AH Tokyo 検索

カスタム検索

1/28/2011

日本の深刻さ

GDP3位で、国債の格付けがAA-

この深刻さは甚大である




2011年1月27日木曜日

日本国債格付け

AA-へ

そりゃ、そうだろ・・・

デフォルトって、債務不履行、つまり、国の倒産だろ?

国債格付けが低い理由は過去に2度のデフォルトを起しているからだ。
日本がデフォルトを起したのは日露戦争の時と、第二次世界大戦後の「新円切り替え」の時だ。



この記事に書いてあることは信用できるが・・・


http://blog.livedoor.jp/nakaya13/archives/1333519.html


8月21日に書いた「2012年がひとつのターニングポイントになる」が現実味を帯びて近づきつつある。

8月21日に書いたような記事がスタンダード&プアーズでも最近言及されたので紹介する。


世界の高齢化に関する分析リポートの日本版を発表
社会保障費の膨張続けばソブリン格付けに重大な影響も



(2010年11月4日、東京=S&P)スタンダード&プアーズ・レーティングズ・サービシズ(以下「S&P」)は本日、「世界の高齢化リポート2010:日本」を発表した。仮に、高齢化の進行に伴って社会保障費が膨張し続ければ、将来的に日本のソブリン格付けに重大なマイナス影響が及ぶ可能性があることが、S&Pの試算で改めて浮き彫りになった。
日本の高齢化は世界的にも稀な速いペースで進行している。国連の人口推計によれば、日本の年齢の中央値(2009年)は44.4歳と世界最高であり、今後も上昇する見通しだ。一方、厚生労働省発表の2009年の合計特殊出生率は1.37と、過去最低水準(2005年の1.26)との比較では改善しているものの、人口維持に必要な約2.1を依然として大幅に下回る。
年金・医療などの社会保障制度が調整されない限り、高齢化の進行に伴い、財政負担はさらに拡大することになる。社会保障費の膨張に歯止めをかけられなければ、日本の財政状況は現在のソブリン格付け
(※「AA/ネガティブ/A-1+」、※は無登録格付け、詳細は本稿末尾の「S&Pの格付けについて」を参照)に見合う水準を維持できなくなるとS&Pはみている。年金・医療などの社会保障費の増加による影響のみを考慮したシミュレーションでは、日本のソブリン格付けは2015年以降に「BBB格」になり、さらに2025年までに財政指標は「BB格」以下に相当する水準まで悪化する可能性がある。
ただし、これはS&Pが想定しているシナリオではない。ねじれ国会のもとで抜本的な対策が早期に実現する可能性が低いとみられる一方で、より長期的にみれば、社会保障費の膨張によって財政赤字と債務負担の拡大が加速し、財政状況がさらに深刻化していくのを、日本政府が放置するとは考えにくいためだ。しかし、仮に抜本的な対策が先送りされ続ければ、将来的に日本のソブリン格付けに重大なマイナス影響が及ぶ可能性があることから、少子化対策に加えて、年金・医療制度の改革を早急に推し進めることが極めて重要とS&Pは考える。

(引用サイト)
http://www2.standardandpoors.com/portal/site/sp/jp/jp/page.article/1,0,0,0,1204861894234.html



要するに高齢化に伴う社会保障費が膨大になることで財政赤字がさらに深刻になるので、早急に対策をしなければいけないと警告している。

ちなみに現在の日本の国債格付けはAA/ネガティブとなっている。

主な主要国の国債格付けは

AAA イギリス、オーストラリア、アメリカ、
カナダ、スイス、ドイツ、フランス

AA+ スペイン、ベルギー、香港
AA  日本、アイルランド、チリ、アブダビ
AA- イスラエル、台湾、サウジアラビア、クウェート
A+  イタリア、韓国、中国、ボツワナ、ポルトガル、南アフリカ
A   メキシコ、ポーランド
A-  タイ、リビア


となっている。
(参照サイト)
http://www2.standardandpoors.com/portal/site/sp/jp/jp/page.topic/ratings_s/2,1,9,0,0,0,0,0,0,1,1,0,0,50,0,1.html?az=0&spider=false

経済大国と言われながらも、実は国債格付けはそんなに高くないのだ。チリと日本が同等の格付けというのは驚きだ。
国債格付けが低い理由は過去に2度のデフォルトを起しているからだ。
日本がデフォルトを起したのは日露戦争の時と、第二次世界大戦後の「新円切り替え」の時だ。

実は2004年に新札が発行された時に、「今のままの財政赤字では今後まずいから新札発行と同時にデフォルトをさせてしまおう」という話もあったそうだ。

まぁこれは都市伝説のような感じで、本当かどうかはわからないが、日本は2度デフォルトを起していることは紛れもない事実だ。

そして、スタンダード&プアーズが出した記事によると、何も対策を行わなければ2015年には「BBB格」になる可能性が高いと言っている。

現在、「BBB格」の国債になっている国は

ロシア、ブラジル、アイスランドなどどこも国家破産が起きた国、もしくはそれに近い状態になった国である。
http://www2.standardandpoors.com/portal/site/sp/jp/jp/page.topic/ratings_s/2,1,9,0,0,0,0,0,0,1,1,0,3,50,0,1.html?az=0

