AH Tokyo 検索

カスタム検索

8/16/2009

格差?(テレビ朝日)

経営サイドは?

マーケットの状況の把握、自社の構造や制度のデザインを的確に行い、利潤を上げる責任がある?

労働サイドは?

経営サイドのデザインに従って、働いて給料をもらう。


経営サイドがデザインを誤ると、赤字を出す。

経営サイドと、労働サイドで、責任をなすくりあっても無意味である。


例)

ニッポン株式会社 国・地方合わせて、1000兆円超の財政赤字

例)

シャープの社長(62歳?)は明日が読めないと言って、自ら降板して、若手(49歳)に経営責任を譲った。

シャープは亀山工場の中国移転を決定した。

例)

トヨタの元会長は、車を作るのに、もはや、神さまに相談しないとダメな時代になった、と述べた。


経営責任、労働責任をどのように規定すれば良いのだろうか?


派遣社員による生産調整では、安易すぎるのでは?


人を殺すのが経営責任ではない。

人を上手に使って、利潤を上げるが経営責任である。


竹中さん?

どうでしょうか?


格差が広がる云々の前に・・・

役割分担、権利、義務、責任を明確にすべきなのでは?

Aoyagi YoSuKe


過去を引き合いに出して、押し問答するより、提案型の前向きな議論が大事なのでは?

The Motto

21st. Century Renaissance

21世紀のルネサンス

The Greatest Illusions

偉大なる幻想

Create the NeoClassic&NeoNeo&ClassicNeo

新しくて古いもの、新しくて新しいもの、古くて新しいものを創造する


We don't create the ClassicClassic.

We share those, for example, the Pyramids.

We call them the World Heritages.



歴史や伝統は参考にするものである。真似するものではない。伝統でさえ、変わらないと、死んでしまう・・・

過去は、結果、変えられない。今は、刹那、生きている。未来は、創造、新しく創る・・・



かみひとへ、あお


KamiHitoHe AO



今のように厳しい時代・・・

経営者はステアリングに遊びがないF1ドライバーのようなかじ取りが要求される?

一方、労働者は安全運転を旨として、ステアリングの遊びが15%程度の乗用車に乗る?



細田さんへ

景気って何ですか?

景気対策って何ですか?

景気対策を行ったら、景気が上向くという理由は何ですか?

シミュレーション、試算しましたか?


一時的な景気対策はカンフル剤。必ず、赤字を生むのでは?


格差ゼロはあり得ない。これについては、竹中さんに同意します。

平等とは? 原則、機会均等だと思いますが・・・

そして、職業選択の自由が保障されている。

経営責任には?

人的リソースの能力を引き出すことも含まれる?

日本は資源貧国、消費大国・・・

最大の資源は人なのでは?

人を活かす構造や制度の設計こそ、カナメ?


新時代のキーワードは?

LOHASじゃないの?

Life Of Health And Sustainability

無限の経済成長はあり得ない。

資源は有限、環境負荷も有限である・・・


細田さんへ

主権在民

米粒がひとつぶ、有権者の一票ですが・・・


竹中さんの言い分は分かる。

実体経済を上向かせなければダメ。

では、その手段は?


日本は先進国である・・・ よって・・・

技術を売る・・・ これを検討しなければ・・・ ものづくり大国より、ひとづくり大国へ
(若干古いですが)

月曜日, 1月 21, 2008
閉塞感の打破 - 技術を売る
現状:
技術を西から輸入し続けて、輸出していないので、腸閉塞を起こしている。

カギ:
知的財産権の正当なコントロール

ライセンス料、コピーライト、ロイヤルティ、パテント、技術指導料、、、

などをきちんと管理し正当な価格で知的財産権を保護しながら売る仕組みを確立する。
(現状では不十分)

少なくともアメリカのソフトウェア産業は行なってきて成功を納めている。

範囲を広げるのがミソ。それに、技術は値段が高いは常識。

背景:
文明や文化は西から伝わってきて、ユーラシア大陸の東の果て日本でせき止められた。種々の技術や文化が蓄積されたが、東はだだっ広い太平洋。東へ売りさばけない。日本の中でいろいろと改良された。

農業技術、灌漑技術、林業技術、漁業技術、工芸品、着物、伝統芸能、工業生産技術、土木技術、建設技術、、、

例えば、相撲などももともとはモンゴルなどにある。お茶だって原産は中国。御輿にはドラゴンが飾ってある。神社も大元は中国らしい。。。獅子舞だってそうですが・・・ 踊りなども・・・

