AH Tokyo 検索

カスタム検索

11/11/2010

未来は創造、新しく創る・・・

おおざっぱに言えば・・・

ドラゴンはシャングリラ系 2

イスラムはカルディ系 1

キリストはパラダイス系 3


そういうことだろう?



Prologue ソウル・サーチング
僕が個人的に考える日本で最高級のCreator、学者は?
宮沢賢治
である。
ローカル(ミクロ、還元)から、グローバル(マクロ、全体)までを捉えた数少ない「学者」である。
その表現は、文学や詩という形態を取っている。
そして・・・
『春と修羅』 - 宮沢賢治

わたくしといふ現象は
假定された有機交流電燈の
ひとつの青い照明です
(あらゆる透明な幽霊の複合体)
風景やみんなといっしょに
せはしくせはしく明滅しながら
いかにもたしかにともりつづける
因果交流電燈の
ひとつの青い照明です
(ひかりはたもち、その電燈は失はれ)


Tell Me Why
Lyrics someone

Tell me why the stars do shine,
Tell me why the ivy twines,
Tell me why the sky’s so blue.
Then I will tell you just why I love you.

Because something made the stars do shine,
Because something made the ivy twine,
Because something made the sky so blue.
Because something made you, that’s why I love you.

Let’s sing !


2006/10/20
摩訶不思議 ?
詩 あ洋介!&みなみ&燁音

お星さんは、なぜ輝くの ?
つたは、なぜ絡まるの ?
お空は、なぜこんなに青いの ?
教えてくれたら、あんたを好きなわけを言うわ

摩訶不思議が、お星さんを輝かせた
摩訶不思議が、つたを絡ませた
摩訶不思議が、お空をこんなに青くした
摩訶不思議が、あんたを作った。それが好きなわけさ

歌いましょう



赤道付近の生物多様性は水と光によってもたらされているとしか思えない・・・

その多様性の中にある共生のモデルこそ、サバイバルのカギだと思われる・・・



The Great Web Of Universe

The Great Web Of Universe
The Great Web Of Solar System
The Great Web Of Gaia
The Great Web Of Life

Aoyagi YoSuKe

ठे ग्रेट वेब ऑफ़ उनिवेरसे
ठे ग्रेट वेब ऑफ़ सोलर स्य्स्तेम
ठे ग्रेट वेब ऑफ़ गिया
ठे ग्रेट वेब ऑफ़ लाइफ

ओयागी योसुके


宇宙が織りなす偉大さ
太陽系が織りなす偉大さ
ガイアが織りなす偉大さ
生命が織りなす偉大さ



The Great Bio Of Universe
The Great Bio Of Solar System
The Great Bio Of Gaia
The Great Bio Of Life

थे ग्रेट बियो ऑफ़ उनिवेरसे
थे ग्रेट बियो ऑफ़ सोलर सिस्टम
थे ग्रेट बियो ऑफ़ गिया
थे ग्रेट बियो ऑफ़ लाइफ

宇宙が醸しだす偉大さ
太陽系が醸しだす偉大さ
ガイアが醸しだす偉大さ
生命が醸しだす偉大さ





1800万年前 アフリカ大陸とユーラシア大陸が結合して、ユーラシアの動物がアフリカへ移住してきた。

1000万年前 大地溝帯ができて、熱帯雨林の西アフリカとサバンナの東アフリカに分裂して、それぞれ独自の進化を遂げた。

700万年前 人類の誕生

アフリカの哺乳類

ネコ目 ハイエナ、ヒョウ、チーター、ライオン

ウシ目 アンテロープ類、キリン、オカピ

ゾウ目 マルミミゾウ

サル目(霊長類) ゴリラ、チンパンジー、人

ということは、やはり人は生物学的には「ハダカのサル」・・・

ごく一部の人だけが、ホモ・サピエンスなのかな? どうなんだろうか?

