かざぐるまのやひち - 忍者
八王子・長田養蚕のシルクの糸
びゅ~~てぃ、ふぉ~~~
長田養蚕のおかいこさんのブログです・・・
http://ameblo.jp/osanpo33/
機織り・お蚕さん
真木テキスタイルスタジオの「はぎれ市」に初めて行ってきました
最終の1日前だったせいか
はたまた、午後だった為か
イベント中の割にはのんびりとしていて
いっぱい見学させて頂きました
真木さんは、インドに工房を持ち、インドの素材を独特の感性で製品にされているのですが
はぎれが数枚入ったセットや福袋もたいへん魅力的だったのですが
ちょっと奮発して
木綿とシルクの布を買ってしまいました
それがこれ
頑張って腰巻き作る予定です
ふふふ
一緒に誘って連れて来てしまった、さー嬢もこのまったりした空間に引き込まれていました
後、うちの上の子に、はぎれの山、5枚300円の布をねだられ買ってあげたのですが
自宅に帰ってから何も言わないので、私の材料箱にしまってしまいました
ふんっ
そう言えば、
子供部屋に飾っておいたリラちゃん時計
何も言わないので、聞いてみた所
反応がいまひとつでしたから
「気に入らない様だから片付けようかな~」
と言ったら
慌てて子供部屋に行って取り外して終おうしていたので、笑って引き止めました
今年最初の中山工房に行きまして
初織りはじめをしてきました
この縦糸は私が織りを始めるきっかけとなったもので
きっとプレゼントしていただかなければ、織り物を始めなかっただろうと思います
でも頂いてから、すでに7年経ってしまいました
長い宿題になってしまいました
きっかけとは突然来るもので
今年もまた新しいきっかけが訪れるのを楽しみにしたい所ですが
とりあえず
これ
早く織り上げたいよ~
8/14/2008
鶴
千鶴子、多鶴子、千鶴、、、
鶴千年、亀万年
千羽鶴、鶴の恩返し、福岡には鶴の子というマシュマロ饅頭があったりして・・・
鶴って面白い、、、ツルちゃんとか、ツルネンさんとかもいた(笑い)
ツルっぱげ、、、ツルツル
で、大学に入って上京したときに、ツルと縁があった? その人は、高校を卒業して、JALの国際線のスチュワーデスになった。そんで、クルボアジェ?というブランデーをもらった。歌舞伎町一番街のすき焼き屋でのこと・・・ スチュワーデスだから、女の人です・・・
大昔の話ですが・・・
それで、現代へワープする・・・
「シルク鉄道計画」 ・・・ 今年のゴールデンウィークの遠足で思いついた、、、
面白かったな、、、西八王子のギャラリーへ行き、カレー屋へ行き、馬のションベンも出た。夢創庵?の饅頭も買った。
摩訶不思議な遠足だった。帰りは、女子大生で満杯のバスに乗った・・・ 近頃の女子大生は、風車などを手に携えて、きゃきゃと、楽しそう、どうなっとんのじゃ~~~
「シルク鉄道計画」
シルクロードではなくて、シルク鉄道(八高線)計画を考えていますが・・・
お蚕さんのタマゴは、群馬にあるらしいです!
八王子でまゆを育てていますが・・・(本日の新聞によれば、世田谷の祖師ヶ谷大蔵辺りでも、お蚕さんを育てているらしい)
奇想天外のシルク鉄道計画!
シルクの空飛ぶじゅうたん開発計画!
アラブの王様はシルクが大好き! 金銀財宝や魔法のランプ用の油と交換してくれるかも?
それで・・・ これです!
DEC 26, 2009
Silk Company - Partnership
BirdMan - Silk Company
唐草模様はアラベスク、幾何学模様です・・・
お蚕さんの卵は群馬で生産、八王子辺りで、養蚕・・・
あぶだかだぶら、魔法のランプ作戦・・・
鼎=三権分立=日本国憲法=モンテスキュー・法の精神
三権とは?
司法(法の番人)
立法(憲法に基づいて法律を制定する)
行政(法律に基づいて公共のサービスを行う)
内閣府は立法府と行政府の間に立って、法律が適切に施行されるように、政策の立案、行政府の管理監督を行う。
その長が内閣総理大臣である。
そういう意味からすると
司法(法の番人)
内閣府
立法府 行政府
よって、
最高裁長官が法の番人として、日本の国体を監視するのである・・・
番人とは、監視して、問題があれば、正すのである。
その原理原則は、最高法規、日本国憲法に基づいている。
意味分かる?
「かなえ」
なの!
それを、「サル」がぶっ壊したの!
三権分立とは、日本の歴史と伝統である。
「かなえ」
である。
一本、一本は独立している。
そして、全体を支えている。
三権族まみれ、ぐちゃぐちゃ、国体が破壊された。
腐った・・・
鼎
人は神さまじゃないから、三権分立しないと、ダメ - モンテスキュー・法の精神
0 件のコメント:
コメントを投稿