広義の意味で、社会主義の一種になるのでは?
Freedom - Lawdom - Ruledom
Lawdomのポイントやいかに
Chaos - Lawdom - Order
通常は? 軍の緊急時は、Orderである。
軍であっても、通常時は、必ずしも、Orderではない。
問題があれば、上層部へ、進言して、改善すべきである。
よって、通常時は、Lawdomである・・・
なお、Lawdomのコンセプトは、アメリカ国務長官、スティール・レイディ、ヒラリーさんのミドルネームから、拝借しました・・・
Freedom - Lawdom - Ruledom
サイエンティフィックな意味では・・・
異教徒サイエンティスト夫婦のひとつの選択
父は子ども時代から、熱心にバード・ウオッチをしていた。
「生命が織りなす偉大さ」
を理解して、感謝するように教えられた。
自然界から教えられることは、私にとってキリスト教や、
参考) ゴッドとサイエンスの戦いの回避について
神の子 モーゼ、イエス、ムハンマド、釈迦牟尼、シャマン、、、
神の子に近い人 親鸞、ゴッホ、Rumi、、
神の友 コペルニクス(ガリレオ)、ニュートン、ダーウィン、
Aoyagi YoSuKe
追伸:
神とは?
Yahweh、God、Allah、Brahman、
追伸:
われわれ 星の子
そして、融合方程式 - 神との戦いを回避する
融合方程式とは 「融合による新たな真の発見」
偽? + 真? -> 新たな真
例1.
天動説は、必ずしも誤りではない、
地動説は、必ずしも正しくはない、
宇宙全体から見れば、天も地も動いている。
よって、天地動説が正しいと思われる。
天動説(偽?)+ 地動説(真?)-> 天地動説(真)
例2.
人はGodの創造物(偽?)+ 人は進化した生命の1種でしかない(真?)
-> (ただし、God=宇宙にすれば)、人はGod=宇宙の創造物(
参考)
標準化 <-> 多様性
オーダー <-> カオス
秩序 <-> 混沌
規律 <-> 自由
正義 <-> 悪
など・・・
このような二項対立のコンセプトは、白黒を決めるというよりも、
二元論を多元論化して、そのグラデーションの中から、
これこそ、衝突を避ける手段になるのでは?
最適値自体も、トキと場合により、変わるのだと思う。
よって、そのキーは、柔軟さだと思う。いわゆる、
これ自体も、二項対立になるのかも?
フレキシビリティー(柔軟性) <-> スタビリティー(安定性)
ダイナミック(動的) <-> スタティック(静的)
Creator Aoyagi YoSuKe
この考え方については、
*アート・ハーバーのチャレンジ、、、
ニーチェのディオニュソス的(バッカス的)、アポロ的、
アート・ハーバーは、CoBrA的、
【Apollo】
ギリシャ神話の神アポロンのラテン語形。
【Apollon】
ギリシャ神話の神。ゼウスとレトとの子。
太陽神:ラー、アポロン、インカ、、、、
参考)
神は賽を投げない - アインシュタイン
個人的には、ボーアのコペンハーゲン解釈よりも、
どういう意味かと言えば、
逆に、「宇宙は数学では記述できない」とも言える・・・
だが、神には認識できる。つまり、自然の摂理。Devine System...
青柳洋介
粒子の運動量と位置を同時に正確には測ることができないという事
---
Babylon System <-> Divine System
Babylon system is imperfect.
Divine system is perfect.
Human beings make Babylon System.
But Nature follows Divine System.
So Contradiction occurs between Babylon System and Divine System.
Divine System may contain Babylon System...
Mathematics can Never describe Divine System.
In many cases, Babylon System is based on Mathematics.
So Babylon System is imperfect...
---
The Economy is almost on the Peak.
So it is unstable...
We should keep it around the Peak.
This means "Sustainability".
The Growth has limitation...
Because the Natural Resources have limitation.
Because Ecology needs Balance.
,,,
追伸:
発見 - 異端 - パウリ
パウリにまつわる「奇妙な話」は「実話」だと「確信」を持てる。
そのような現象が起きるから!