300万年前にイネ科のC4植物がサバンナで繁殖した。この植物の構造上の特徴は消化しづらいこと。羚羊類が4つの胃と胃に共生するバクテリアを使って、反芻することで、C4植物を消化吸収する。

ここの注目点は羚羊類のバクテリアとの共生だと思う。

「弱肉強食」というよりも、「自然の摂理」に従った「食物連鎖」と考えた方がいいような気がする・・・

追伸:

グローバルとローカル、マクロとミクロ、還元主義(redutionism)と現象主義(phenomenalism)のグラデーションにその時点のさまざまな最適解があるのだと思う。

グローバル -> ガイア

ローカル -> 市町村(地方自治体)

マクロ生物学 -> 行動学、分類学、、、

ミクロ生物学 -> 遺伝学、発生学、、、

マクロ経済学 -> 国全体の投資や消費などの集計概念を用いて経済活動を分析する

ミクロ経済学 -> 家計の消費活動や企業の生産活動などの個別経済主体の活動を分析することを通じて、経済全体を分析する。

マクロ医学 -> 東洋医学

ミクロ医学 -> 西洋医学


食物連鎖というよりは、食物循環である。人が食物連鎖のトップにいるという従来の考え方には誤りがあると思う。分かりやすく言えば、たとえば、土葬の場合、人はバクテリアなどに分解されて土に戻る。

火葬の場合でも、二酸化炭素などの物質に化学変化して、ガイアへ還元される。

そして、化学反応の場合は、核物質反応と異なり、質量保存の法則が成立する。つまり、肉体は消えるのではなくて、別の形態に変化して、ガイアへ戻るのである・・・

われわれ生命体は、ガイア・ビオトープの中で、循環しながら、共生しているのである・・・


加えて、人も人的資源であるという見方が望ましい。

ガイア・ビオトープの中の適材適所で、あらゆる生命との共生を図る。

このコンセプトこそが、ひいては、人類のサバイバルに繋がるはずである。


人的資源の考え方は?

エコシステム(Ecology+Economy)ができるだけ適切に機能するように、ひとりひとりの人が智慧を出して、工夫しなければならない・・・

Ecologyとは、生態系のこと、Economyとは、経済、節約、エコノミークラスのこと・・・


水曜日, 5月 13, 2009

食物循環とベジタリアン

倫理的な意味で、ベジタリアンを行うのは個人の理由。

だからと言って、ベジタリアンのほうが地球に優しいとは限らない。

食物循環の原則は?

光合成により、植物が栄養素を生産する。動物が栄養素(植物)を食べる。

これは、ライオンだろうが、ミジンコだろうが、同じこと。


そして、草食動物のほうが、巨体である、という事実がある。

たとえば、象や、キリンや、ジンベイザメや、クジラなど・・・


正確ではないが、ベジタリアンの人のほうが、どちらかと言えば、体が大きいような気がする。


よって、ベジタリアンが、必ずしも、地球に優しいとは限らない。


植物を食い尽くしたら、動物は滅びる・・・



くじら食の是非について・・・

原則として、人を食べる以外は、許容すべきである。

種々の宗教や、倫理があっても、それは、個の問題である。


人は、社会的動物である。場合によっては、人は人も食していると言える。

自分が生き残るために、他人をいけにえにする。

つまり、スケープゴート政治である。


スケープゴート政治は、自分の族を生かすために、他人をいけにえにして、生きるのである。

食人鬼、吸血鬼、バンパイアの類である。


注記)スケープゴート

いけにえのヤギ

【scapegoat】スケープゴート
(聖書に見える「贖罪の山羊」の意)民衆の不平や憎悪を他にそらすための身代わり。社会統合や責任転嫁の政治技術で、多くは社会的弱者や政治的小集団が排除や抑圧の対象に選ばれる。

な~~~んだ、日本伝統の政治技術じゃん



クジラ、人を含めて、あらゆる資源を管理しなければならない時代になった。


地球上で、同時に生存できる生物の数は有限である。

問題は、そのバランスである。

よって、資源管理は、人類の使命である、ミッションである・・・



つまり、悪徳成金御殿の住人は、

食人鬼、吸血鬼、バンパイアの類である。



人は、社会的動物である。場合によっては、人は人も食していると言える。

自分が生き残るために、他人をいけにえにする。

つまり、スケープゴート政治である。


スケープゴート政治は、自分の族を生かすために、他人をいけにえにして、生きるのである。

食人鬼、吸血鬼、バンパイアの類である。




青柳洋介 2006/11/02


Life

Contingency is the Father of Discovery.
Necessity is the Mother of Invention.
Life may be on the Border between them.
Life may be on the Edge of Chaos.


