AH Tokyo 検索

カスタム検索

3/11/2009

李香蘭

国策映画、田中角栄、土建政治

出てきた~~~、「日本列島改造論」「ロッキード事件」

こういう流れだったのか・・・

---Wikipedia


山口 淑子(やまぐち よしこ、1920年2月12日 - )は、国際的歌手、女優、政治家で、本名は大鷹淑子(旧姓:山口)。戦前は李香蘭(りこうらん、北京語読みはLǐ Xiānglán)の名で映画、歌などで活躍し、中国人と思われていた。実は日本人だったため、終戦後日本に国外退去となった。 帰国後は芸能活動を再開し、1958年に結婚のため芸能界を退くも、1969年にフジテレビのワイドショー『3時のあなた』の司会者として復帰。後に1974年から1992年までの18年間は参議院議員も務めた。

生涯

誕生からデビューまで

1920年(大正9年)2月12日に、中華民國奉天省(現・中華人民共和国遼寧省)の炭坑の町、撫順で生まれた。満鉄(南満州鉄道株式会社)で中国語を教えていた佐賀県出身の父・山口文雄と福岡県出身の母・アイ(旧姓石橋)の間に生まれ、「淑子」と名付けられる。奉天(現在の中華人民共和国遼寧省の省都・瀋陽市)と北平(現在の北京市)で育った。本籍は、佐賀県北方町。

親中国的であった父親の方針から、幼い頃から中国語に親しんだ。小学生の頃に家族で奉天(現・瀋陽)へ移住し、その頃に父親の友人であり家族ぐるみで交流のあった瀋陽銀行の頭取・李際春将軍(後に漢奸罪で処刑される)の、義理の娘分(乾女兒)となり、「李香蘭」(リー・シャンラン)という中国名を得た。その後、のちに天津市長になった潘毓桂とも義理の娘として縁を結んだ。中国の旧習では、元来縁を深める為にお互いの子供を義子とする習慣があった。これは実際に戸籍を移す法的な養子という関係ではなく、杯を酌み交わしそれぞれの姓でお互いの子に名前を付け合うなどのものである。

その後、奉天に住む幼なじみのユダヤ系ロシア人であるリューバの母からの紹介を受け、白系ロシア人と結婚したイタリア人オペラ歌手のマダム・ポドレソフのもとに通い、ここで声楽を習うようになった。1934年、淑子は「潘淑華」(潘毓桂としての義子名)の名で北京のミッション・スクール(翊教女子中学)に入学し、1937年に卒業した。

「中国人スター・李香蘭」として


川島芳子

日本語も中国語も堪能だったことから、奉天放送局の新満洲歌曲の歌手に抜擢され、日中戦争開戦の翌1938年には満州国の国策映画会社・満洲映畫協會(満映)から中国人の専属映画女優「李香蘭」(リー・シャンラン)としてデビューした。映画の主題歌も歌って大ヒットさせ、女優として歌手として、日本や満洲国で大人気となった。そして、流暢な北京語とエキゾチックな容貌から、日本でも満洲でも多くの人々から中国人スターと信じられていた[1]。また、この頃「東洋のマタ・ハリ」と呼ばれた川島芳子との親交があった。

日中戦争中には日本映画に多く出演していた。この当時、彼女は満洲映畫協會の専属女優として国策映画に出演し人気を得た。当時人気のあった日本人俳優の長谷川一夫とも『白蘭の歌』『支那の夜』『熱砂の誓ひ』で共演した。1941年2月11日の紀元節には、日本劇場(日劇)での「歌ふ李香蘭」に出演し、大盛況となった。大勢のファンが大挙して押し寄せ、日劇の周囲を七周り半もの観客が取り巻いたため、消防車が出動・散水し、群衆を移動させる程の騒動であったと伝えられている(日劇七周り半事件)[2]。

