コネをこねくり回して、腐った納豆
ひでえ~~~
情報公開と、公正・適正競争社会へ・・・
世襲制だって、コネの一種・・・
腐った納豆ほど、食えないモノはない・・・
タンパク質が腐った・・・
AO
--
Aoyagi YoSuKe - Art Harbour
Partnership: Google, Inc. AdSense program / Amazon.co.jp Associate program
http://artharbour-gaia.
(The Gaia Art Harbour)
Mizuho Bank/Credit Master
9/07/2010
親方日の丸とは?
一方、文明とは?
弱肉強食にあらず、適者生存です - ダーウィン
男も、女もおてもやん・・・
先は、暗い、見通しは、暗い・・・
セレブのミッションは?
1/15/2009
ムラオサ政治
からなる政治集団。そして、女性議員は、「おてもやん」
それに加担している、「御用学者」「御用評論家」など・・・
これじゃ、先進国の政治組織とは言えない・・・
だから、
「お笑い劇場」
と化す・・・
信じられねえ~~~
おてもやん・・・
男性議員は、男・おてもやん・・・
テレビ朝日で、北朝鮮の後継者問題をやっているが、日本も大差なし・・・ 日本のほうが若干ゆるいだけで、本質は変わらない・・・
目指せ、香港だな・・・ 香港クイーンをゲット~~~、エリザベス女王が退散したので・・・
ミリオネアの男女比率 男49% 女51% 2006年
タテマエだけの
「男女共同参画社会」「平等社会」
実利的な社会では・・・
「差別」と「区別」を分けるのは大事。
「平等」と「機会均等」を分けるのも大事。
---
おてもやん
おてもやん あんたこの頃
嫁入りしたではないかいな
嫁入りしたこたしたばってん
ご亭どんがぐじゃっぺだるけん
まーだ盃ゃせんじゃった
村役 鳶役 肝いり殿
あん人たちの 居らすけんで
後はどうなっと きゃーなろたい
川端町さん きゃー巡ろい
春日 ぼうぶらどんたちゃ
尻ひっぴゃーで 花盛り 花盛り
ピーチクパーチク ひばりの子
玄白なすびの いがいがどん
ひとつ山越え もひとつ山越え あの山越えて
私ゃあんたに 惚れとるばい
惚れとるばってん 言われんたい
追い追い 彼岸も近まれば
若者衆も 寄らんすけん
熊本(くまんどん)の 夜聴聞(よじょもん)参(みゃー)りに
ゆるゆる話も きゃーしゅうたい
男振りには 惚れんばな
煙草入れの 銀金具が
それがそもそも 因縁たい
アカチャカベッチャカ チャカチャカチャ
現代語訳
おてもやん あなた最近
結婚したんじゃないの
結婚したことはしたんだけど
だんな様が不細工だから
まだ披露宴はしていないの
村の役人、世話人、仲人
あの人たちがいらっしゃるんだから
後はどうにかなるんじゃない?
世界貿易額
世界貿易は?
1990年 3.4兆ドル
2008年まで、急激に増加して、約20年間で、12.5兆ドル、約4倍
日本は? バブル崩壊、産業の空洞化、失われた10年?
おそらく、日本の経済モデルがはたんした。
ロシアンドリームの破たん(計画経済)
ジャパンドリームの破たん(土地ころがしによるマネーゲーム)
アメリカンドリームの破たん(金融商品によるマネーゲーム)
そして、今や、貿易額の世界1位は中国、中国13億人が世界経済をけん引している
しかし、マネーバブルが崩壊して、おそらく、ここ20年で、初の貿易額大幅減
だから、為替や株価などでなく、日本の金融・経済モデルをチェンジするしかない
日銀の10兆円は、そのための調整用の水増しマネーでしかない・・・
デフレスパイラルというよりも、土地バブル崩壊後、無策のまま放置した・・・
それだけの話です・・・
輸出額は、2008年~2009年で、21.4%も減少している
中国が1位になったと言っても、減少幅が少ない、15%台である
NHKへ、きちんと整理して、意味がある情報を発信せよ!
NHKへ、不明確情報は混乱を招くだけ、責任ある情報を出せよ!
だから、日本の信用が落ちる!!!
1位 中国 1.2兆ドル -15%
2位 ドイツ 1.1兆ドル -22%
3位 アメリカ 1.0兆ドル -18%
4位 日本 0.58兆ドル -26%
5位 フランス 0.46兆ドル -22%
6位 オランダ 0.43兆ドル -20%
7位 イタリア 0.41兆ドル -25%
8位 ベルギー 0.37兆ドル -22%
9位 韓国 0.36兆ドル -14.3%
10位 UK 0.35兆ドル -22%
その他、落ち込み額が少ないのは、東アジアゾーン
香港 -12.2%
スイス -13.1% => 銀行を公開すると決めたから?
タイ -12%
ベトナム -10%
(財)国際貿易投資研究所
http://www.iti.or.jp/stat/2-001.pdf
出典はIMF
0 件のコメント:
コメントを投稿