生命

偶然は発見の父である
必然は発明の母である
生命はその狭間にあるのだろう
カオスの縁に佇むのだろう




青柳洋介 2006/09/30
Question, Simple, Complex

The simpler the question is, the more difficult it becomes.
And the simplest question is the most difficult!
The more complex the question is, the more difficult it becomes.
And the most complex question is the most difficult!

疑問、単純、複雑

疑問は、 単純になればなるほど、よりいっそう、難しくなる。
そして、最も単純な疑問は、最も難しい!
疑問は、複雑になればなるほど、よりいっそう、難しくなる。
そして、最も複雑な疑問は、最も難しい!


日曜日, 5月 17, 2009

哲学は?
「無知の知」 - ソクラテス



アインシュタインの一弟子として、問題を共有した。
この意味は?


サイエンスの起源はギリシャ哲学に遡る。

物理学とは、サイエンスであり、哲学である。

アインシュタインの哲学を端的に表現すると、

E=mc2、および、平和哲学

である。

学問に境界なし、壁なし、国境なし・・・

学問とは? 自由な精神の象徴でもある。


であり、インド哲学に端を発するヒンドゥ、古代の知恵に端を発するユダヤ、キリスト、イスラムなども、ある意味で哲学である。

よって、



2009/05/17

Creation

Yahweh created Heaven and Earth,
Rain comes from the heaven to the earth,
Vine grows,
And then it became a woman! 

God created Heaven and Earth,
Rain comes from the heaven to the earth,
Vine grows,
And then it became a woman! 

Allah created Heaven and Earth,
Rain comes from the heaven to the earth,
Vine grows,
And then it became a woman!

Brahman created Heaven and Earth,
Rain comes from the heaven to the earth,
Vine grows,
And then it became a woman!

Energy created Universe,
Rain comes from the universe to Gaia,
Vine grows,
And then it became a woman! 

Aoyagi YoSuKe



天地創造 

ヤハウェが天地創造し、
大地に雨が降り、
つたが生え、
女になった!

ゴッドが天地創造し、
大地に雨が降り、
つたが生え、
女になった!

アッラーが天地創造し、
大地に雨が降り、
つたが生え、
女になった! 

ブラフマンが天地創造し、
大地に雨が降り、
つたが生え、
女になった! 

エナジーが宇宙を創造し、
ガイアに雨が降り、
つたが生え、
女になった! 


青柳洋介


月曜日, 4月 16, 2007

We were born by a river! Or star children?


We were born by a river rather than we are the world!

私たちが世界というよりも、私たちは川のそばで生まれた!


パリ:セーヌ川、ロンドン:テムズ川、ニューヨーク:ハドソン川、
東京:江戸川、隅田川、多摩川、ソウル:漢川(ハンガン)、北京:長江、、、

エジプト:ナイル河、メソポタミア:チグリス河、ユーフラテス河、
インド:インダス河、ガンジス河、 中国:黄河、
ヨーロッパ:ライン河、ロシア:ヴォルガ河、
南米:アマゾン河、北米:ミシシッピ河、
オーストラリア:???、アフリカ:ナイル河、、、

日本人の立場から言えば、「川のそばで生まれた」になります。
だからと言って、「私たちは世界」を否定しているわけではありません。

地球は丸いです。
日本も中国もアメリカも中心ではありません。

宇宙は広いです。
地球も宇宙の中心ではありません。

宇宙の中にたくさんある銀河のひとつの端の方にある太陽系の
なかのひとつの惑星です。

銀河も河か?

やはり、私たちは河のそばで生まれた?

We are star children?



日曜日, 2月 24, 2008

六大驚天地
最後の晩餐の結果2050年ころに現れるかもしれない世界:


六大驚天地:

極楽世界、浄瑠璃世界、桃源郷、

パラダイス、シャングリラ、カルディ


六大経済圏:

欧州経済圏、北米経済圏、アジア・オセアニア経済圏、

アラブ経済圏、アフリカ経済圏、中南米経済圏


六大大陸:

ユーラシア大陸、アフリカ大陸、オーストラリア大陸、

北米大陸、南米大陸、南極大陸


結果:最後の晩餐後の2050年ころに六大驚天地が出現するか?