いすに座ってタバコを吸いながら寝ていた。
渋谷のすし屋ですしを食っている最中に、
これらはわかりやすい現象に過ぎない、、、
それで、パウリさんの登場・・・
---
パウリが実験装置の近くにいるだけで装置が壊れるという伝説があ
物理学に関してはパウリは完全主義者として有名だった。
物理学界でのパウリに関する有名なジョークとして次のようなもの
追伸1:
考察)
すべては揺らいでいます。止まっているものなど何もありません。
「量子力学的」に「諸行無常」を説明したに過ぎません。
ゆえに、A=Bというのは仮想であって、現実には存在しません。
よって、等式で記述された世界は仮想世界です。
よって、E=mc2も仮想世界です!
(エネルギー、波、質量は同等のものであって、
つまり、「数学」とは「仮想世界」を「モデル化した体系」です。
よって、数学に基づいた世界が「仮想化」
たとえば、経済における「ゲーム理論」によって、経済の「
たとえば、「ニクソン」による金本位制度の廃止、「
「リアルな金」の世界が「強いアメリカを象徴」とする「
だから、強いアメリカが金正日を敵視するのは当然の帰結です(
「IPCC」
スイスの「チューリッヒ」にもカギがある?
デンマークの「コペンハーゲン」にもカギがある?
コペンハーゲン解釈(コペンハーゲンかいしゃく)は、
---
究極はバンパイア・
それで、現時点でのこの系統の花形の分野は「生物物理数学」
そんな学問はあったんだっけ?
生物物理数学を考察するにあたっては、たとえば、パウリ、
他のキーパーソンは
ユング、カールセーガン、ニコラスハンフリー、、、
*生物物理数学?
BioPhsyicsMathematics?
生物学と物理学と数学を融合する学問?
たとえば、カオス理論、フラクタル理論、、、
*政治経済力学?
PoliticsEconomicsDynamics?
目指すは、大統一場経済理論?
*人間機械電子工学?
ErgoMechaTronics?
環境に優しい技術、ユニバーサルデザイン、、、
世界は、正義 <-> 悪
単純な二元論では成立していない。
よって、アートハーバーの理念は? 看板は?
アートハーバー・イニシアチブ
Art Harbour Tokyo
........THERE'S NOTHING THAT'S PERFECT, WE CAN'T EXPECTED EVERYTHING TO BE PERFECT... IF THERE IS SOMETHING PERFECT, IT MIGHT BE WHOLE UNIVERSE.
完璧なものなどない。われわれは完璧であることを期待できない。
...
...
参考)構造摩擦が存在する、下記参照
Structural Frictions
男 <-> 女
おかま?
参考)
金曜日, 5月 29, 2009
構造摩擦
2007年5月 2日 (水)
構造摩擦 - Stractural Friction
構造摩擦の大きな問題のひとつが判明した!
Money Driven System <-> Event Driven System
---
階層構造(Hierarchy)と織物構造(Web)
構造摩擦(Structural Friction)。
構造改革(Structural Reformation)とは、
Hierarchy - Web
Wholesale Politics - Retail Politics
Broadcasting - Communication
Party - Grass roots
Dependent - Independent
Group - Individual
Close System - Open System
Negative Vibration - Positive Vibration
扶助 - 自助
互助
...
...
Ruledom <-> Freedom
ふるまいが線形 <-> ふるまいが非線形
ルールベース <-> 自立エージェント
ルーチンワーク <-> クリエイティブ
・・・
・・・
のような見方もできる。
Order <-> Chaos
要するに、両方のバランスをいかにとるかが、キーポイント!
全体を見る人は、両方を理解できなければならない。
青柳洋介
日本が「頭脳立国」を目指すなら、両方を見なければならない。
これは、この問題に限らない!
政府が「制度設計」などを行っているが、同様のこと。
「保守」と「革新」のバランスともいえる!
現状の世界情勢で大きく見れば、
「20世紀型」 <-> 「21世紀型」
とも、見て取れる。
今、ヨーロッパ方面は「21世紀型」へ振れている。
「ラット・レース」 <-> 「スロー・レース」
やはり、「フランス大統領選」はひとつの「指標」になる。
ただ、いずれは、「21世紀型」へ移行しなければ、「天の気」
科学的 - オカルト的(非科学的)
は
還元主義(Reductionism) - ホーリズム(Holism)
の対比としても捉えられると思う!
医学で言えば
西洋医学 - 東洋医学
---
他にもいろいろあるが、
両者を二律背反として捉えるのではなく、バリアをはずし、
ただ、選択肢として、「21世紀型」
「アメリカン・ドリーム」「ロシアン・ドリーム」は「
「逆行の選択」は「天の気」に逆らうことになる!