1943年には、阿片戦争で活躍した中国の英雄・林則徐の活躍を描いた長編時代劇映画『萬世流芳』(151分)に、林則徐の弟子・潘達年の恋人(後に妻)役で主演した。中華民國全土で映画が公開されると、劇中彼女が歌った主題歌「賣糖歌」と「戒煙歌」と共に、中国映画史上初の大ヒットとなる。『萬世流芳』は中華電影股份有限公司、中華聯合製片股份有限公司、満洲映畫協會の3社による合作映画である。この映画は、阿片戦争敗北100周年記念に作られた映画で、内容は阿片戦争の敵国であるイギリスを日本に見立てて、中国民衆の反日感情を鼓舞するものだった。李香蘭は、劇中「賣糖歌」と「戒煙歌」の2曲を歌い、妖艶かつ可憐な魅力を振り撒いている。この映画は1943年6月の上映開始後、観衆の心をつかみ、当時最大のヒット作となった。

『萬世流芳』の大ヒットにより、中華民國の民衆から人気を得た李香蘭は、上海から北京の両親のもとへ帰郷し、北京飯店で記者会見を開いた。 当初、この記者会見で彼女は自分が日本人であることを告白しようとしていたが、父の知人であった李記者招待会長に相談したところ、「今この苦しい時に、あなたが日本人であることを告白したら、一般民衆が落胆してしまう。それだけはやめてくれ」と諭され、告白を取りやめた)[2]『この記者会見が終わり掛けた時、一人の若い中国人新聞記者が立ち上がり、「李香蘭さん、あなたが『白蘭の歌』や『支那の夜』など一連の日本映画に出演した真意を伺いたいのです。あの映画は中国を理解していないどころか、侮辱してます。それなのに、なぜあのような日本映画に出演したのですか? あなたは中国人でしょう。中国人としての誇りをどこに捨てたのですか」と質問した。これに対し、彼女は、「20歳前後の分別のない自分の過ちでした。今は後悔しています。あの映画に出たことを後悔しています。今後、こういうことは決して致しません。どうか許してください」と答えた。


「五大歌后」、左から白虹、姚莉、周璇、李香蘭、白光(1940年代)

記者会見と前後して、上海の百代唱片公司で収録した「夜來香」「恨不相逢未嫁時」「海燕」「防空歌」等がヒットした。このうち「防空歌」は、中国人の祖国防衛意識をかきたてた。また、1945年の終戦間際に、上海・静安寺路(現・南京西路)の大光明大戯院(Grand Theatre)で行われたリサイタルでは、ヒット曲「夜來香」を含む中・日・欧米の歌曲等が披露され、観客の喝采を浴びた。人気の勢いは留まる事を知らず、李香蘭は、周璇、白光、姚莉、呉鶯音らと共に、上海灘の「五大歌后」の1人に数えられた)[2]。 李香蘭は満洲国と日本のスターだったが、映画『萬世流芳』と挿入歌「賣糖歌」「戒煙歌」そして「夜來香」「恨不相逢未嫁時」「防空歌」等のヒット曲により、中華民國でも人気スターとなった。『萬世流芳』の後、『香妃』という映画が企画されたたものの、撮影開始前に終戦を迎え、上海での映画出演は1本になってしまった。

帰国

李香蘭は映画『支那の夜』(中華民國では『上海之夜』)をはじめ、『白蘭の歌』『熱砂の誓ひ』の中で、「抗日から転向し日本人を慕う中国人女性」を演じていた。また、中国語で「夜來香」「恨不相逢未嫁時」「防空歌」「海燕」等のヒット曲を出したり、愛国映画「萬世流芳」に出演し、「賣糖歌」「戒煙歌」をヒットさせたりしていた関係上、中国人と思われていたため、日本の敗戦後、中華民國政府から売国奴(漢奸)の廉で軍事裁判にかけられた。李香蘭は来週、上海競馬場で銃殺刑に処せられるだろうなどという予測記事が新聞に書かれ、あわや死刑かと思われた。

