「スター」ではなくて、「共感」できる「仲間」である・・・
僕も似たようなセンスを持っている・・・
共感できる「仲間」は、ビヨンセや、SantoiGoldや、Asaである。
理由は?
「共感」できるから・・・
僕はおじさんなのに、なぜ、共感できるか?
彼女たちが、ボブ・マーリィ、ニーナ・シモン、マービン・ゲイなどの、僕が共感できるミュージシャンのDNAを引き継いでいるから・・・
つまり、このコンセプトに合致しているからである・・・
The Motto
21st. Century Renaissance
21世紀のルネサンス
The Greatest Illusions
偉大なる幻想
Create the NeoClassic&NeoNeo&ClassicNeo
新しくて古いもの、新しくて新しいもの、古くて新しいものを創造する
We don't create the ClassicClassic.
We share those, for example, the Pyramids.
We call them the World Heritages.
かみひとへ、あお
KamiHitoHe AO
これこそが、僕が主張しているソフトウェエアDNAの証左である・・・
麻生さんのセンスと合わない点も多々ある・・・
だが、僕が支持する点は?
吉田茂の父親、つまり、土佐の自由民権運動、くわえて、坂本竜馬などのDNAの断片に共感している・・・
ソフトウェアDNAとは、このようなものです・・・
そして、「けじめ」こそ、じいさんの
「ばかやろ~~~」
発言である。吉田茂のDNAの断片を見せてよ、麻生さん・・・
マイケル・ジャクソンは?
どちらかと言えば、エルビスのソフトウェアDNAを引き継いでいる。
美白を目指して、整形をした・・・
よって、あまり好きにはなれない・・・
だが、亡くなった。
合掌
だが、「スリラー」は好きだった。ダンスがカッコ良かった・・・
整形した顔のマイケル・ジャクソンのダンス、まさに、スリリングだった・・・
スリラー!
目に浮かぶ・・・
こら、テレ東の女子どもへ
おまえら、キティちゃん、ファンだろ?
可愛い~~~
おじさんは、ば~~~かキティ、笑い
何だ~~~、情けない~~~
おまえら、「おばあちゃん、子だな」
見え見え・・・
可愛い、可愛い、お孫ちゃん、猫かわいがり・・・
マスメディアのみなさんへ
最初に政党ありきではなくて、人ありき、一票ありき、です。
民主主義の原点です・・・
人民の、人民による、人民のための政治 - リンカーン
政党など、出てこない・・・
お分かりですか?
顔は整形しても、中身の本質は変わらない。だから、ダンスがお得意、マイケルさん・・・
野良猫は、ライオンを筆頭にする猫族、獅子、虎、豹などの血を引いている。
野生の血を持つ野良猫
ボケ猫、トラと思いきや、身を守る擬態だった。
お昼にトラと出会った。身をかがめて、おい、ボケトラ、何しトンじゃ~~~
びっくり、トラの目はボケではない、野性の目・・・
トラも、びっくり、目と目が合うと、じりじりと後ずさりした。
この件があって、トラは僕と一歩距離を置くようになった。
このおじさん、やばそうだから・・・ 食われたら、いやだ~~~、 トラの心情です・・・
テレビ族のおじさんたちへ(とくに、フジのおじさん)
ご心情は理解できます。
マイケルはビジュアル系、ソニック系ではない。
分かるな~~~、栄光のマイケル
なぜ、マイケルのダンスに共感するか?
僕は、ディスコにはまった・・・ ステップの練習などもしたから・・・
ソーシャルダンスにも挑戦した。東大ダンス部の無料手ほどき・・・
一番すきなのは、アメリカングラフィティ
手をつないで、引力と斥力の男女の踊り・・・
最高~~~、ジルバ
女の子と、リズムベースで、踊る・・・
女の子をくるくる回すのが面白かった・・・
抱擁のポーズもある・・・ いいな、ジルバ、ポニーテールに、フレアスカート・・・
思い出す~~~
村上さんも
ダンス、ダンス、ダンス
というのを書いていたよね・・・
音楽、ダンスは、人類の根源の喜び
踊る阿呆に見る阿呆、同じアホなら、おどりゃな、ソン、ソン
ソン君はいいよな、儲けのコツは、ソンしないことである - 経営コンサルタント
マイケルは、ビジュアル抜きではありえない・・・
買うとすれば、CDではなくて、DVDである・・・
iPhoneのビジュアル、すげえよ~~~
2007年のビヨンセのロス・コンサート
ビヨンセは、ソニック系だけでも、グー、ビジュアルもすごい。
ミュージシャンは女軍団、ダンサーは黒人マッチョマン
ここに、マイケルのDNAが生きている・・・
ビジュアルといえば、歌舞伎
陰の世界、女王、タマサブローの柳腰、立ち姿、目に焼きついた。
陽の世界、三越歌舞伎の舞台芸術・・・
幕がばさっと、落ちたら、背景全体にカラフルな風景・・・
びっくり仰天、このシーンしか記憶にない。
演目も覚えていない・・・
がきのころ、切手のコレクターもやった。
柳腰の象徴、見返り美人、知っていますよね?