最低でも、「現状維持」の選択をすべき! できる限り、「21世紀型」の選択をしないと、「
「伝統を守る」のではなく、「伝統を大切にする」
なぜなら、時間は逆行しない、歴史も逆行しない、
「諸行無常」です、要するに「変化」していくということ・・・
「昔を懐かしむ」ことはできても、「昔に戻ることはできない」「
「昔を懐かしむのは老人の発想です」
しかし、
「昔を参考にすることはできます」
「子供に未来を与えなくてはならない、なおかつ、
「歌舞伎」「ジャズ」「バレー」・・・
「伝統芸能」であっても変化していきます。
クローン人間でさえ、同じ人間ではありません。
青柳洋介
参考)
大きさ、高さ、速さの競争は、本質的には終わった・・・
限界が来て、経済的でなくなった。事故の危険性も高まる・・・
典型的な例) コンコルド
国際協調の下、意味があるものを研究することはあるかも?
典型的な例) 国際宇宙ステーション
共産主義が負けた、資本主義が勝った - 帝国軍
先に、ロシアン・ドリームが破たんした - マルクス
次に、アメリカン・ドリームが破たんした - ケインズ
経済システムが経済的でなかったから - エコノミスト
マス・プロダクション・システムによる競争が破たんしたのでは?
理由は?
資源は有限である
環境負荷も有限である・・・
アドホック経済システムと、
この辺りの震源地は?
活版印刷が始まった。知が大衆化した。産業革命が始まった・・・
エジプト・メソポタミア文明 ・・・ ユダヤ -> キリスト -> イスラム - ヨーロッパ、中近東、アフリカ、アメリカ、オセアニア、、、
ガンジス・インダス文明 ・・・ ヒンドゥ -> ブディズム - アジア、、、
黄河・長江文明 ・・・ 老荘、孔孟、諸子百家 - 中国、韓国、日本、、、
自然信仰 ・・・ シャマニズム - アフリカ、オセアニア、アメリカ、シベリア、日本、、、
---大統一場
大統一場経済理論
人口比で考える・・・ 一人頭、人権=1(機会均等の下)
資本主義経済(ケインズ/ダーウィン)、共産主義・
現時点で、各要素の比が
3:2:1
これが、大統一場経済理論の黄金比です・・・
せかいのみなさん、よろしく、笑い
青柳洋介
ローカル向けと、グローバル向けの使い分け?
ローカル - グローバル
Local - Global
部分 - 全体
Part - Whole
人々 - ガイア
People - Gaia
私 - 公
Private - Official
Private - Public
少数 - 多数
Minority - Majority
国 - 国連
Nation - UN
市町村 - 国
City, Town, village - Nation
還元 - 合成
Reduction - Synthesize
分析 - 総合
Analyze - Synthesize
帰納 - 演繹
Induction - Deduction
抽出 - 融合
Extraction - Fusion, Amalgamation
国内 - 国際
Domestic - International
具体的 - 抽象的
concrete - abstract
specific - discrete
material - notional
具体化 - 抽象化
embody - abstract
リアル - バーチャル
real - virtual
専門的 - 一般的
expert - fusion
specialist -> generalist
細分化 - 一般化
detail - general
各論 - 総論
detail - general
item - general
particular - general
実学的 - 哲学的
Pragmatic - Philosophic
狭い - 広い
narrow - wide
small - big
confined - broad
具象 - 概念
notion - realize - notion
implement - idea
embodiment - concept
優しい - 難しい
soft - hard
plain, easy - difficult
単純 - 複雑
simple - complex
離散 - 統合
separation - unification
disperse - integration
孤立 - 協力
isolation - unification, cooperation
個人 - 全体
Individual - Whole
Each - All
独占 - シェア
Monopoly - Share
閉鎖的 - 開放的
Close - Open
形式的 - 内容的
Syntax -> Semantics
構造 - 制度
Structure - System
指示 - 提案
Direct, Instract, Order - Propose
ボトムアップ - トップダウン
Bottom-Up - Top-Down
中身 - 外見
content - appearance
content - look
content - surface
批判、制裁 - 提案
Critical, Punish - Propose
創造的 - 常態的
Creative - Stereotype, Routine
動的 - 静的
Dynamic - Static
混沌 - 秩序
Chaos - Order
自由 - 秩序
Freedom - Ruledom
Creator Aoyagi YoSuKe
これは、幽霊?
12/27/2007
現象の発生確率は?
