昔、虫愛ずる姫君がいた
面白い姫君だ・・・
かわむし(毛虫)が大好きでたまらない、食べたいわ、骨までしゃぶって - 虫愛ずる姫君
1/09/2009
虫愛ずる姫君
古語を覚えたところで、面映ゆい・・・
この姫君だけに、興味を惹かれた。
「かわむし(毛虫)が好きで、ひとりが好きな姫君」
姫君のくせして、なんで、毛虫が好きなんだろか~~~
おもろい姫君やな~~~
「一寸の虫にも、五分の魂」
そして、サイエンスが進化して・・・
土、1グラムの中に、微生物が10億匹もいる・・・
食物連鎖の土台は、微生物、つまり、虫の類・・・
虫あってこその、人である。
大自然の妙・・・
お釈迦さまや、虫愛ずる姫君は気づいていた。。。
大自然のなんたるかを・・・
よって、虫愛ずる姫君とは?
摩訶不思議系の姫君で~~~す・・・
酒や醤油や味噌も、酵母がなければ、造れない・・・
虫こそ、大自然の要。
「一寸の虫にも五分の魂」 法要
Creator Aoyagi YoSuKe
そんで、ロシアの怪僧ラスプーチンの末裔?
プーチン首相のむすめ、ふたりは?
父と同じ名門、サンクトペテルブルク大学で、「日本学」と「土壌微生物学」を専攻した・・・
やはり、ラスプーチンの末裔、侮れない~~~
そして、龍、ドラゴン、、、虫が出てきた~~~
心霊視される鱗虫の長
【鱗虫】りんちゅう
うろこのある虫。へびなどの称。
【虫】むし
⑤ 潜在する意識。ある考えや感情を起こすもとになるもの。古くは心の中に考えや感情を引き起こす虫がいると考えられた。
つまり、その虫が鱗虫の長、つまり、ドラゴンであれば・・・
アチョ、アチョ、アチョ~~~、ドラゴンへの道・・・ 燃えよドラゴン、ブルースリーになる・・・
心の中の虫が龍であれば、龍神さまと交感できるのです・・・ アチョ~~~、阿智王
【龍】りゅう
[仏](梵語 naga)インド神話で、蛇を神格化した人面蛇身の半神。大海や地底に住し、雲雨を自在に支配する力を持つとされる。仏教では古くから仏伝に現われ、、また仏法守護の天竜八部衆に一とされた。「龍神・籠宮」
中国で、心霊視される鱗虫の長。鳳・麟・亀とともに四瑞の一。よく雲を起こし雨を呼ぶという。
【鵬】ほう
[荘子(逍遥遊)]想像上の大鳥。鯤という魚が化したもので、翼の長さ3千里、9万里の高さまで飛ぶとされる。
龍も鵬も「中国」や「インド」産、インドや中国がいかに影響を及ぼしているかがうかがえる・・・ たぶん、日本人は大昔、西から来たのだろう・・・
朝青龍、白鵬へ・・・
龍や鵬の名を汚すべからじ~~~
心して、戦え~~~
1.阿智王の印
中国・霊帝の末裔、右三つ巴+ダビデの星+左三つ巴
右三つ巴 武
ダビデの星 王の中の王?
左三つ巴 文
A business that makes nothing but money is a poor kind of business.
