出がけに、ポストを見ると、ラブレターが来ていた。
(一部抜粋)
ラブレター・フロム インディアナポリス
日米同時多発テロではなくて、日米同盟・同時失業
Dear Ao-chan,
...
...
I am still unemployed. The government gives me $390 a week.
...
...
My husband has been mentally ill and had to go to a hospital yesterday.
I am taking care of the kids and it is tough to stay so cheerful.
...
...
I love you Ao-chan, XOXO, 匿名
女ってすげえよな・・・
旦那は精神病院、子供の世話、自身は失業中・・・
彼女は、スタンフォード大学の大学院を出ている。
すごいね~~~
女には、勝てねえ~~~、国は関係なし、笑い
アマゾネス、大発生~~~
Aoyagi YoSuKe
追伸)
インディアンの酋長のタバコは、欠かせない。
だって、インディアナポリスの魔女からのラブレターだもの、笑い
参考)インディアナポリスの魔女から届いたクリスマスカードです。インディアナポリスの魔女には、羽根が生えているみたいだ・・・
ブラウン首相など、男爵の方々へ
G20、金融会議? これをご参考にしてね! 女神、モネータ
マネーとは?
信用である。バーチャルである。
猫に小判、人にマネー
ジンバブエで、ジンバブエ・ドルが破たんした・・・(NHK)
インフレ率、年率2億%
デノミ、1兆分の1
100兆ジンバブエ・ドル=1US$ ?
マネーを仕切るのは、やはり、モネータしかいない?
***共通通貨
ガイア モネータ - Moneta
アジア アジアン - Asian
ヨーロッパ ユーロ - Euro
アフリカ アフロ - Afro
北アメリカ ドル - Dollar
南アメリカ アマゾン - Amazon
オセアニア コアラ - Koala
注1)ロシアの共通通貨はユーロとアジアン、理由:ユーラシア大陸にまたがっているから
注2)アラブの共通通貨はユーロとアジアンとアフロ、理由:砂漠の商人ムハンマドがビジネスを取り仕切るから
注3)モネータ [Moneta]
◇ローマ
「忠告女」の意であり、ユノーの呼称の一つ。
カピトリウム丘北頂にあった彼女の神殿で
「ユノ・モネータ・レギーナ」という名で祭られていた。
その神殿は後に貨幣鋳造所となり、
モネータはそこを意味するようになった。
英語のmoney、仏語のmonnaire等の語源である。
--
Aoyagi YoSuKe - Art Harbour
Main Bank: Mizuho Bank, Ltd. Kitazawa branch
Partnership: Google, Inc. AdSense program / Amazon.co.jp Associate program
http://artharbour-gaia.blogspot.com
(The Gaia Art Harbour)
http://artharbour-gaia.blogspot.com/2007/06/gaia-art-harbour-web.html
( About Art Harbour)
9.11 2008 is 1.1 2001 in Ethiopian Calendar
0 件のコメント:
コメントを投稿