昨夜の渋谷のすし屋で起きた物理現象。
ふたりですしを食っていた。1時間弱たったころ、
以前、
なおかつ、連れは割り箸の袋を立体的に広げて立てようとしたが、
青柳洋介
霊的現象
ケンブリッジ大学やミシガン大学などで研究されているようだが・
アニミズム【animism】
宗教の原初的な超自然観の一。自然界のあらゆる事物は、
アニマティズム【animatism】
宗教の原初的な超自然観の一。
マナ【mana】
(メラネシア土語で、「打ち勝つ」「勢力ある」などの意)
シャマニズム【shamanism】
シャマンを媒介とした霊的存在との交渉を中心とする宗教様式。
シャマン【shaman】
自らをトランス状態(忘我・恍惚)に導き、神・精霊・
ふげき【巫覡】
神と人との感応を媒介する者。神に仕えて人の吉兆を予言する者。
みこ【巫女】
神に仕えて神楽・祈祷を行い、
青柳洋介
自助・互助・扶助
野生動物の世界では自助・互助までで、
自助・互助・扶助
アメリカ大統領J・
名君、出羽(山形県)米沢藩主の鷹山は、根本方針を「自助」「
個人的には、「自助」がまず第一、それが前提で「互助」がある、
2007年1月
青柳洋介
イスラム経済V.S.市場経済V.S.中国経済
●イスラム経済システム(砂漠の商人、
利子を禁止(金が金を生むのは変)、喜捨に見られるシステム(
●市場経済システム(ダーウイン進化論に基づく?)
どうみても賭博システムの要素が大きいような気がする(
だいたいにおいて、賭博システムは胴元や持ち金の多いものが有利
インサイダー取引や意図的仕手戦が可能(
イスラムシステムや中国システム以外?
●中国経済システム(オリジナルはマルクス? 共産主義?)
個人経営や企業経営を容認。
市場経済システムのアド・ホック性から逃れている?
10数億人?
どれが優れているのだろうか? 難問? いいとこ取りすればいいのかも?
---> 大統一場経済理論
大統一場経済システムとは?
イスラム経済システム、自由市場経済システム、
だれかさん、考えてください! ノーベル経済学賞間違いなし!
ラベル: アートとサイエンス
ガイアの反撃 - 気候変動
地球温暖化によるガイアの反撃はすでに始まっている可能性が高い
地球シミュレータで予測している現象が世界各地で発生している。
地球シミュレータの前提となる二酸化炭素濃度の設定。
現在 370ppm
現状のまま増加した場合の100年後 960ppm(現在の2.5倍)
京都議定書に従った場合の100年後 860ppm
京都議定書以上に削減した100年後 700ppm(地球シミュレータで採用)
2003年、パリを中心としたヨーロッパで熱波発生 3万人死亡
2004年、ブラジル温帯で初めて熱帯低気圧が発生 死傷者500人以上 4万棟が全半壊
2005年、アメリカでハリケーン・カトリーナ発生 被害総額15兆円
2006年、日本で梅雨が異常に長い、豪雨の発生
これらの現象を地球シミュレータは予測している。
ガイアの反撃の兆候であるとしか思えない。
経済成長を続けても、
忘却 - ソフトウェアDNA進化論
忘却とは、人生において、記憶したことを整理する過程で、
いずれにしろ、記憶は、
過去において、「受け入れたこと」でも、将来的には、「廃棄」
「諸行無常」の宇宙の中での、ひとつの「出来事」
だが、人は(万物も含めて?)、
この過程を「ソフトウェアDNA」による「進化」と考えている。
「ソフトウェアDNA進化論」
と個人的には呼ぶことにする。
青柳洋介
人は人である
人は人である。
あとはすべて属性である。
男? 女? おかま? 何でもいいけど、属性でしかありえない・・・
日本人、韓国人、中国人、イラク人、アメリカ人、、、
日本人、韓国人、、、は人である。
人は人である(真実)。
あとはすべて、人の属性でしかありえない・・・
物価って、何?
米価が下落、コーンや大豆が値上がり(自動車に食わせるバイオ・
物価が決まる要因に疑問を持たざるを得ない。
機械のために仕事しているみたいじゃん・・・
機械に人が侵略されている。
実は、奇怪な人間が機械をコントロールして、
変なの?