ビードロを吹く女も好きだが・・・
見返り美人
ビードロを吹く女

役者浮世絵は、ブロマイドでした・・・
版画印刷技術のひとつの極致です・・・
また、思い出した・・・
ディスコにつき物、フィリピン・バンド
そして、ドキドキのチークタイム、ほほ寄せ合って、ほほえましいのかな?
今、テレビで流れていたナツメロで思い出した・・・
~~~、エブリシング、エブリシング、、、
誰だったっけ?
ハスラーや、サタデイナイト・フィーバーがふぃばった・・・ ジョン・トラボルタ
ブルーカラーの貧乏ダンサー
夏だ~~~、サーフィン映画の最高傑作、ビッグ・ウエンズデイ
すげかった~~~
これは、ガールフレンドのご推薦・・・
二人で、千葉の御宿へ、民宿一泊旅行。安かったし、うまかった。海の幸、サザエなど・・・
ビーチはそれほど混んでなくて、ひと夏の恋だった・・・
真っ赤な太陽 - ひばり
僕の仕送りは、親父との約束。
大学生協の平均額を支給する・・・
遊び代は、すべて、バイト
家庭教師に、深夜道路工事、防水屋、モデルクラブの散らし配り・・・
講義に出る暇など、ほとんどなし・・・
地獄の試験月間、年に、二度・・・ カフェインが大量に入ったドリンク剤をドーピングして、地獄の試験。
1科目、3時間・・・ 地獄を思い出した・・・ 天国保障は、地獄が担保です。
そして、コピーマシンで、ノートの大量コピー、これが、地獄試験月間の幕開きです・・・
カフェインの取りすぎで、胃が悪くなった・・・
このころは。、タフだったな~~~
たまに、まとめて、睡眠・・・ 24時間寝て、今は、夕方だっけ、朝だっけ?!?
薄闇の中で目が覚めた・・・
パチンコ、麻雀もバイト代わり・・・
金稼いで、遊んで、地獄の試験・・・
正しい大学生?!?
転換期、最初に政党ありきではなくて、最後に政党ありき・・・
政党とは? 意を同じくするもの同士の同盟じゃないの?
意を異にするものが、同じ政党に所属して、無理に政策を決定するから、変な話になる・・・
戦後63年を経て、政党が制度疲労を起こしている。
旅客機の金属疲労のようなもの・・・
どこの政党に限らず、空中分解する可能性は十分にある。
そして、新型飛行機を、新規開発するのが筋じゃないの?
意を同じくするものたちの同盟こそ、政党である・・・
ムリして、まとまるのは政党ではない。お仲良しグループにしか過ぎない。
子供の集い・・・ まるで、小学校の修学旅行のようだ・・・
みなさん、戻ってきましたか? バスが発車します。乗り遅れた人はいないかな?
名前を呼びます。返事してください。全員集合、発車オーライ
こんな状態を早期に解消すべき!
それこそが、首相の「戦後のけじめ宣言」である。
だれが、当選するか? 国民の一票の集積が決める。
たかが、一票、されど、一票
これこそ、主権在民、人権尊重、自由主義、でしょ?
日本の政治が、初めて、民主政治になる・・・
じゃないの?
その「けじめ」を麻生首相が宣言する!
それが、解散宣言です!
よろしく・・・
歴史の節目です・・・
--
Aoyagi YoSuKe - Art Harbour
Main Bank: Mizuho Bank, Ltd. Kitazawa branch
Partnership: Google, Inc. AdSense program / Amazon.co.jp Associate program
http://artharbour-gaia.blogspot.com
(The Gaia Art Harbour)
http://artharbour-gaia.blogspot.com/2007/06/gaia-art-harbour-web.html
( About Art Harbour)
9.11 2008 is 1.1 2001 in Ethiopian Calendar
0 件のコメント:
コメントを投稿