涙ぐましいな~~~、贖罪の山羊の生き証人
東京と横浜の4書店でサイン会が行われる予定だったが、「独立義勇軍」「新右翼」を名乗る男性から「サイン会を中止しろ。もし中止しなければ客に危害を加える」との脅迫電話が書店にかかり、二度目の電話で「爆弾を仕掛ける」とエスカレートしたため、出版社、書店、所轄の警察署が協議して急遽中止の決定がなされる。
8/29/2008
お家制度とスケープゴート
まるで、「パリサイびと」だ!
【パリサイ派】
キリストの時代に盛んに行われたユダヤ教の一派。
西暦前2世紀の後半に起こり、モーセの律法(日本では、お家制度)の厳格な遵守を主張、これを守らないものを汚れた者として斥けた。イエスはその偽善的傾向を激しく攻撃した。
青柳洋介
(Pharisees)(「分離する者」の意)
つまり、アパルトヘイトを築こうとしている。
それを利用して、スケープゴート政治に使おうとしている。
This is a Comedy...
http://ayosuke.blogspot.com/search/label/AO
村八分にされている、あるいは、不公正な扱いを受けている
「スケープゴートの解放」
である。
例)
人種によるアパルトヘイトの打破
性差によるアパルトヘイトの打破
貧富によるアパルトヘイトの打破
年齢によるアパルトヘイトの打破
職業によるアパルトヘイトの打破
血筋によるアパルトヘイトの打破
など
具体例)
在日・韓国朝鮮人
部落民
アイヌ民族
家に縛られている女性
(未だに残っている男尊女卑、実在する父系重視の戸籍制度・相続制度、家父長制など)
オウム真理教
アキバ天国派遣社員通り魔
確信犯自爆テロリスト小泉
その他、不公正な扱いを受けたり、村八分にされている人たち・・・
以上
タモジントウ・ボス 元自衛隊航空幕僚長
タモジントウ守護神 田母神
タモジントウ顧問 閻魔大王
注記)スケープゴート
いけにえのヤギ
【scapegoat】スケープゴート
(聖書に見える「贖罪の山羊」の意)民衆の不平や憎悪を他にそらすための身代わり。社会統合や責任転嫁の政治技術で、多くは社会的弱者や政治的小集団が排除や抑圧の対象に選ばれる。
な~~~んだ、日本伝統の政治技術じゃん
忘れるな・・・
ヒットラーは悪人である。
人非人は、ひとでなし・・・
ヒットラーは、人非人が製造したピストルで、自害した。
人非人は、悪徳御殿で、うまいもの食って、最高級の医療を受けて、長生きする・・・
柳美里に問題があるというよりも・・・
内容説明
柳美里が小説に閉じ込めてきた「過去」と向き合った感動ノンフィクション
「柳美里に虐待疑惑」――臨床心理士・長谷川博一氏とのカウンセリングを受けながら、みずからの過去の闇を照らす作業に入る。
(柳美里のカウンセリングを行う長谷川博一氏は秋田連続児童殺害事件で畠山鈴香の心理鑑定を行うなど、心理療法、犯罪心理<心理学的鑑定>を専門とする臨床心理士。)
<推薦コメント>
肩書きも、洋服も、そして顔の皮膚さえ剥き去って、
血を流し痛みにのたうちまわりながら、家族に、自分に正面から
向き合う―。ここまでしなければ“治癒”に至らないのだとしたら、
精神科医として私がやって来たことはウソなのか。
精神科医をやめたい、とはじめて思った。
香山リカ(精神科医)
柳美里は「親と子」の関係を、もっとも濃密な愛情ともっとも激しい憎しみが
混ざり合う戦場として描いた。一度読み始めれば、読者は目をそらすことが
できない。そして、最後に、これが絶望を希望に変える戦いの記録であるこ
とに気づくのだ。
高橋源一郎(作家)
闇は、すべての家族にある。
この本は、その闇を消し去るための光ではなくて、その闇を見るための光だ。
そしてもしそうであるなら、光が光として在るための闇、という言い方も、
できるのかもしれない。
江國香織(作家)
生きていることの意味を知れば、どう生きてゆくかを見つけるのは容易い。
柳 美里 悲しいくらいに繊細で美しい人。
土屋アンナ(モデル・女優)
――「二つの約束をしていただきたい。
一つは、自分の命を消さないということ。
もう一つは、ほかのひとの命を消さないということ。
約束できますか?」
2008年、柳美里宅に児童相談所の福祉司たちが訪れた。ベストセラー『命』でもその誕生を描かれた柳美里の長男は、いま10歳になる。児童虐待を疑われた柳美里。そして、彼女も実の親から虐待を受けていた。
果たして、これは「再演」なのか。虐待の連鎖を止めることはできないのか。
そして、最後に、彼女の闇を作り上げてきた一人の人物―父と26年ぶりの対決で、すべてが明かされる。
内容(「BOOK」データベースより)
「子どもなんて、いなければよかった」作家・柳美里が、小説に閉じ込めてきた「過去」と初めて向き合った、家族「再生」への感動ノンフィクション。
商品の説明をすべて表示する
登録情報
単行本: 354ページ
出版社: 講談社 (2010/5/7)
光も影も光である - 観阿弥・世阿弥
最後は、止水鏡明
鏡よ、鏡よ、鏡さん・・・
あなたは、だあれ? - Dr.鏡
0 件のコメント:
コメントを投稿