実は、奇怪な人間とは機械人間のことである・・・
【ダルマ】Wikipedia法 (ほう、dharma (sanskrit)、dhamma (pali))(仏教用語)サンスクリット語「ダルマ」(
ダルマは「たもつ」「支持する」などの意味をもつ動詞 (dh.ri) からつくられた名詞である。本来は「保持するもの」「
この法(ダルマ)は仏教では三宝のひとつとして非常に重視した。
仏教では、この法の概念を重要視し、
コーラン【Koran】広辞苑
イスラム教の聖典。ムハンマドの受けた啓示を結集したもの。
図らずも、上州高崎名物・縁起ダルマに出会ったのは、「法」
参考)
新製品:ファシスト・コロリ
右も左もファシスト? 芸能界も相撲界もファシスト? ファシスト列島・ニッポンじゃん・・・
バンザイ、バンザイ、バンザイ、バンザイ三唱~~~
ファシストの二大特徴
①感情でコントロールされる。つまり、合理的に考えられない。
②権威主義的(だが、大して合理的思考能力がなかったりする)。
日本って、ファシストの巣じゃん~~~、あっちにもファシスト、
「・・・界」というところに、
タチが悪いのは、密室で結界を作り、密談して、
新製品:ファシスト・コロリの特許を取ろうかな。
チャップリンは、ヒューマニストなのに、アメリカン・
今、起きている現象は、世界からアメリカン・
NOW GOD is PURGING fascists.【ファシスト】fascist①
②ファシズムを奉ずる人。
【ファシズム】fascism①狭義には、
②広義には、①と共通の本質をもつ傾向・運動・支配体制。
まるで、小泉さんやブッシュ大統領みたいな人じゃん・・・
達磨さんが怒るはずだよ・・・
青柳洋介
投稿者 AO 時刻: 12/19/2007 04:09:00 PM 0 コメント
世界経済の流動化 - ニクソンショック
★ニクソンショック
第1のニクソン・ショック(ドル・ショック)は、
第2のニクソン・ショック(ニクソン訪中宣言)は、
アメリカは1960年代後半から、ベトナム戦争や「偉大な社会」
当時の通貨体制は、ドルと金との交換比率を固定し、
このため、
本来、「財政赤字とインフレと貿易赤字」
ニクソン・ショックは、その後の1970年代の政策迷走、
1971年12月に、
こうしてドルは大幅な切り下げに成功したが、
その後1976年1月、
★ブラックマンデー
ブラックマンデー(英:Black Monday 暗黒の月曜日とも)とは、
この二ヶ月前、FRB議長職がポール・ボルカーからアラン・
★サブプライム
背景にイラク戦争、地球温暖化などがある・・・
FRB議長、グリーン・スパンからベン・バーナンキへ
ニクソンショックからブラックマンデー発生と似た構図じゃないの
このため、
本来、「財政赤字とインフレと貿易赤字」
★一部のアメリカ人(日本人も)の贅沢のしすぎ?
世界経済不安定化?!?
FRB金利下げ、欧州中央銀行無制限?貸付 ?!?
日本、衆議院解散総選挙? 福田さんはダボス会議に出れるの?
ダボス会議に出席して、「テロとの戦い」
危ない~~~
---青柳洋介
投稿者 AO 時刻: 12/19/2007 08:39:00 AM 0 コメント
ラベル: アートとサイエンス
アメリカ経済 - 因果応報
東部で戦争している・・・軽い系の「マネーゲーム」
救いようがね~~~、「因果応報」としかいえないよな・・・
アメリカ東海岸が沈没しかかってんじゃない・・・ 自業自得じゃん
★シティ(1位)東:ニューヨーク
金融サービス系、オンライン、ATM(ということは、
マネーゲーム:消費者金融、証券、保険、年金
クレジット:Master Cardサブプライムローンで危機
★バンカメ(2位) 西:カリフォルニア(SRI、スタンフォード)
1904年、バンク・アメリカはアマデオ・ギアニーニによって、
処理の多さに対応するため、バンク・オブ・
1958年には、クレジットカード『バンカメリカード』
バンク・オブ・アメリカは第三世界(特にラテンアメリカ)
クレジット:Visa Card★JPモルガン(3位) 東:マサチューセッツ、テキサス
ロックフェラー(石油王、化学工業)
カーネギー(鉄鋼王)
ロスチャイルド(イギリス系の投資家?)
