AH Tokyo 検索

カスタム検索

3/30/2009

GM問題

ワゴナー会長は辞任。

ワゴナーさんは、20世紀のアメリカン・ドリーム派のように見える。

次期会長は?

リストラ隊長のように見える・・・

おそらく、厳しいリストラをやるのでは?


残るも地獄、去るも地獄・・・

遊びのつけの清算・・・


これは、日本にも言えること・・・

ニッポン株式会社の大リストラが必要・・・


参考)

グローバル化に対応するために、この狭い日本には10程度の道州が適切。

でないと、中央と地方でまとまりがなくなってしまう。

ニッポン株式会社・組織構成概要

公営企業体+民営企業体


○公営企業体(成員、公務員)

内閣府(取締役会)

行政府、立法府、司法

道州政府長(執行役員、国の大臣クラス)

地方自治体(県レベルは、道州政府の事業部、市町村は部)

その下に、課と係りくらいがある?

そして、公営企業体のお客さんは、住民である(納税者、有権者)。

なおかつ、公営企業体は、お客さんに、1000兆円を超える、借金をしている。

早く、借金を返済すべく、日夜、勤務に励むこと・・・

これだけの莫大な借金を作った理由は?

公営企業体の放漫経営による。総責任者は、歴代首相である。


○民営企業体

経営者代表 経団連会長、御手洗

労働者代表 連合会長、高木


民営企業体は、基本的に、利益を出さなければならない。

そのため、原則として、自主独立経営である。

各経営者は、事業責任、経営責任を有する。


労働者は、労働に対する権利を主張することができる。


お客さんは、全世界の人々である。

原則として、商品やサービスを販売して、その対価を得る。

そして、経営者は、黒字を出すような経営システムをデザインして、実施しなければならない。

労働者は、労働契約の下、経営システムに準じて、労働を行い、労働の対価を要求できる。


細則は、経団連、連合の責任の下、各企業が決める。

以上


責任について

日本では、個人で責任をもつ、判断を下す、ことができる人は少ない。

大雑把な責任の分配

大まかに、政治と経済に分ける


政治 1/2

内訳

首相(公務員代表) 1/4

全有権者 1/4



経済 1/2

内訳

経団連会長(経営者代表) 1/4

連合会長(労働者代表) 1/4


経営責任とは?

経営のデザインと、黒字を出すこと

労働責任とは?

経営のデザインに従って、職務を遂行すること



今回の派遣切りなどについて


トヨタの場合

経済

経営のデザインのミス、赤字を出した 経営責任 1/4

派遣社員の労働責任 なし(つまり、経営デザインに従って職務を遂行した)

政治

派遣切り 経営のデザインに問題アリ(派遣法)

首相 1/4

全有権者 1/4


つまり、派遣切りに対しては?

政治

首相が1/4の責任がある。首相は有権者でもあるので、それに関する責任はある。

派遣社員自身を含めて、全有権者に1/4の責任がある。


経済

トヨタの社長が、1/4の責任がある。

組合が、1/4の責任がある(経営のデザインチェックを怠った)


派遣社員は、職務を遂行したので、責任なし。

つまり、給料や、身分保障を要求する権利がある。

ただし、有権者なので、それに関する責任はある。


こんな感じかな?




注)大臣の責務の程度

首相(総責任者) - 社長

  外務大臣(外交の責任者) - 副社長

  厚生労働大臣(内政の責任者) - 福社長


インフラ関係の大臣 - 専務・常務

法務大臣、金融財務大臣、経済産業大臣、防衛大臣、環境大臣


担当大臣 - 取締役

国土交通大臣、農林水産大臣、文部科学大臣、行政改革大臣、、、


人事など全般の調整 - 福社長クラス?

総務大臣


内閣府の機能、役割、責任、権限、義務などの見直しや明確化なども必要です、おそらく・・・

行政改革の第一歩は、これじゃないの?


つまり、企業経営であれば、取締役会の制度、構造の見直し・・・


追伸:

各大臣には、補佐役が2~3名必要だと思われる。

いわゆる、執行役員(現場担当者)


追伸:

厚生労働大臣が内政の責任者の理由は?

