ラーメンライスはどこにでもある。ラーメン赤飯は、レアもの?!?
今日は、マルちゃん、北の味わい、みそとんこつラーメンを、テレビ東京のレディース・フォー、アラフォー軍団?!? アラファイブ?
のテクニックをお借りして、食べました(後から報告)
最近、シュークリームやエクレアばかり食っていた。
なぜか、今日は羊羹が食いたくなった。
中国茶・鳳凰タンソウに、栗羊羹、、、ラーメンのあとのデザートにぴったり。
本来なら、ゲッペイ?!?
だが、中華そばではなくて、みそとんこつラーメン、多国籍こそ、サバイバルのカギ?
悪食(あくじき)という話もあるが・・・
なお、この羊羹はもらいもの。岩手県回進堂(岩谷羊羹)です。
コシが強くてコクがある昔ながらの羊羹。三百年の伝統に培われた、岩手の代表銘菓です。南国からもたらされたテングサから寒天を作り、江刺特産の小豆と合わせ、寺の精進料理として作ったのが始まりと言われています。
回進堂
B-1
[本竹皮包み 粒栗]1本(720g)…3,150円(税込)
B-2
[本竹皮包み 黒煉]1本(720g)…2,630円(税込)
B-3
[本竹皮包み 本煉]1本(720g)…2,630円(税込
レディース4のテクニックとは?
できる限り捨てることなく食う・・・
キャベツの一番外側を食った。ポイントは、麺と一緒にゆでる(ガス節約)。そして、冷蔵庫に保存してあったほうれん草のおひたしをチーンして、トッピング。
ゴマとニンニクを入れて、七味唐辛子をさっさ・・・ 出来上がり・・・
そして、冷や飯になった赤飯をチーン・・・
ラーメン赤飯の出来上がり~~~
Creator Aoyagi YoSuKe
Salon de Prevert
0 件のコメント:
コメントを投稿