-Henry Ford
金しか作らないビジネスは不毛な類のビジネスだ
- ヘンリー・フォード
金しか作らないビジネスは「あだ花」を咲かして枯れるのみ
- 青柳洋介
9/09/2008
アサギマダラとアルカロイド
小学校のころ、九州の霊山・英彦山でアサギマダラを捕まえた。実際に見た飛んでいる蝶の中では、一番好きな蝶。
ふわふわ飛んで、極楽トンボにあらず、極楽鳥でもなく、極楽バタフライだ~~~
台湾辺りの高山から、日本の九州や本州などの高山を渡っているようだ・・・
英彦山には、天照大神の息子である天之忍穂耳尊(あめのおしほみみのみこと)が主神として、祖父母神のいざなみのみこと、いざなぎのみことが祀られています。
また、釈迦、弥陀、観音を三仏として、神仏渾然一体化して祭祀してあります。
たしか、英彦山の本殿は国宝になっているはずです。
---Wikipedia
アサギマダラ(浅葱斑、Parantica sita)は、チョウ目、タテハチョウ科、マダラチョウ亜科に分類されるチョウの一種。翅の模様が鮮やかな大型のチョウで、長距離を移動することでも知られている。
オスとメスの区別はつけにくいが、オスは腹部先端にフェロモンを分泌するヘアペンシルという器官を持ち、さらに後翅の腹部先端付近に黒い斑点がある。これはほとんどのマダラチョウ類に共通する特徴である。
翅を閉じたときに、尾に当たる部分に濃い褐色斑がある。これは性票で、雌にはない。これで雌雄の同定が可能である。
アゲハチョウ科の様に細かく羽ばたかずにふわふわと楽しそうに滑空し、また、人をあまり恐れずよく目にするため人気が高い。日本昆虫学会による国蝶選定の際に、ナミアゲハやアオスジアゲハ等と共に候補に選ばれたが結局はオオムラサキが選定された。夏から秋にかけてはフジバカマ、ヒヨドリバナ、アザミなどのキク科植物の花によく集まり、吸蜜する姿が見られる。
幼虫はガガイモ科のキジョラン、カモメヅル、イケマ、フヨウランなどを食草とし、卵も食草の上に産みつけられる。幼虫は黒の地に黄色の斑点が4列に並び、その周囲に白い斑点がたくさんある。また、前胸部と尾部に2本の黒い角をもつ。蛹は垂蛹型で、尾部だけで逆さ吊りになる。蛹は青緑色で、金属光沢のある黒い斑点がある。
幼虫の食草となるガガイモ科植物はどれも毒性の強いアルカロイドを含む。また、成虫がよく吸蜜するヒヨドリバナやフジバカマも、蜜にアルカロイドを含む。アサギマダラはこれらのアルカロイドを取りこむことで毒化し、敵から身を守っている。アサギマダラは幼虫・蛹・成虫とどれも鮮やかな体色をしているが、これは毒を持っていることを敵に知らせる警戒色と考えられている。
インド北部から東南アジア、インドネシアにかけて分布するアゲハチョウ科のカバシタアゲハ Chilasa agestorは、翅の模様がアサギマダラによく似ている。これは毒を持つアサギマダラに擬態(ベイツ擬態)することで、敵に食べられないよう身を守っているものと考えられる。
日本全土から朝鮮半島、中国、台湾、ヒマラヤ山脈まで広く分布する。分布域の中でいくつかの亜種に分かれていて、このうち日本に分布するのは亜種 P. s. niphonicaとされる。
標高の高い山地に多く生息する。九州以北で成虫が見られるのは5月から10月くらいまでだが、南西諸島では逆に秋から冬にかけて見られる。
アサギマダラの成虫は1年のうちに、日本本土と南西諸島、台湾の間を往復していることが知られている。ただし北上する個体と南下する個体は子孫の関係で、同じ個体が移動する渡り鳥の移動とは異なる。
移動の研究は、捕獲した成虫の翅の半透明部分に捕獲場所・年月日・連絡先などをマジックインキで記入(マーキング)、放蝶するという方法で個体識別を行う。このマーキングされた個体が再び捕獲された場所・日時によって、何日で何km移動したかが分かる。
研究者達によって、夏に日本本土で発生したアサギマダラは秋になると南西諸島や台湾まで南下、繁殖した子孫が春に北上し、日本本土に再び現れるという行動が明らかになった。中には直線距離で1,500km以上移動した個体や、1日あたり200km以上の速さで移動した個体もある。
調査のための捕獲手段として、白いタオルの一方をつかんでぐるぐる回すとアサギマダラが寄ってくることが知られる。利き手で網を持ち逆の手でタオルを回すと捕獲しやすい。
---
虫愛ずる姫君について
高校時代に学習した古典で印象が一番深いのが「虫愛ずる姫君」だ。こんな姫君がいたのだろうかと想い描いていた。昨日、現代版「虫愛ずる姫君」と出会って、虫談義に花が開いた。僕も虫には割りと詳しいが、彼女は僕の上手を行く。携帯に女郎蜘蛛の写真とかを保存していて、綺麗だとか言っていた。西洋版虫愛ずる姫君を紹介しておいた。「ドクター・タチアナの男と女の生物学講座」 光文社 オリヴィア・ジャドソン。僕はまだ時間がないので、ざーっとしか目を通していないが、虫が好きな人にはお奨めの本だ。虫にあまり興味がなくても、生物の進化の観点から見ても面白いと思う。
香りについて
植物系の香料物質には、虫が(人間も)惹き寄せられる?