しかし奉天時代の親友リューバの働きにより、北京の両親の元から日本の戸籍謄本が届けられ、日本国籍であるということが証明され、漢奸罪は適用されず、国外追放となった[1]。無罪の判決を下す際、裁判官は「この裁判の目的は、中国人でありながら中国を裏切った漢奸を裁くことにあるのだから日本国籍を完全に立証したあなたは無罪だ。しかし、一つだけ倫理上、道義上の問題が残っている。それは、中国人の芸名で 『支那の夜』 など一連の映画に出演したことだ。法律上、漢奸裁判には関係ないが、遺憾なことだと本法廷は考える」と付言を加え、李香蘭は「若かったとはいえ、考えが愚かだったことを認めます」と頭を下げて謝罪した[2]。1946年2月28日、李香蘭と似ても似つかぬように化粧を落とし、もんぺ姿で引揚船に乗船しようとしたが、中華民國側の女性出入国管理官に李香蘭と見破られ、再度収容所に連れ戻されてしまった。それから10日後に誤解は解け、1ヶ月後の3月末に今度こそ出国できることになった。李香蘭は乗船するや否や一旦はトイレに身を潜めたが、船が港を離れてからデッキで景色を眺めていると、ラジオから聞こえてきたのは、自分の歌う『夜來香』だった[1]。

女優「山口淑子」として

帰国した後、翌年には本名の「山口淑子」に戻って銀幕に復帰、日本映画を中心に活躍した。主演作では、池部良と共演した1950年の『暁の脱走』などが名作として名高い。『わが生涯のかがやける日』では森雅之と、『醜聞』では三船敏郎と共演している。

また、アメリカに渡り、アクターズスタジオの講師から演技を学び、シャーリー山口(Shirley Yamaguchi)の名でハリウッド映画に主演したり、ブロードウェイでのミュージカルにも主役で出演した。その頃ニューヨークで彫刻家イサム・ノグチと知り合い、1951年に結婚。鎌倉の北大路魯山人の邸宅敷地内にアトリエと住まいを構えたが、1958年に離婚する。

1952年から1958年に掛けてはイギリス領香港のショウ・ブラザーズ社の映画『金瓶梅』、『神秘美人』、『一夜風流』に主演。中国語圏で「李香蘭」の名を復活させた。また同時に香港の百代唱片公司で10数曲の主演映画の主題歌を吹き込み、映画と共にリリースしヒットさせる。それらは今もスタンダード・ナンバーとして、世界の中国人・華人の間で歌い継がれている。「三年」「梅花」「小時候」「十里洋場」「分離」等々。

女優引退~司会者として復帰

1958年に日本人外交官で、駐ビルマ日本大使館の三等書記官(国連大使の加瀬俊一の秘書官も務めた)の大鷹弘(元駐ミャンマー大使、2001年4月に73歳で死去)と再婚し、20年にわたる女優業を引退する。引退直前には原節子の呼びかけにより、芸能生活20周年記念映画として『東京の休日』が製作された。それは三船敏郎、池部良、越路吹雪などの東宝オールスターが出演する豪華なものとなった。そしてこの映画が最後の出演映画となった。

その後はマスコミに一切姿を見せなかったものの、1969年に、山口淑子の名でフジテレビのワイドショー『3時のあなた』の司会者になり、芸能界へのカムバックを果たす。番組ではベトナム戦争中のベトナムやカンボジア、中東などの海外取材も行う。1973年には日本赤軍の重信房子とのインタビューに成功。

参議院議員へ転身

1974年に、時の総理・田中角栄の要請で自由民主党から第10回参議院議員通常選挙に全国区から立候補し初当選。1980年、1986年と再選され、環境政務次官・参議院沖縄及び北方問題に関する特別委員長・参議院外務委員長・自民党婦人局長などを1992年に引退するまで歴任した。1993年11月3日、勲二等宝冠章受章。

おもな出演映画

「李香蘭」時代(戦前・戦中)

蜜月快車(1938年、満映)
富貴春夢(1939年、満映)
冤魂復仇(1939年、満映)
東遊記(1939年、東宝、満映)
美しき犠牲(原題・鉄血慧心 1939年、満映)
白蘭の歌(1939年、東宝、満映)
支那の夜(1940年、東宝・中華電影公司)
孫悟空(1940年、東宝)
熱砂の誓ひ(1940年、東宝、華北電影公司) 
君と僕(1941年、朝鮮軍報道部)
蘇州の夜(1941年、松竹)
迎春花(1942年、満映、松竹)
黄河(1942年、満映)
戦ひの街(1943年、松竹)
萬世流芳(1943年、中華電影公司・中華聯合製片公司・満映)
サヨンの鐘(1943年、松竹、台湾総督府)
誓ひの合唱(1943年、東宝、満映)
私の鶯(1943年、東宝、満映)※未公開
野戦軍楽隊(1944年、松竹)

