ラルクって、ビジュアル系とかいうやつでしょ?
アメリカ人の若い子って、すげえっていうか? 18歳だったかな?
暴露すると・・・
みんなで、バリ島に行った・・・
割り勘システムで、僕と衝突・・・
納得しないことは、絶対に曲げない・・・
その一方で、餓鬼っぽいところもある・・・
金遣いが荒い。とにかく、欲しいと思ったら、すぐに買う・・・
でも、カネの計算はしている・・・ 買い物のプロと言えば、プロ・・・
バリ島に行く時、小遣いの予算を決めていた。きっちり、使った。100円以下しか、残さなかった・・・
荷物の多いこと・・・
あと、タンポンでも、何でもかんでも、散らかしっぱなし・・・
ヤンキー娘、笑い
感心するところは、ひとりで、行動できる。
クタビーチは、日本の旅行代理店などは、危険だと言うらしいが・・・
慣れたら、アニカはひとりで、どこでも行っていた・・・
この辺がアメリカ人らしい・・・ 手がかからない、18歳・・・
必要なことだけ世話すれば、後は、手がからない・・・
基本的には、自立している・・・ 働いていないから、経済的には自立していなかったが・・・
人として自立しているので、楽だよ・・・ 手がかからない・・・
ラルカンシェールは知っているよ・・・
何で、すっぱまんが知っているか?
日本人とフィリピーノの愛の子のアニカがラルカンシェールを好きだったから・・・
だから、すっぱまんは、ラルクを知っているんです・・・
摩訶不思議でしょ?
アニカはカリフォルニア大学デービス校を卒業した。
タトゥは?
ピーターパンの精霊、何だっけ?
ティンカーベル
摩訶不思議~~~
餓鬼がティンカーベルを消していた => 人マシン => コピーライツで儲けているマネーゲーマー
つまり、マッチメイカー、ブックメイカーの類いが人マシン
こいつらは、バイ菌だ!!!
ライツとマネーの公正な関係のセキュリティーホールを狙ったドロボーの類いだ!
逆に、人マシンこそ、国際条約違反の可能性がある・・・
---
万国著作権条約(ばんこくちょさくけんじょうやく、
英:
Universal Copyright Convention : UCC)は、
1952年に
ジュネーヴで採択された、主要な著作権保護条約のうちの一つである。日本は
1956年に本条約を批准した。日本における正式名称は「千九百五十二年九月六日にジュネーヴで署名された万国著作権条約」である。
1971年に
パリで改正が行われ、
1977年に改正条約が締結されており、これが最新のものとなっている。こちらの日本における正式名称は「千九百七十一年七月二十四日にパリで改正された万国著作権条約」である。
///
ライツの主張はビミョーだよ・・・
当たり前だけど・・・
たとえば、演歌だって、西洋音階・・・ ドレミを盗んでいる・・・
漢字だって、同じ・・・
自身がライツを主張するときに、初めて、ライツのトレードをすべき => 専門家の仕事だろ・・・
キリがないよ・・・
クロスライセンス契約や、ロイヤリティ契約などもある・・・
今の駐日大使のXXXさんが専門家です・・・
あまりにも、細かくライツをチェックすると、結局はクリエイティブが死んで、生産性が落ちてしまう。
本末転倒である。だから、バイ菌がそこを狙ってくる => こいつらがドロボーなの!
生産性を落とすチェックは、自由貿易を阻害する・・・
つまり、スパイウェアの類いです・・・ ウイルス対策ソフト会社は信用できない。
インチキくさい・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