軍需産業 -> インフラ系が望ましい(バフェットも投資)
マネーゲーム:住宅ローン、自動車ローン、学生ローン、保険、
もしも、シティと合併するなら、インフラ系+
利権マネー
「・・・界」と言われる密室の結界で、「利権マネー」
日本のマネーの多くは「利権マネー」ではないかと感じているが・
【利権】
利益を占有する権利。業者が公的機関などと結託して得る利益。
【権利】
①[荀子(勧学)]権勢と利益。機能。
②[法](right)ア)一定の利益を主張し、また、
イ)ある事をする、またはしないことができる能力・自由。
<->義務。
青柳洋介
ラベル: アートとサイエンス
メタボリック - 代謝異常
国家公務員 - メタボリック
ボーナスが上がった、信じられない・・・
ば~~~か、ツケを返してもらうための前払い、あんたら、
3倍くらい頑張って、働け~~~、っということよ。そして、
そのための激励金、働けば、
食うばかり食って、働かないから、
あんたら、需要と供給のバランスって知っているよね?
「在庫」が増えすぎる、つまり脂肪が増えすぎて、
食いすぎで、働かないから、溜まるだけのこと。それが、
何で、こんな簡単なことが分からないのだろう・・・
こういうのを、
「医者の頭でっかち」
または
「石頭のヤブ医者」
と呼ぶ・・・
要するに、今の政治の問題は
「メタボリック・シンドローム」
なのです・・・ 防衛省だろうが、社会保険庁だろうが、独立行政法人だろうが・・
「メタボリック・シンドローム」
なのですよ。
何で、こんな簡単なことが分からないのだろうか?
「政治家の頭でっかち」
または
「石頭のヤブ政治屋」
と呼ぶ。
メタボリック・シンドロームとは、代謝異常
人だろうが、国だろうが、会社だろうが、制度だろうが、、、
組織の代謝が異常状態になっている・・・
食うばかり食って、動きもしないから、溜まるばかり、
そんで、食ったものを燃やすには酸素が必要・・・ ところが、空気の風通しが悪いので、つまり、
人も国も会社も制度も、みな同じ、組織からできています・・・
メタボリックは認知症の原因のひとつでもあると思う。
テレビばかり見て、(食うばかり食って)、頭を使わないから、
脳組織の代謝異常が発生している・・・
脳と体は連動しています。体と頭をバランスよく使うことが大事。
格言:
「病は気から」
「医食同源」
「薬と毒は紙一重」
名格言ですが・・・
付加えるとしたら、チャングムで朝鮮の医者が言っていました・・
「病は患者が治すもの」
○阿智王
参考)
2/02/2008
宇宙のおおまかな歴史
---サイエンスによる
宇宙の誕生 137億年位前
地球の誕生 46億年位前
生命の誕生 40億年位前
人類の誕生 700万年位前
四大文明の誕生 7000年位前
ギリシャ・ローマ
大航海時代 500年位前 地動説、万有引力、機械論的宇宙
産業革命 250年位前 進化論
世界大戦 相対論、量子論
現在、グローバル化、温暖化、生命論的宇宙
---宗教による
エジプト文明、メソポタミア文明 天地創造、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教
黄河・長江文明 天地開闢、老荘思想、孔孟思想、諸子百家
インダス・ガンジス文明 ブラフマン(宇宙の原理)、ヒンドゥ教、仏教
アフリカ、北・中・南米、日本など、自然信仰
---語族による
インド・ヨーロッパ語族
ウラル語族
アフロ・アジア語族
シナ・チベット語族
オーストロ・アジア語族
アルタイ語族
ニジェール・コルドファン語族
コスモポリタン
など、、、
---
天地創造、天地開闢は地球の誕生の頃まで?
それにしても、文明が誕生して、たったの7000年・・・
宇宙の原理は
サイエンス的には、地動説、万有引力、進化論、相対論、
哲学的には、ブラフマン、諸行無常、因果応報など
波=エネルギー=物質=>生命
そして、機械論的宇宙から生命論的宇宙へ・・・
青柳洋介
講師は先端研の前センター長、橋本さん。
対話形式で面白い講義だった。問題意識は共有していたと思う。
橋本さんは、無機化学が専門だったらしい。
ひとつは、環境問題にいかに対処するか、
選択手段として、昔に戻るか、
個人的には、時間は逆行しないので、
僕が述べたこと!
0. バイオマスで現状使用しているエネルギーをすべてまかなおうとす
地球が3個分くらい必要だと聞いた、どうなのでしょうか?