ガイアの全生命、全物質(全自然物、全人工物)の知恵を総結集したら、出現するかも?

特に、2030年辺りが最大の難関! 大嵐の中で最後の晩餐を続けることになりそう! だが、スーパー・ハリケーン級は発生しないだろう! 風速70メーター級以上のハリケーンが多発する可能性は十分にある!

美しいガイアが創造できるかのカギは人類の知恵! 科学技術、宗教、哲学など人類のあらゆる知恵を結集する必要がある。うまくいけば、有史以来初の六大驚天地が出現するだろう!

0 件のコメント:

The Definition Of Art Harbour Blog



The Definition Of Art Harbour


Virtual International Trade Harbours Of Art


Opening Anniversary Date: December 1, 2006

Language: Multi Language


Each harbour can export the works toward the virtual world.

People and organization can import the works from all over the world.


Now,Item: Works on Art Activities that are expressed with Photos and Explanations etc.

Export Method: Each Harbour put the Works onto this blog

Import Method: People and Organizations accsess this blog

Order Method: People and Organizations put some comments about the Works onto this blog.


In the future, we will need transportation including trains,airplanes,ships, cars, buses etc.

in order to export and import people, goods etc. ?


Art Harbour


アート・ハーバーとは


アートのバーチャル国際貿易港


開港記念日:2006年12月1日

言語:マルチ言語


各港は、バーチャルな世界へ向けて、作品を輸出できる

人や組織などは、バーチャルな世界から、作品を輸入できる


現時点輸出品目: アートに関する活動などを「写真と文などで表現した作品」

輸出方法: 各港で作品をこのブログに書き込むことで、輸出したものとみなす

輸入方法: 人や組織が作品をこのブログで参照することで、輸入したものとみなす

注文方法: 感想などをコメントに入れることで、注文したものとみなす


将来、、、列車、飛行機、船、車、バスなどを利用して、リアルな人や物が輸出入できる?


アート・ハーバー

Multi Language

現時点では?


ブログは日本語ベース


Google Translatorで、各国語へ、変換




そして、現場で、リアルなコミュニケーションは?


英語ベースで、現地語がお愛想・・・


こんな感じかな?


Aoyagi YoSuKe

Art HarbOur


The Gaiaと各ハブは?


英語がベースで、Google Translatorで、各国語へ・・・

Copyright and Responsibility of AH Shimokitazawa blog



Copyright:


Each manager or each member of Each AH Local must independently handle Copyright.


Each may insist on Copyright or discard Copyright independently.


Copyright depends on each manager or each member.


Responsibility:


Each manager or each member of Each AH Local

must independently have the resposibility on the posted works.

Art Harbour Shimokitazawa


コピーライト:

各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々でコピーライトの取り扱いをしなければならない。

コピーライトを主張するか破棄するかは各々に任される。


責任:


各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々が投稿した作品に関して責任を持たなければならない。


アート・ハーバー 下北沢


Posting Rule - 掲載ルール




Introducing People, Works, Shops etc. related to Art Harbour as a spot ad.


As a general rule, the details such as map, price should be in the Official Sites related to the ad.

Each ad may contain the Official Sites' URL related to the ad.


Restriction: The Number of Photos is within 6(basically 3). about 640x480 pixel


Ad Size: Within about 2 standard printing papers.


Example: Spot ad. , Flyer, Live Report, Poem, Short Story, Illustraltion, Photo, Paintings etc.


Art Harbour Shimokitazawa



アート・ハーバーに関連した人、作品、店などをスポット広告として紹介する。


原則として、地図や価格などの詳細は広告に関連したオフィシャル・サイトに掲載する。


各広告には関連オフィシャル・サイトのURLを掲載しても良い。


制限:写真など6枚以内(基本は3枚) 1枚に付き640×480ピクセル程度


サイズ:標準プリント用紙(A4)約2枚以内


例:スポット広告、フライヤー、ライブの報告、詩、イラスト、絵など



アート・ハーバー 下北沢