どうも、練馬区平和台1-22近辺に住んでいたようだ・・・
近くに自衛隊の駐屯地がある。
通っていた2軒の銭湯は思い出した。その当時は、銭湯55円、ハイライト80円だった。アパートのそばに畑があって驚いたが、今でも、畑は残っていた・・・
アパートがあったと思しき場所は空き地になっていた。その前にあった大家さんの家もなくなっているようだった。
30数年ぶりに訪れて感じたことは、変った部分も多いが、過去がそのまま残っているところもあった。
これから先、どうなるのだろうか?
自衛隊のタワーは健在だが、自衛隊員などが住んでいた都営アパートは、ぼろぼろ、、、
風呂屋の隣にあるコインランドリーが昔のまま・・・ 驚いた~~~
日用品を購入した金物屋、おじいさんがいた。
アパートはさら地になっていた。
ということは、未成人喫煙をしていた・・・ 時効です(笑い)。入試の会場でもタバコを吸っていた。思い出した早稲田大学のどこぞの試験会場・・・ 教室の前の階段に腰を掛けて、昼飯とタバコを一服した・・・ 18歳だっけ?
東京工業大学は落ちて、早稲田大学・理工学部・電気工学科には受かった。都の西北・・・早稲田の森に・・・ そびゆる甍は、われらが母校・・・ でしたっけ?
早稲田、早稲田、覇者、覇者、早稲田~~~
応援歌は? ど忘れした・・・
神宮球場での早慶戦、その後で、歌舞伎町での乱痴気騒ぎ・・・ 面白かった・・・ 未成人、喫煙・飲酒・・・
1年間だけ在籍して、おぼっちゃま大学へと・・・
早稲田大学から、入学・退学証明をもらった(学歴詐称が多いので・・・)
0 件のコメント:
コメントを投稿