明治維新以降の日本の工業化の発展のカギ:
貧乏な百姓の器用で我慢強い性質が生産技術の根本。女工さんに代表される繊維産業に始まり、種々の生産技術は元来、貧乏百姓が培ってきた。

デザインや設計技術の根本は西洋に敵わないものが多い。

技術改良能力が優れている。日本が昔から行なってきたこと。省エネ技術や微細加工技術などもこれらの範疇に入る。

技術項目の洗い出し:
農業技術、灌漑技術、林業技術、漁業技術、工芸品、着物、伝統芸能、工業生産技術、土木技術、建設技術、、、の技術項目を洗い出して、売れる技術を正当な価格や手段で売る。

売る場合のキー:
知的財産権の見直し、拡大。

政治家が外交ルートを使って、売るための大原則を確立する。その後は、民間が入り、細かい点を決めていく。

日本には優秀な職人さんなどもたくさんいる。アジアやアフリカなどでマイスターとして指導すれば良いと思う。その際にも、できる限り知的財産権は保護する仕組みを作る。

日本の行く末:
生産しながら技術開発もあわせて行い、技術を諸外国へ売っていく。生産に基づく技術開発拠点。

現状:
戦後、アメリカの支配下に入り、とくに政治力が甚だ貧弱。外交ルートで、まともなセールス交渉を行なえないはず。

例えば、中国の胡錦濤さんはアメリカへ乗り込んで、ボーイングとマイクロソフトと契約をした。ただし、これは、たぶん買うための契約だと思う。

カギは売るための交渉力。かなりタフでないと対等な契約は結べないはず。貧乏な国はギリギリまで値切るはず・・・ 貧乏でなくても商売上手な政治家はギリギリまで値切る。その交渉を行い、ほぼイーブンな契約ができる能力が要求される。

投資のカギ:
E&E - Economy & Ecology = V&V - Value&Virtue

*エコノミー(ダボス会議): - 国連

みっつの対策?

武器よさらば

無駄よさらば

利権よさらば

やはり、「大統一場経済理論」の構築が必要?

大統一場経済理論?

キー・ポイントは、ガイアにとって、バーリュー(Value)とは何かを考えることではないのかな?


*エコロジー(IPCC): - 国連

みっつのキーワード?

Diversity(多様性)

Global Humanism(国境なきヒューマニズム)

Sustainability(持続可能性)

キー・ポイントは、ガイアにとって、バーチュー(Virtue)とは何かを考えることではないのかな?

---経済システムと投資の原則?

マネーゲームではなくて、

V&Vに投資するのが望ましい?

投資の結果として、E&EのProfitを産む経済システムにするのが望ましい?

当然ながら、E&EのLossを産むような投資は望ましくない?



日本は欧米へ追い付け追い越せ・・・

労働集約型の社会だった・・・ これは、1980年代、Japan As No.1で終わった。

そして、土地バブルがはじけた・・・

知識集約型社会への対応が遅れに遅れている。

その本質に島国根性がある。

オープンこそ、人を活性化させる・・・

密室談合金権利権政治が1000兆円の財政赤字をこさえた・・・


衆議院が4年として

短期目標 1年後

中期目標 4年後

短と中を分けるべきなのでは?


1年間はカンフル剤

残り3年は実質的な治療

じゃないの?


金融危機、経済システムの崩壊 -> カンフル剤で生き延びる

落ち着いたところで、本格的な治療?

はっきり言って、市田さんが言っていた・・・

金融危機直後の落ち込みは?

アメリカ3% ヨーロッパ5% 日本13%

じゃなかったっけ?

瀕死の重傷じゃないの? 赤字覚悟のカンフル剤景気対策が必要?



与党と野党で、カンフル剤の使い方が逆・・・

与党は? 経営サイドへ使う

野党は? 生活者サイドへ使う(生活者というのは非労働者も含むから。いわゆる、社会保障)