要するに、使用する全エネルギーのうち、
食料と燃料で、すでに競合が始まっている。
1.化学合成品をデザインするときに、自然分解可能など、
なおかつ、IPCCのようにインターナショナルであれば、
2.有機がカギであることは間違いないと思う。
だが、人工生命などを考えると、神の領域になるので、
3.自己修復・自己増殖
「電気ウナギ」の発電メカニズムなどが参考になるのでは?
注1) 以前のことだが、
生涯をかけた研究でも、すべては解明できなかった。それほど、
注2)海に生息する発光性生命を参考にして、
注3)奈良先端技術大学院大学?で、「フロリゲン」
4.専門などにかかわらず、「リスク・マネージメント」
---
橋本研究室
土曜日, 10月 27, 2007
生命と化学 - サイエンス・ジャム・セッション
東大駒場飛び入り参加
「生命と化学」
周りは平成生まれの学生たち・・・
講師への手紙です。
---
加藤さま
面白い講義を聴かせていただいてありがとうございました。
私が「立体的」と言ったのは、例えば
ナノ・バイオインテグレーションの組織図です。
経営組織論に生命をモデルにしたものがあります。
企業や大学などの組織も「生命体」
経営組織もライフタイム、
京セラの稲盛会長の「アメーバ経営」とかもあります。
Sony DNAなどもあります。
ナノ・
奥行きのひとつに、「経営組織論」などがある?
よくは、分かりませんが、平面的な構造より、
以上、感想でした。
楽しい講義に参加させていただいて、ありがとうございました。
一期一会かもしれませんが・・・
青柳洋介
---
加藤さま
「生物は効率的」
の中で、
「筋肉は熱ゆらぎで動く。確率論的にコントロールされている」
のように話されました。
エントロピーが増大する(効率が悪い?、閉鎖の度合いが多い?)
エントロピーが減少する(効率が良い?、開放の度合いが多い?)
「生命」とはそのような「現象」なのでしょうか?
ここのところはひとつの「キー」のような気がしましたが。。。
---
回答をもらいました。
ひと言で文学的に翻訳すると、ビミョ~~~、
サイエンス的に言うと、ナノ・バイオテクノロジーなのかな?(
それとも、ピコ? ナノ・ピコ・ファラッド?!?
本当に興味深い講義だった!
ありがとうございました。See You!
青柳洋介
---
参考)
12/30/2009
新パンドラの箱 R&Dシステム 価値の創造
土曜日, 8月 01, 2009
新資本主義システムの構築 - 新パンドラの箱?
革命、闘争よりも、システムの健全化というコンセプトで、
グローバルで、健全化すべきシステムのアイテムを共有する。
そして、トレードオフ問題として捉える。
例) 治安維持システムの健全化
Freedom <-> Ruledom
Chaos <-> Order
このような二項対立概念を適切なポイントへと移行する為のシステ
健全化すべきシステムのアイテム
1.治安維持システム
2.金融システム
3.医療システム
4.人権擁護システム
5.経営労働システム
6.気象システム
7.農業システム
8.物流・交通システム
9.情報システム
10.生態系保護システム
11.資源管理システム
12.教育システム
13.市場システム(証券、生鮮食品など)
14.法治システム
15.評価システム
16.トレードシステム
17.販売システム
18.生産システム
19.リサイクルシステム
20.食物循環システム
21.選挙システム
22.報酬システム
23.コミュニケーション・システム
24.ブロードキャスト・システム
・・・
・・・
トレードオフのキーワードは? (新パンドラの箱?)
維持(サステナビリティ)、公正(フェア)、公開(オープン)、
Aoyagi YoSuKe
21世紀とは?
21世紀とは、「実存主義」をベースにした「共生の時代」
二十世紀は「実存主義」の時代。
ニーチェ - 神は死んだ
サルトル - 実存は本質に先立つ
「僕たちは自由な個人であるのだ、その自由のために、
「自身で自身の生の意味をつくらなくてはならない。
ボーヴォワール - 実存主義を性役割の分析に応用した
「女性というものはこういうもの、
社会通念 - 「男性は『超越的』だ、だから男は外に出て意味や目的を求める。
ボーヴォワール - 「そんな女性の本質も男性の本質もない、逆だ。
『第二の性』 - 女を抑圧しているのは男だけではない。女は、
つまり、自分のことを自分で決めなければ、自由でもなければ、
『不条理劇』 - 日常生活の不条理を表現して、その正体をあばくことで、
「哲学の問いとは、それぞれの世代が、それぞれの個人が、
「現代は、新しいことと古いことのごった混ぜ」
科学的な思考は、『パラダイム・シフト』を迫られている。
『オルタナティブ運動』 - もうひとつの選択、今のやり方よりも、
個人的には、『ニューエイジ』は胡散臭く感じることが多い。『
「真の哲学者は大きく目を開いていなければならない。たとえ、
青柳洋介
参考文献)ソフィーの世界
追伸)20世紀が実存主義の時代なら、21世紀は何の時代?