「山口淑子」時代(戦後)

わが生涯のかゞやける日(1948年、松竹)
情熱の人魚(1948年、大映)
流星(1949年、新東宝) 
人間模様(1949年、新東宝)
果てしなき情熱(1949年、新世紀プロ・新東宝)
帰国(ダモイ)1949年、新東宝)
初恋問答(1950年、松竹)
暁の脱走(1950年、新東宝)
女の流行(1950年、松竹)
醜聞(1950年、松竹、黒澤明監督)
東は東(1951年、アメリカ映画 原題は「Japanese War Bride」、Shirley Yamaguchi名で主演)
風雲千両船(1952年、東宝)
霧笛(1952年、東宝)
戦国無頼(1952年、東宝)
上海の女(1952年、東宝)
抱擁(1953年、東宝)
土曜日の天使(1954年、東宝)
金瓶梅(1955年、香港ショウ・ブラザーズ 李香蘭名で主演)
東京暗黒街・竹の家(1955年 アメリカ映画 原題は「House of Bamboo」、Shirley Yamaguchi名で主演)
Navy Wife(1956年、アメリカ映画 Shirley Yamaguchi名で出演)
白夫人の妖恋(1956年、東宝、香港ショウ・ブラザーズ)
神秘美人(1957年、香港ショウ・ブラザーズ 李香蘭名で主演)
一夜風流(1958年、香港ショウ・ブラザーズ 李香蘭名で主演)
美しき哀愁 アンコール・ワット物語(1958年、東宝)
東京の休日(1958年、東宝)…メリー川口

ヒット曲

日本・満洲

青い月の夜に
幻想的你 (中国語)
握手の日満支
何日君再来(中国語)
楽しい朋友
さらば上海
夢の太湖船
花白蘭の歌(楠木繁夫 共唱)
紅い睡蓮(映画『熱砂の誓ひ』挿入歌)
夕月乙女(映画『熱砂の誓ひ』挿入歌)
荒城の月(映画『熱砂の誓ひ』挿入歌)
夜霧の馬車
興亜三人娘(奥山彩子・白光 共唱)
北京の子守唄
楽しい満洲
離別了姑娘
浜辺の歌
さうだその意気(霧島昇・松原操 共唱)
サヨンの歌(映画『サヨンの鐘』主題歌)
私の鶯(映画『私の鶯』主題歌)
新しき夜(映画『私の鶯』挿入歌)
月下の胡弓
黒き宝
花占ひ
さくら咲く国
旅人の歌
春鶯曲
蘇州夜曲(映画『支那の夜』挿入歌)映画の中で歌唱
支那の夜(映画『支那の夜』主題歌)映画の中で歌唱
蘇州の夜(映画『蘇州の夜』挿入歌)
乙女の祈り(映画『蘇州の夜』主題歌)
迎春花(映画『迎春花』主題歌)
若き日の夢(映画『戦ひの街』挿入歌)
花の生命(霧島昇 共唱)
母は青空(映画『誓ひの合唱』挿入歌)
夜来香(映画『東京の休日』の中で歌唱)
東京夜曲
蘇州夜曲(映画『抱擁』挿入歌)
黒い百合(映画『抱擁』挿入歌)
何日君再来(映画『上海の女』挿入歌)
ふるさとのない女(映画『上海の女』挿入歌)
七人の侍(映画『七人の侍』主題歌)
珊瑚礁の彼方に
ロンドンデリーの歌
花はなんの花(五木の子守唄)
花のいのちをたれか知る
思い出の白蘭
郊外情歌

中国(戦後の香港レコーディングを含む)