オバマ政権に準ずるならば・・・

GMやAIGに対して、急激なリストラ策と、支援策を同時に行った・・・

すげえよな~~~

おそらく、民主はリストラ対象を官僚機構にターゲットしている・・・

カリフォルニア州知事は? ターミネーター


木曜日, 8月 13, 2009
ターミネーターの剛腕政策
1.週休三日とする

2.マリファナを睡眠薬の代用として解禁する

3.省エネにもつながる、税収アップにもなる

週休三日とは? 減給も意味する。

よって、休日には大人しくして、庭いじりをするか、音楽でも聞いてな。

そして、鎮静剤としてマリファナを解禁する。ナチュラル系の鎮静剤である。

ゆっくり、休養して、仕事に集中しろ。休日が1日増でも、仕事量は変わらない。

ムリ、ムダ、ムラを省いて、休む時はおとなしく休養する、仕事は集中して行う。

なお、これは、税収の増加にも貢献する。



省エネと税収増、一石二鳥である - カリフォルニア州知事 ターミネーター


参考)マリファナはベトナム戦争時に、兵士が鎮静剤として、使用していた・・・





--
Aoyagi YoSuKe - Art Harbour

Main Bank: Mizuho Bank, Ltd. Kitazawa branch

Partnership: Google, Inc. AdSense program / Amazon.co.jp Associate program

http://artharbour-gaia.blogspot.com
(The Gaia Art Harbour)

http://artharbour-gaia.blogspot.com/2007/06/gaia-art-harbour-web.html
( About Art Harbour)

9.11 2008 is 1.1 2001 in Ethiopian Calendar

0 件のコメント:

The Definition Of Art Harbour Blog



The Definition Of Art Harbour


Virtual International Trade Harbours Of Art


Opening Anniversary Date: December 1, 2006

Language: Multi Language


Each harbour can export the works toward the virtual world.

People and organization can import the works from all over the world.


Now,Item: Works on Art Activities that are expressed with Photos and Explanations etc.

Export Method: Each Harbour put the Works onto this blog

Import Method: People and Organizations accsess this blog

Order Method: People and Organizations put some comments about the Works onto this blog.


In the future, we will need transportation including trains,airplanes,ships, cars, buses etc.

in order to export and import people, goods etc. ?


Art Harbour


アート・ハーバーとは


アートのバーチャル国際貿易港


開港記念日:2006年12月1日

言語:マルチ言語


各港は、バーチャルな世界へ向けて、作品を輸出できる

人や組織などは、バーチャルな世界から、作品を輸入できる


現時点輸出品目: アートに関する活動などを「写真と文などで表現した作品」

輸出方法: 各港で作品をこのブログに書き込むことで、輸出したものとみなす

輸入方法: 人や組織が作品をこのブログで参照することで、輸入したものとみなす

注文方法: 感想などをコメントに入れることで、注文したものとみなす


将来、、、列車、飛行機、船、車、バスなどを利用して、リアルな人や物が輸出入できる?


アート・ハーバー

Multi Language

現時点では?


ブログは日本語ベース


Google Translatorで、各国語へ、変換




そして、現場で、リアルなコミュニケーションは?


英語ベースで、現地語がお愛想・・・


こんな感じかな?


Aoyagi YoSuKe

Art HarbOur


The Gaiaと各ハブは?


英語がベースで、Google Translatorで、各国語へ・・・

Copyright and Responsibility of AH Shimokitazawa blog



Copyright:


Each manager or each member of Each AH Local must independently handle Copyright.


Each may insist on Copyright or discard Copyright independently.


Copyright depends on each manager or each member.


Responsibility:


Each manager or each member of Each AH Local

must independently have the resposibility on the posted works.

Art Harbour Shimokitazawa


コピーライト:

各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々でコピーライトの取り扱いをしなければならない。

コピーライトを主張するか破棄するかは各々に任される。


責任:


各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々が投稿した作品に関して責任を持たなければならない。


アート・ハーバー 下北沢


Posting Rule - 掲載ルール




Introducing People, Works, Shops etc. related to Art Harbour as a spot ad.


As a general rule, the details such as map, price should be in the Official Sites related to the ad.

Each ad may contain the Official Sites' URL related to the ad.


Restriction: The Number of Photos is within 6(basically 3). about 640x480 pixel


Ad Size: Within about 2 standard printing papers.


Example: Spot ad. , Flyer, Live Report, Poem, Short Story, Illustraltion, Photo, Paintings etc.


Art Harbour Shimokitazawa



アート・ハーバーに関連した人、作品、店などをスポット広告として紹介する。


原則として、地図や価格などの詳細は広告に関連したオフィシャル・サイトに掲載する。


各広告には関連オフィシャル・サイトのURLを掲載しても良い。


制限:写真など6枚以内(基本は3枚) 1枚に付き640×480ピクセル程度


サイズ:標準プリント用紙(A4)約2枚以内


例:スポット広告、フライヤー、ライブの報告、詩、イラスト、絵など



アート・ハーバー 下北沢