横綱と縦綱を編んで織を創ると、ある種のWebができるはず!
そのこころは、「習合」です!!!
【習合】広辞苑より
相異なる教理などを折衷・調和すること。
む、む、む
3+6+3=12
ということは、縦綱は6?
もしかしたら、写真の人が「トンカステン」なのかな? 八福神の?
トンカステンの写真?
トンカステンさん、写真を取らせていただいたので、お賽銭を投げ銭しときました!
貧乏なので、小金ですが、、、我慢してちょんまげ!!! 夜中に酔っ払ってお参りしていますが、それも許してちょんまげ~~~
だって、鳥居があるもの! 開、どう見ても、門の中に鳥居が見えます! ということは、開いているということだと思います! トンカステンさん、、、
トンカステンの眼力は三つ巴パワーが渦巻いている・・・ かなり神通力がありそうに見えるが・・・
実は縦綱は写真の両側にも一本ずつある。両端の縦綱は耳に見える。真ん中の縦綱は鼻に見える。それで、三つ巴パワーの両眼! やはり、このトンカステンの神通力はかなりのものだ!!!
横綱を忘れていた!
上のほうに横綱があるのでは? 今日見てみよう! まるで、ドレッド・ヘアーみたいな、横綱があるぞ、絶対にそういう気がする!!!
それで、織は完成するはず、鈴を三個つけている。このトンカステンは!!!
新しい算数です!!!
3+6+3=12
4+4+4=12=6×2
トンカツ+カステラ+テンプラ=トンカツ・カステラ・テンプラ=トンカステン×2
ということは
3+6(3+3)+3=12
これが、トンカステン方程式だ!
一本の横綱に三本の縦綱なのかな?
一本の横綱は太いはずだと思うが。。。じゃないとバランスが悪いよな?
今日もできたらお参りして、トンカステン方程式の確認をしよう!!!
諸説あるみたいだが。。。
「習合」して「神様」が「大集合」したら・・・
「トンカツ・カステラ・テンプラ」の法則と呼ぶ!!!
新しい神様? トンカステン?
七福神にトンカステンを加えて八福神にする?
「トンカステン」メイド・イン・ジャパン
「えびすさん」渡来神(世界中の神様?)
「だいこくさん」「べんてんさん」「びしゃもんさん」メイド・イン・インディア
「ふくじゅさん」「じゅろうさん」「ほていさん」メイド・イン・チャイナ
八は末広がりなので、いいんじゃないのかな? 八福神?
食欲の秋だし・・・ やはり、トンカステンだよな、笑い
収穫祭は終わったんですよね、トンカステン殿・・・
では、またね! トンカステンちゃん。。。
アホウドリが鳥居をくぐってお参りに行きます、よろしくね!
あほ~~~
青柳洋介
0 件のコメント:
コメントを投稿