大東亞勝利之歌(黄世平 共唱)
賣糖歌(上海映画『萬世流芳』主題歌)
戒煙歌(上海映画『萬世流芳』挿入歌)
恨不相逢未嫁時
夜來香
海燕(黄飛然、黄源尹 共唱)
忘憂草
第二夢
花香為情郎
防空歌
春風春雨
郊外情歌
不要告訴我
空閨残夢
緑野之春(香港映画『新西廂記』挿入歌)
蘭閨寂寂(香港映画『金瓶梅』挿入歌)
烏鴉配鳳凰(香港映画『金瓶梅』挿入歌)
身世飄零(香港映画『金瓶梅』挿入歌)
梅花(香港映画『神秘美人』挿入歌)
分離(香港映画『神秘美人』挿入歌)
歌舞今宵(香港映画『神秘美人』挿入歌)
三年(香港映画『一夜風流』挿入歌)
小時候(香港映画『一夜風流』挿入歌)
情枷愛鎖(香港映画『一夜風流』挿入歌)
十里洋塲(香港映画『一夜風流』挿入歌)
他總有一天回來
只有你
河上的月色
心曲(チャップリンの映画『ライムライト』主題曲「エタナリー(テリーのテーマ)」)

著書

『誰も書かなかったアラブ “ゲリラの民”の詩と真実』サンケイ新聞社出版局、1974年、[1]
『中国に強くなる本 挨拶から食事まで 9億人の隣人と仲よくする法』かんき出版、1979年5月
『李香蘭 私の半生』(藤原作弥と共著)新潮社、1987年7月、ISBN 410366701X / 新潮文庫: 1990年12月、ISBN 4101186111
『戦争と平和と歌 李香蘭心の道』東京新聞出版局、1993年9月、ISBN 4808304643
『次代に伝えたいこと 歴史の語り部李香蘭の半生』天理教道友社、1997年8月、ISBN 4807304097
『「李香蘭」を生きて 私の履歴書』日本経済新聞社、2004年12月、ISBN 4532164923、[2]
『チャップリンの日本』日本チャップリン協会・大野裕之篇、 2006年3月、親交のあったチャップリンの思い出を語っている。ハリウッド時代の写真も多く収録。

ミュージカル

彼女の半生は劇団四季『ミュージカル李香蘭』(1991年初演『ミュージカル異国の丘』『ミュージカル南十字星』と共に“昭和三部作”)となり、人気を呼び幾度となく再演され続けている。

李香蘭を演じた女優

テレビ

沢口靖子(フジテレビ開局30周年記念ドラマ『さよなら李香蘭』、1989年12月21日~1989年12月22日)
天海祐希(テレビ朝日開局45周年記念ドラマ『流転の王妃・最後の皇弟』、2003年)
上戸彩、野際陽子(テレビ東京『李香蘭』、2007年2月11日~2月12日)
堀北真希(テレビ朝日『男装の麗人〜川島芳子の生涯〜』、2008年12月6日)

舞台

野村玲子(劇団四季 ミュージカル李香蘭)
沼尾みゆき(劇団四季 ミュージカル李香蘭)

関連書籍

毎日新聞社『李香蘭 二つの祖国に揺れた青春』(毎日グラフ別冊)、毎日新聞社、1991年6月、[3]
藤原作弥『満洲の風』集英社、1996年7月、ISBN 408781131X
山口猛『哀愁の満州映画 満州国に咲いた活動屋たちの世界』三天書房、2000年3月、ISBN 4883460541
四方田犬彦『日本の女優 (日本の50年日本の200年)』岩波書店、2000年6月、ISBN 4000263196
四方田犬彦編集『李香蘭と東アジア』東京大学出版会、2001年12月、ISBN 4130800949
羽田令子『李香蘭、そして私の満州体験 日本と中国のはざまで』社会評論社、2006年11月、ISBN 4784513248、[4]

漫画

『李香蘭(全一巻)』(著:藤田あつ子1996年・角川書店あすかCDX)など。李香蘭の半生を描いた漫画。

脚注

^ a b c 『「李香蘭」を生きて 私の履歴書』(日本経済新聞社、2004年)
^ a b c d 『李香蘭 私の半生』 山口淑子、藤原作弥共著(新潮文庫 1987年)
[編集]関連項目

