない・・・

このような現象が起きる確率は非常に小さいと思いますが・・・

珍現象はときどき発生します・・・

タバコを吸いながら、椅子に座って、居眠りをしていた。手からすっと、タバコが落ちて、目覚めた。

タバコは、火が着いたまま、垂直に立っていた・・・

このような現象は意図的にしようとしても、なかなかできない。

でも、そのようなことがときどき起きますが・・・ 何だろうな(笑い)

--
Aoyagi YoSuKe - Art Harbour

Main Bank: Mizuho Bank, Ltd. Kitazawa branch

Partnership: Google, Inc. AdSense program / Amazon.co.jp Associate program

http://artharbour-gaia.blogspot.com
(The Gaia Art Harbour)

http://artharbour-gaia.blogspot.com/2007/06/gaia-art-harbour-web.html
( About Art Harbour)

9.11 2008 is 1.1 2001 in Ethiopian Calendar
投稿者 AO 時刻: 11/15/2008 12:30:00 午後
ラベル: AO, ART HARBOUR


From: Aoyagi YoSuKe [mailto:ayosuke@xd6.so-net.ne.jp]
Sent: Thursday, October 29, 2009 5:46 PM
To: 'Aoyagi YoSuKe'
Subject: RE: エッシャー(MX TV)

大昔から、出てきた。エッシャーがキー

途中で省略・・・

金曜日, 5月 29, 2009
言葉は手掛かり=DNA
七変化の術(レインボー・マジック)

ほぼ、イメージが構築できた。

七変化の術は修行により達成できる。人により個々の術は異なる。

術の命名則:

戒名3、俗名3、本名1からなる。

青柳洋介

2007年3月12日 (月) アート & サイエンス | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)

産業革命以後の世界

産業革命以後に出現した極楽世界と浄瑠璃世界。

たぶん、

パリを中心にヨーロッパが極楽世界?

中国、日本などを中心にアジアが浄瑠璃世界?

その後、行き過ぎて、悪魔のラットレースのわなにはまり、あだ花として

マルクスに基づいた共産主義のソビエト連邦(ロシアンドリーム)、

市場経済システムに基づいたアメリカ合衆国(アメリカンドリーム)、

が出現した(どちらも大英帝国から出た)。第二次世界大戦が勃発し、冷戦、宇宙開発競争などもした。

それで、現在に至った。ヨーロッパ方面にあったベルリンの壁は崩壊した。

アジア方面の壁には38度線がある。近々、崩壊するのでは?

壁が崩壊すると流れがよくなる。

それより先は、ガイアの時代に入る。これからが人類の知恵の見せ所かもしれない?

絶滅か、あるいは、再度、極楽世界・浄瑠璃世界を出現させるか?

やはり、西方極楽世界はEUが中心、東方浄瑠璃世界はアジアが中心?

アメリカ、アフリカ、アラビア、オセアニアはどうなるのだろうか?

青柳洋介

2007年3月12日 (月) アート & サイエンス | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年3月11日 (日)

アメリカ禿げワシ

American Vultures(アメリカ禿げワシ)が世界の空を飛んでいるのが見える。

ミサイルで打ち落とすべきは、実はこの禿げワシじゃないの?

ここにも発見!

Antonio’s song
Lyrics by Michael Franks

Antonio lives life's frevo
Antonio prays for truth.
Antonio says our friendship is a hundred proof.
The vulture that circles Rio hangs in this L..A. sky.
The blankets they give the Indians only make them die.

Time Will Tell
Lyrics Bob Marley

Jah would never give the power to a baldhead
Run come crucify the Dread

Time alone - oh, time will tell
Think you're in heaven, but ya living in hell
Think you're in heaven, but ya living in hell
Think you're in heaven, but ya living in hell
Time alone - oh, time will tell
Think you're in heaven, but ya living in hell

あほ~

青柳洋介

2007年3月11日 (日) アート & サイエンス, 経済・政治・国際 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年3月 9日 (金)

昭和天皇の側近の日記?

怖いものを怖い、と言うのは、危険察知能力が高いということ!

鈍いやつは、怖いと言わずに犬死する!

青柳洋介

2007年3月 9日 (金) アート & サイエンス | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)

考えることの効果

もしかしたら、脳を再構築している可能性がある。そういう気がする! 脳が活性化する効果もあるという気がする。

青柳洋介

2007年3月 9日 (金) アート & サイエンス | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月 8日 (木)

温暖化と経済成長

経済成長にしたがって温暖化が進むと、被害対策費なども増える。これは経済成長にとってマイナス要因。温暖化と経済成長を議論するなら、当然のことながら、これも、成長のマイナス要因として入れなければならないはず。

経済の専門家の方に聞きたいのですが、今の市場経済の枠組みで、自信を持って継続的な経済成長は可能だと思いますか?

