AH Tokyo 検索

カスタム検索

2/12/2009

日本人の欠点

宋文洲の『傍目八目』から

★以心伝心

「以心伝心」というより「慣れ」。「言葉による明確な確認」が一番安全。

立場の相違を乗り越えてコミュニケーションを取るには、リスクや損失があることを覚悟しないと意思疎通はできない。

★聴くのは得意、訊くのは苦手

耳を傾けて「聴く」のは得意、質問のために「訊く」のは苦手。

「訊かない」ことにより大きな損失を被る。

日本人が「訊く」のを躊躇する理由は

1.「礼儀」。相手の迷惑になる。

2.「臆病」。知らない人に訊けない。

3.「プライド」。こんなことも知らないのかと思われたくない。

中国の成語「不恥下問」。「目下のものに尋ねるのは恥ではない」

●特に、現在のようにグローバル化した世界では、このようなことは、日本人の「美徳」というより、「欠点」になる。最近、宋さんと同じように感じることが多い。

★日本の美しさ、日本の醜さ

「醜さ」を無視する「美しさ」は虚構であり、「美しさ」を忘れた「醜さ」は邪悪だ。

「美しさ」と「醜さ」は表裏一体、相補的だと思う。

★集団心理に感染されやすい気質。妬みの心。人と違うことを恐れる。

★組織の病

「無責任」「慢心傲慢」「コスト意識の欠如」

「リーダーシップ不在」「債務超過」「違法行為」

★精神論を語るリーダーの共通項

思い込みの膨張と具体論の欠如!

★人材

欧米の企業の「レイ・オフ」は「人材」を「費用」と見ている。

日本の企業は会社の資産として「人材」を抱え込む、囲いこむ。「囚人」にする。社員を会社の私物として扱う。いまだに4割の社員がサービス残業をしている。

★通報

組織の「違法行為」を「通報」するのは「公正」。

★オーナーシップ

「自主性」とは「オーナーシップ」である。

★会議

会議の多さと長さは、組織の老齢化のバロメーター。

「会議」とはこれまでに決定したことを「検証」し、次なる決定を「メイキング」するのが本来の姿。

★金

金を「生み出す」のが「事業」であって、金で「事業を買う」のは「事業」ではない。

金で「時間」は買えない。金で「命」は買えない。

限りある資金、限りある資源、限りある人材、限りある時間、限りある命、、、

「限りある」から大切!

★不安

不安を解消するには、「人に頼るのではなく、自分の手で成し遂げる」。

★日本は本当に環境先進国か?

個人的には、「最後の晩餐(ガイア協定) - An Epic」

http://artharbour-ao.blogspot.com/2007/05/ipcc-story.html

だと思います!

青柳洋介

2007年5月 5日 (土) | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)

0 件のコメント:

The Definition Of Art Harbour Blog



The Definition Of Art Harbour


Virtual International Trade Harbours Of Art


Opening Anniversary Date: December 1, 2006

Language: Multi Language


Each harbour can export the works toward the virtual world.

People and organization can import the works from all over the world.


Now,Item: Works on Art Activities that are expressed with Photos and Explanations etc.

Export Method: Each Harbour put the Works onto this blog

Import Method: People and Organizations accsess this blog

Order Method: People and Organizations put some comments about the Works onto this blog.


In the future, we will need transportation including trains,airplanes,ships, cars, buses etc.

in order to export and import people, goods etc. ?


Art Harbour


アート・ハーバーとは


アートのバーチャル国際貿易港


開港記念日:2006年12月1日

言語:マルチ言語


各港は、バーチャルな世界へ向けて、作品を輸出できる

人や組織などは、バーチャルな世界から、作品を輸入できる


現時点輸出品目: アートに関する活動などを「写真と文などで表現した作品」

輸出方法: 各港で作品をこのブログに書き込むことで、輸出したものとみなす

輸入方法: 人や組織が作品をこのブログで参照することで、輸入したものとみなす

注文方法: 感想などをコメントに入れることで、注文したものとみなす


将来、、、列車、飛行機、船、車、バスなどを利用して、リアルな人や物が輸出入できる?


アート・ハーバー

Multi Language

現時点では?


ブログは日本語ベース


Google Translatorで、各国語へ、変換




そして、現場で、リアルなコミュニケーションは?


英語ベースで、現地語がお愛想・・・


こんな感じかな?


Aoyagi YoSuKe

Art HarbOur


The Gaiaと各ハブは?


英語がベースで、Google Translatorで、各国語へ・・・

Copyright and Responsibility of AH Shimokitazawa blog



Copyright:


Each manager or each member of Each AH Local must independently handle Copyright.


Each may insist on Copyright or discard Copyright independently.


Copyright depends on each manager or each member.


Responsibility:


Each manager or each member of Each AH Local

must independently have the resposibility on the posted works.

Art Harbour Shimokitazawa


コピーライト:

各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々でコピーライトの取り扱いをしなければならない。

コピーライトを主張するか破棄するかは各々に任される。


責任:


各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々が投稿した作品に関して責任を持たなければならない。


アート・ハーバー 下北沢


Posting Rule - 掲載ルール




Introducing People, Works, Shops etc. related to Art Harbour as a spot ad.


As a general rule, the details such as map, price should be in the Official Sites related to the ad.

Each ad may contain the Official Sites' URL related to the ad.


Restriction: The Number of Photos is within 6(basically 3). about 640x480 pixel


Ad Size: Within about 2 standard printing papers.


Example: Spot ad. , Flyer, Live Report, Poem, Short Story, Illustraltion, Photo, Paintings etc.


Art Harbour Shimokitazawa



アート・ハーバーに関連した人、作品、店などをスポット広告として紹介する。


原則として、地図や価格などの詳細は広告に関連したオフィシャル・サイトに掲載する。


各広告には関連オフィシャル・サイトのURLを掲載しても良い。


制限:写真など6枚以内(基本は3枚) 1枚に付き640×480ピクセル程度


サイズ:標準プリント用紙(A4)約2枚以内


例:スポット広告、フライヤー、ライブの報告、詩、イラスト、絵など



アート・ハーバー 下北沢