これって相当注目すべき記事であるのに、メディアでは全く出てこない。

おそらく、この記事がメディアに出てくることで起きる影響を懸念しているのだと思う。
もし、この記事が出てきたら「日本にお金を預けておくのは危険だ」と考えて、国民が銀行に預けているお金を引き出そうとする。しかし、そんなことをやられてしまうと金融機関の経営も困るのだが、日本政府も困ってしまう。なぜなら、日本国債の自国内消化率が95%で、金融機関が84%ほど保有しているからだ。ちなみに家庭の日本国債保有率は5%となっているが、これは直接国債を持っているということで、84%は間接的に国債を購入しているということになっているのだ。

(参照サイト)
http://blog.livedoor.jp/kawase_oh/archives/51651285.html
つまり、今は銀行からお金を引き出されてしまうということは非常に困るのだ。
だから、メディアでも大々的には取り上げられないのだろう。

正直、日本国民のお金を使って勝手に国債を買っていることにはむかつくが、日本人のサラリーマン体質がある限りは無理なのかなと半ばあきらめ気味だ。

今回のブログを通じて言いたかったことは、もう危機がせまりつつあるということだ。
まずはこの危機を認識することが重要だと思う。
そして、

日本というのは世界にある内の一つの国に過ぎない。
日本円というのは世界にある内の一つの通貨に過ぎない。

この考えを持つことが大事だと思う。

0 件のコメント:

The Definition Of Art Harbour Blog



The Definition Of Art Harbour


Virtual International Trade Harbours Of Art


Opening Anniversary Date: December 1, 2006

Language: Multi Language


Each harbour can export the works toward the virtual world.

People and organization can import the works from all over the world.


Now,Item: Works on Art Activities that are expressed with Photos and Explanations etc.

Export Method: Each Harbour put the Works onto this blog

Import Method: People and Organizations accsess this blog

Order Method: People and Organizations put some comments about the Works onto this blog.


In the future, we will need transportation including trains,airplanes,ships, cars, buses etc.

in order to export and import people, goods etc. ?


Art Harbour


アート・ハーバーとは


アートのバーチャル国際貿易港


開港記念日:2006年12月1日

言語:マルチ言語


各港は、バーチャルな世界へ向けて、作品を輸出できる

人や組織などは、バーチャルな世界から、作品を輸入できる


現時点輸出品目: アートに関する活動などを「写真と文などで表現した作品」

輸出方法: 各港で作品をこのブログに書き込むことで、輸出したものとみなす

輸入方法: 人や組織が作品をこのブログで参照することで、輸入したものとみなす

注文方法: 感想などをコメントに入れることで、注文したものとみなす


将来、、、列車、飛行機、船、車、バスなどを利用して、リアルな人や物が輸出入できる?


アート・ハーバー

Multi Language

現時点では?


ブログは日本語ベース


Google Translatorで、各国語へ、変換




そして、現場で、リアルなコミュニケーションは?


英語ベースで、現地語がお愛想・・・


こんな感じかな?


Aoyagi YoSuKe

Art HarbOur


The Gaiaと各ハブは?


英語がベースで、Google Translatorで、各国語へ・・・

Copyright and Responsibility of AH Shimokitazawa blog



Copyright:


Each manager or each member of Each AH Local must independently handle Copyright.


Each may insist on Copyright or discard Copyright independently.


Copyright depends on each manager or each member.


Responsibility:


Each manager or each member of Each AH Local

must independently have the resposibility on the posted works.

Art Harbour Shimokitazawa


コピーライト:

各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々でコピーライトの取り扱いをしなければならない。

コピーライトを主張するか破棄するかは各々に任される。


責任:


各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々が投稿した作品に関して責任を持たなければならない。


アート・ハーバー 下北沢


Posting Rule - 掲載ルール




Introducing People, Works, Shops etc. related to Art Harbour as a spot ad.


As a general rule, the details such as map, price should be in the Official Sites related to the ad.

Each ad may contain the Official Sites' URL related to the ad.


Restriction: The Number of Photos is within 6(basically 3). about 640x480 pixel


Ad Size: Within about 2 standard printing papers.


Example: Spot ad. , Flyer, Live Report, Poem, Short Story, Illustraltion, Photo, Paintings etc.


Art Harbour Shimokitazawa



アート・ハーバーに関連した人、作品、店などをスポット広告として紹介する。


原則として、地図や価格などの詳細は広告に関連したオフィシャル・サイトに掲載する。


各広告には関連オフィシャル・サイトのURLを掲載しても良い。


制限:写真など6枚以内(基本は3枚) 1枚に付き640×480ピクセル程度


サイズ:標準プリント用紙(A4)約2枚以内


例:スポット広告、フライヤー、ライブの報告、詩、イラスト、絵など



アート・ハーバー 下北沢