マネーゲームもマイナス要因です。マネーが移動するだけで、何ら生産しません。マネーゲームのために必要な浪費を生産します。これも、経済成長のマイナス要因なのでは? 利子についても同じようなことがいえると思いますが、経済の専門家の方はどのように考えているのでしょうか?

青柳洋介

2007年3月 8日 (木) アート & サイエンス, 天の気解析, 経済・政治・国際 | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック (1)

社会システムの柔軟化

例えば、JRのダイア。満員電車が走っている一方で、ガラガラの電車が走っています。その理由は、社会システムが時間を無駄なく使うようになっていないからです。時刻どおりに電車を走らせるのが目的ではありません。人を運ぶのが目的です。

社会システムが時間を無駄なく使うようにできていないのが一番の大問題です。

だから、みなさん忙しいのでは?

社会システムがマネー・ドリブン、タイム・ドリブンになっています。

金に追われる、時間に追われるということです。金や時間の使い方に問題があるのでは?

そのためには、知恵を絞って社会のソフトウェア・システムを検討すべきです。

青柳洋介

2007年3月 8日 (木) アート & サイエンス, 経済・政治・国際 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)

小田急電鉄

小田急電鉄の複々線化工事は進んでいる。これはこれでいいとして、つまりハードウェアの問題。あとは、ソフトウェアの問題をきっちり検討すべき。これについては、小田急電鉄だけの問題ではないが。小田急電鉄の問題に絞ると、ダイアを適正化すること。ハードウェアばかりに金を使っても馬鹿馬鹿しい。ダイヤの適正化を図ることで、かなりの無駄が省けるのでは? 混雑している時間に回送のロマンスカーなどがのろのろと走っている。一方、深夜近くになって、がらがらの上り電車がビュンビュン飛ばして走っている。

小田急電鉄のダイアが適正でないのは明らか! 人間でしょ、金を使うことばかりではなく、頭をソフトにして、ダイヤなどソフト面にも十分に頭を使うべき!そうしたら、無駄金が省けるのでは?

青柳洋介

2007年3月 8日 (木) アート & サイエンス, 経済・政治・国際 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)

2007年3月 4日 (日)

カースト制度のコントロール方法

カースト間で言葉をあまり通じなくする。

つまり、ひとつのカーストが文化である。

文化を繋ぐパイプを極端に狭くして(つまり通じる言葉を少なくして)コントロールしているものと思われる。

だから、カーストが異なればほとんど言葉が通じないはず。

誰が考えたんじゃろか?

インドには行ったことがないし、カースト制度についてはほとんど知らない。

知っているのは身分の階級制度というくらい。バラモン、クシャトリア、ヴァイシャ、スードラ。

バリヒンドゥについては、最下層(スードラ)の名前が4種類(ワイヤン、マディ、ニョマン、カトゥ)しかないらしい、くらいしか知らない。彼らは、英語を使うので良くは分からない。

でも、カースト制度のコントロールの仕方は、言語コントロールのような気がする。

意図的に言葉の壁を作ってコントロールしているのでは?

違いますか?

青柳洋介

2007年3月 4日 (日) アート & サイエンス | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)

宇宙全体のイメージは

ある種の渦のような気がする。だから、あちこちでぐるぐる回っている。

銀河系も太陽系も地球も素粒子も。

宇宙とはある種の渦の現象だと思われる。

青柳洋介

2007年3月 4日 (日) アート & サイエンス | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)

新語?

soft-shock, hard-shockは新語、新概念?

Is "soft-shock" possible in such a "hard-shock" culture as Germany?

青柳洋介

2007年3月 4日 (日) アート & サイエンス | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月 1日 (木)

マンモグラフィー

マンモグラフィーは本当に効果があるのだろうか? それほど細かいものは、本当に必要なの? 必要性や効果は本当に確かめられているのだろうか?

青柳洋介

2007年3月 1日 (木) アート & サイエンス, 経済・政治・国際 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)

2007年2月28日 (水)

伝統と言葉など

世の中に変わらないものなどありません。伝統もゆっくりと変わって行きます。変化のスピードが遅いだけです。100年前の歌舞伎と今の歌舞伎は異なります。

だから、「伝統を守る」よりも、「伝統を大切にする」がいいような気がします。守りすぎると、自然の流れに逆らうことにもなりかねません。

言葉についても同じだと思います。習慣やしきたりも同じだと思います。大切にしつつも、自然の流れには無理には逆らわないことが大事だと思います。

いまどき、平安時代や鎌倉時代の言葉を使っている人はいませんよね!