主権在民、基本的人権の尊重

ようするに、人の命、健康、労働に関する責任を持っている。

人が健康で、労働すれば、税収も増える、よって、財政も健全化するはず・・・



注)上層部の自意識過剰


「私の店である。私のルールに従えと命令する。一方で、経営者は公共のルールを破っている」


正確には・・・

賃貸契約をして、店を経営している場合は

土地・建物は、大家のものである。

看板は経営者のものである。

看板のデザインは、デザイナーのものである。

内装品などは、経営者のものである。

経営者は、退去時には、「原状回復」して、賃貸借権を放棄しなければならない。


そして、店は、ソフトウェア的な意味から、

経営者のものである、従業員のものである、お客さんのものである。

原則として、公共のルールに従って、運営しなければならない。

以上

勘違いなきように




政治家の自意識過剰

「東京都は私のものである。私のルールに従えと命令する。一方で、都の銀行などを私物化して、公共のルールを破る」


正確には

東京都所有のものは、原則として、

都民のものである。理由は、都民の税金で造った公共物だから・・・

東京都のロゴは、東京都のものである。

ロゴのデザインは、デザイナーのものである。

内装品なども、都民のものである。理由は、都民の税金で買ったから・・・

退去時には、各職員などは、業務などの清算をして、退職しなければならない。

つまり、雇用契約を放棄しなければならない。


そして、ソフトウェア的な意味から、東京都は

都民のものである。

都の職員などは、都民にサービスして、対価として、税金から、給与を貰っている。

以上

ご勘違いなきように


追伸)

ドイツなどで、政治家が尊敬される理由は?

安い給料で、大きな仕事をしている。ボランティアに近い。

だから、尊敬される。

なぜ、そのような仕事をするか?

サービス精神が旺盛で、そのような仕事が好きなのである・・・


Creator Aoyagi YoSuKe




--
Aoyagi YoSuKe - Art Harbour

Main Bank: Mizuho Bank, Ltd. Kitazawa branch

Partnership: Google, Inc. AdSense program / Amazon.co.jp Associate program

http://artharbour-gaia.blogspot.com
(The Gaia Art Harbour)

http://artharbour-gaia.blogspot.com/2007/06/gaia-art-harbour-web.html
( About Art Harbour)

9.11 2008 is 1.1 2001 in Ethiopian Calendar

0 件のコメント:

The Definition Of Art Harbour Blog



The Definition Of Art Harbour


Virtual International Trade Harbours Of Art


Opening Anniversary Date: December 1, 2006

Language: Multi Language


Each harbour can export the works toward the virtual world.

People and organization can import the works from all over the world.


Now,Item: Works on Art Activities that are expressed with Photos and Explanations etc.

Export Method: Each Harbour put the Works onto this blog

Import Method: People and Organizations accsess this blog

Order Method: People and Organizations put some comments about the Works onto this blog.


In the future, we will need transportation including trains,airplanes,ships, cars, buses etc.

in order to export and import people, goods etc. ?


Art Harbour


アート・ハーバーとは


アートのバーチャル国際貿易港


開港記念日:2006年12月1日

言語:マルチ言語


各港は、バーチャルな世界へ向けて、作品を輸出できる

人や組織などは、バーチャルな世界から、作品を輸入できる


現時点輸出品目: アートに関する活動などを「写真と文などで表現した作品」

輸出方法: 各港で作品をこのブログに書き込むことで、輸出したものとみなす

輸入方法: 人や組織が作品をこのブログで参照することで、輸入したものとみなす

注文方法: 感想などをコメントに入れることで、注文したものとみなす


将来、、、列車、飛行機、船、車、バスなどを利用して、リアルな人や物が輸出入できる?


アート・ハーバー

Multi Language

現時点では?


ブログは日本語ベース


Google Translatorで、各国語へ、変換




そして、現場で、リアルなコミュニケーションは?


英語ベースで、現地語がお愛想・・・


こんな感じかな?


Aoyagi YoSuKe

Art HarbOur


The Gaiaと各ハブは?


英語がベースで、Google Translatorで、各国語へ・・・

Copyright and Responsibility of AH Shimokitazawa blog



Copyright:


Each manager or each member of Each AH Local must independently handle Copyright.


Each may insist on Copyright or discard Copyright independently.


Copyright depends on each manager or each member.


Responsibility:


Each manager or each member of Each AH Local

must independently have the resposibility on the posted works.

Art Harbour Shimokitazawa


コピーライト:

各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々でコピーライトの取り扱いをしなければならない。

コピーライトを主張するか破棄するかは各々に任される。


責任:


各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々が投稿した作品に関して責任を持たなければならない。


アート・ハーバー 下北沢


Posting Rule - 掲載ルール




Introducing People, Works, Shops etc. related to Art Harbour as a spot ad.


As a general rule, the details such as map, price should be in the Official Sites related to the ad.

Each ad may contain the Official Sites' URL related to the ad.


Restriction: The Number of Photos is within 6(basically 3). about 640x480 pixel


Ad Size: Within about 2 standard printing papers.


Example: Spot ad. , Flyer, Live Report, Poem, Short Story, Illustraltion, Photo, Paintings etc.


Art Harbour Shimokitazawa



アート・ハーバーに関連した人、作品、店などをスポット広告として紹介する。


原則として、地図や価格などの詳細は広告に関連したオフィシャル・サイトに掲載する。


各広告には関連オフィシャル・サイトのURLを掲載しても良い。


制限:写真など6枚以内(基本は3枚) 1枚に付き640×480ピクセル程度


サイズ:標準プリント用紙(A4)約2枚以内


例:スポット広告、フライヤー、ライブの報告、詩、イラスト、絵など



アート・ハーバー 下北沢