川島芳子
満洲映画協会
東宝
東宝スタジオ

外部リンク

キネマ旬報データベース「山口淑子」
日本映画データベース「山口淑子」
IMDb: Shirley Yamaguchi(英語)
中文電影資料庫: 李香蘭(中文繁體版)
PChome 個人新聞台: 李香蘭專題網站(中国語)
中日新聞社: 「(「靖国」を語る)傷つけた心癒やす努力を」(2005年8月14日)
女性のためのアジア平和国民基金(アジア女性基金): 「大鷹淑子副理事長に聞く」(2001年12月20日)
慰安婦問題とアジア女性基金:事業実施にかかわった関係者の回想 - 私の思い(大鷹淑子)
満州映画の一考察 ―李香蘭を中心として・・・―
松山大学法学部教授・田村譲のホームページ:山口(大鷹)淑子(李香蘭=りこうらん/リィ・シャン・ラン)
李香蘭とその時代 Cosmopolitan の archive

0 件のコメント:

The Definition Of Art Harbour Blog



The Definition Of Art Harbour


Virtual International Trade Harbours Of Art


Opening Anniversary Date: December 1, 2006

Language: Multi Language


Each harbour can export the works toward the virtual world.

People and organization can import the works from all over the world.


Now,Item: Works on Art Activities that are expressed with Photos and Explanations etc.

Export Method: Each Harbour put the Works onto this blog

Import Method: People and Organizations accsess this blog

Order Method: People and Organizations put some comments about the Works onto this blog.


In the future, we will need transportation including trains,airplanes,ships, cars, buses etc.

in order to export and import people, goods etc. ?


Art Harbour


アート・ハーバーとは


アートのバーチャル国際貿易港


開港記念日:2006年12月1日

言語:マルチ言語


各港は、バーチャルな世界へ向けて、作品を輸出できる

人や組織などは、バーチャルな世界から、作品を輸入できる


現時点輸出品目: アートに関する活動などを「写真と文などで表現した作品」

輸出方法: 各港で作品をこのブログに書き込むことで、輸出したものとみなす

輸入方法: 人や組織が作品をこのブログで参照することで、輸入したものとみなす

注文方法: 感想などをコメントに入れることで、注文したものとみなす


将来、、、列車、飛行機、船、車、バスなどを利用して、リアルな人や物が輸出入できる?


アート・ハーバー

Multi Language

現時点では?


ブログは日本語ベース


Google Translatorで、各国語へ、変換




そして、現場で、リアルなコミュニケーションは?


英語ベースで、現地語がお愛想・・・


こんな感じかな?


Aoyagi YoSuKe

Art HarbOur


The Gaiaと各ハブは?


英語がベースで、Google Translatorで、各国語へ・・・

Copyright and Responsibility of AH Shimokitazawa blog



Copyright:


Each manager or each member of Each AH Local must independently handle Copyright.


Each may insist on Copyright or discard Copyright independently.


Copyright depends on each manager or each member.


Responsibility:


Each manager or each member of Each AH Local

must independently have the resposibility on the posted works.

Art Harbour Shimokitazawa


コピーライト:

各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々でコピーライトの取り扱いをしなければならない。

コピーライトを主張するか破棄するかは各々に任される。


責任:


各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々が投稿した作品に関して責任を持たなければならない。


アート・ハーバー 下北沢


Posting Rule - 掲載ルール




Introducing People, Works, Shops etc. related to Art Harbour as a spot ad.


As a general rule, the details such as map, price should be in the Official Sites related to the ad.

Each ad may contain the Official Sites' URL related to the ad.


Restriction: The Number of Photos is within 6(basically 3). about 640x480 pixel


Ad Size: Within about 2 standard printing papers.


Example: Spot ad. , Flyer, Live Report, Poem, Short Story, Illustraltion, Photo, Paintings etc.


Art Harbour Shimokitazawa



アート・ハーバーに関連した人、作品、店などをスポット広告として紹介する。


原則として、地図や価格などの詳細は広告に関連したオフィシャル・サイトに掲載する。


各広告には関連オフィシャル・サイトのURLを掲載しても良い。


制限:写真など6枚以内(基本は3枚) 1枚に付き640×480ピクセル程度


サイズ:標準プリント用紙(A4)約2枚以内


例:スポット広告、フライヤー、ライブの報告、詩、イラスト、絵など



アート・ハーバー 下北沢