伝統も言葉も人も町も、、、変わっていきます。変化の速度に違いはありますが。。。

自然の流れや変化に無理に逆らって、動きを止めようとするのは不自然です。

「世の中に変わらないものなど何もありません!」

「大切にすべきものはあります!」

「大切にすることと、変化を無理に止めて守ること」は別です。

この違いを区別すべきです!

青柳洋介

2007年2月28日 (水) アート & サイエンス, 経済・政治・国際 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (2)

2007年2月27日 (火)

イノベーションのコンセプト

個人的には、現時点で、イノベーションのコンセプトとは、

「農業・林業・漁業・工業・科学・芸術・市民生活などが有機的に結びつくこと」

くらいに考えています。

青柳洋介

2007年2月27日 (火) アート & サイエンス | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)


From: Aoyagi YoSuKe [mailto:ayosuke@xd6.so-net.ne.jp]
Sent: Thursday, October 29, 2009 5:42 PM
To: 'Aoyagi YoSuKe'
Subject: エッシャー(MX TV)

理論的な話もあるが、エッシャーの道具を見ると、職人さんです・・・


Aoyagi YoSuKe

0 件のコメント:

The Definition Of Art Harbour Blog



The Definition Of Art Harbour


Virtual International Trade Harbours Of Art


Opening Anniversary Date: December 1, 2006

Language: Multi Language


Each harbour can export the works toward the virtual world.

People and organization can import the works from all over the world.


Now,Item: Works on Art Activities that are expressed with Photos and Explanations etc.

Export Method: Each Harbour put the Works onto this blog

Import Method: People and Organizations accsess this blog

Order Method: People and Organizations put some comments about the Works onto this blog.


In the future, we will need transportation including trains,airplanes,ships, cars, buses etc.

in order to export and import people, goods etc. ?


Art Harbour


アート・ハーバーとは


アートのバーチャル国際貿易港


開港記念日:2006年12月1日

言語:マルチ言語


各港は、バーチャルな世界へ向けて、作品を輸出できる

人や組織などは、バーチャルな世界から、作品を輸入できる


現時点輸出品目: アートに関する活動などを「写真と文などで表現した作品」

輸出方法: 各港で作品をこのブログに書き込むことで、輸出したものとみなす

輸入方法: 人や組織が作品をこのブログで参照することで、輸入したものとみなす

注文方法: 感想などをコメントに入れることで、注文したものとみなす


将来、、、列車、飛行機、船、車、バスなどを利用して、リアルな人や物が輸出入できる?


アート・ハーバー

Multi Language

現時点では?


ブログは日本語ベース


Google Translatorで、各国語へ、変換




そして、現場で、リアルなコミュニケーションは?


英語ベースで、現地語がお愛想・・・


こんな感じかな?


Aoyagi YoSuKe

Art HarbOur


The Gaiaと各ハブは?


英語がベースで、Google Translatorで、各国語へ・・・

Copyright and Responsibility of AH Shimokitazawa blog



Copyright:


Each manager or each member of Each AH Local must independently handle Copyright.


Each may insist on Copyright or discard Copyright independently.


Copyright depends on each manager or each member.


Responsibility:


Each manager or each member of Each AH Local

must independently have the resposibility on the posted works.

Art Harbour Shimokitazawa


コピーライト:

各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々でコピーライトの取り扱いをしなければならない。

コピーライトを主張するか破棄するかは各々に任される。


責任:


各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々が投稿した作品に関して責任を持たなければならない。


アート・ハーバー 下北沢


Posting Rule - 掲載ルール




Introducing People, Works, Shops etc. related to Art Harbour as a spot ad.


As a general rule, the details such as map, price should be in the Official Sites related to the ad.

Each ad may contain the Official Sites' URL related to the ad.


Restriction: The Number of Photos is within 6(basically 3). about 640x480 pixel


Ad Size: Within about 2 standard printing papers.


Example: Spot ad. , Flyer, Live Report, Poem, Short Story, Illustraltion, Photo, Paintings etc.


Art Harbour Shimokitazawa



アート・ハーバーに関連した人、作品、店などをスポット広告として紹介する。


原則として、地図や価格などの詳細は広告に関連したオフィシャル・サイトに掲載する。


各広告には関連オフィシャル・サイトのURLを掲載しても良い。


制限:写真など6枚以内(基本は3枚) 1枚に付き640×480ピクセル程度


サイズ:標準プリント用紙(A4)約2枚以内


例:スポット広告、フライヤー、ライブの報告、詩、イラスト、絵など



アート・ハーバー 下北沢