実存主義をベースにした共生の時代なのかな?
【Friedrich Wilhelm Nietsche】ニーチェ
ドイツの哲学者。キリスト教思想を弱者の奴隷道徳とし、
【Jea-Paul Sartre】サルトル
フランスの文学者・哲学者。第二次世界大戦中、抵抗運動に参加。
【Simone de Beauvoir】ボーヴォワール
フランスの女性作家。サルトルの伴侶で実存主義者。小説「
たとえば・・・
この辺りから始める? 今や、世界がバベルの塔のような気がしてきた・・・
1/20/2010
ユニバーサル・トイ
Playmobil マルタ?
何のためにあるか?
グローバルで、シェアするコンセプトのひとつだと思う。
つまり、バーチャルである。
グローバルでシェアするコンセプト - グローバル標準
たとえば、
1.人権尊重
2.平和
と、同時に、ローカルでは、さまざまなモードがある・・・
つまり、生活様式・・・
http://www.playmobil.co.jp/
選挙法改正が中国の民主政治建設を推進
王兆国・全人代常務委員会副委員長は8日、選挙法改正案草案に関する説明を行った際、「都市部と農村部の同一人口比率による人民代表大会代表選挙を一挙に実施するとともに、各地区・各民族・各方面がいずれも適切な人数の人民代表大会代表を選出できるよう確保することは、中国の経済・社会発展の実情に合致し、人々の平等、地区平等、民族平等をよりよく体現でき、一層の人民民主の拡大、主としての人民の地位を保証にプラスだ」と述べた。
選挙法は公民の法に基づく選挙権および被選挙権の行使を保障し、法に基づき各級人民代表大会代表を選出するための重要な法律だ。人民代表大会制度は中国の基本的な政治制度であり、中国の特色ある民主選挙制度は人民代表大会制度の基礎であり重要な構成部分だ。
■人々の平等、地区平等、民族平等
平等原則は中国の人民代表選挙制度の核となる原則の1つだ。
全人代常務委員会法工委員会の担当者は選挙法改正案草案の目玉について説明した際、都市部と農村部の同一人口比率による人民代表大会選挙の実施において貫徹している3つの原則として、以下を挙げた。
▽人々の平等:都市部と農村部の同一人口比率による代表選挙を実施し、公民の選挙権の平等を保障する。
▽地区平等:各行政区域は人口の多寡に関わらず、いずれも同一の基本定員数を持つべきであり、いずれも一定数の代表を選出することができる。これによって、国家権力機関における各地方の平等な参与権を保障する。
▽民族平等:人口のより少ない民族も1名の代表を選出できるようにし、民族平等を体現する。
同担当者はさらに「このほか、各方面を代表する人物が比較的集中している地方では、適切な配慮をすべきだ」と指摘した。
人々が最も注目するのは同一比率選挙だ。民族平等も再確認された。地区平等が法律で明確にされたのは今回が初めてだろう。
「民主は漸進的な過程だが、漸進は進まぬことでも、ゆっくり進むことでも、乱れて進むことでもない。漸進は、積極的かつ確実に推し進めることであるべきだ」??。趙明恩代表(河南省鄭州市人民代表大会常務委員会副主任)は選挙法改正案草案の審議の際、「開拓・革新に立脚し、基層民主を拡大し、代表比率改革を行うことの意義はすでに改革そのものを超えて、中国の社会主義民主政治の発展の推進における堅固な一歩だ」と述べた。
黄鳴代表は「選挙法改正は巨視的な意義から言うと、中国の民主政治が日に日に整備されていることの重要な目安であり、技術面から見ると、選挙環境を改善し、有権者の参加熱や責任感を極めて強く喚起するものだ」と指摘した。(編集NA)
「人民網日本語版」2010年3月9日
0 件のコメント:
コメントを投稿