動物系の香料物質には、人間も惹き寄せられる?
動物系の麝香や竜涎香は、字からして妖しい感じ。
植物系だと、薔薇や伽羅が少しばかり妖しい感じ。
スパイスだと、胡椒、鬱金、肉桂、生姜、大蒜、薄荷など、やっぱり妖しい字です。
香りは、富と美の象徴。アラビアン・ナイトとかにもよく出てくるようです。香りは官能を誘います。僕は香水、お香、スパイス、コーヒー、お茶、タバコなど好きです。なぜなら、妖しい物質を含んでいるからです。ナチュラル系の妖しい物質は、なかなか人工合成できないと思います。錬金術の逆、複雑な物質の合成です。人工合成したケミカル系の物質は、それほど奥が深くないと思います。アサギマダラという蝶は、ヒヨドリ花に含まれるアルカロイドの一種を吸収することにより、オスに変身するようです。類人猿が、樹上から地上へ生活の場を移して、人になった。ある種のきのこに含まれるシロシビンという物質(アルカロイドの一種?)を食したことがその理由だという人もいます。摩訶不思議です。摩訶不思議という字、ほんとうにマカフシギな感じですね(笑)。
1/02/2011
虫食いが大流行
アフリカでは、黒い虫のスパイシーな佃煮@イモト アヤコ?
人も龍の子である - ドラゴン
虫も龍の子である - ドラゴン
人食いはダメ、虫喰いはオーケー - オランダ・ハーグ 国際刑事裁判所
コスモスの気持ちは?
だれも顧みない・・・
じゃ、僕が殺してあげる、切り花だ - 末摘み花
花の気持ちは、分かりますか? - リーピンは麗しい浮草
花も、龍の子である - ドラゴン
根なし草になったけど、花の一生は短いです、ありがとう、ドラゴン - リーピン
このようにして、根なし草のコスモスは元気を取り戻した・・・
短い花の命、ドラゴンに切り取られて、うれしいわ、と根なし草は喜んだ・・・
ドラゴンは、花とも話せる、竜王だ!!!
Neoモデル
4.阿智王の印
中国・霊帝の末裔、右三つ巴+ダビデの星+左三つ巴
右三つ巴 武
ダビデの星 王の中の王?
左三つ巴 文
A business that makes nothing but money is a poor kind of business.
-Henry Ford
金しか作らないビジネスは不毛な類のビジネスだ
- ヘンリー・フォード
金しか作らないビジネスは「あだ花」を咲かして枯れるのみ
- 青柳洋介
目には目を、歯には歯を - 復讐法は先制攻撃を意味しない
- ムハンマド
僕の高校時代、麻生太郎は飯塚音楽祭を開いた、33歳くらい
ミドルアウト戦略だ - ゴルゴ13
今でも、青森のねぶた、秋田の竿灯、ジャズは印象に残っている・・・
目標は? 外国人観光客を呼び込め
成田から、千歳から、ダブルハブ空港だ・・・
外国人観光客は何を求めるか?
欧米人は、とくに、人との素直な、正直ベースのふれあいが好きだ
すなわち、多様な文化である、次に、食である、次に、温泉である、最後に、祭りや風景である・・・
人のとのふれあい抜きの祭りなど、炭酸が抜けたビールのようだ・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