ユニバース=全宇宙
コスモス=銀河系宇宙
と考えると・・・
太陽系は?
銀河系宇宙のサイズを130kmとすると、2ミリしかありません
相対的なスケールを考えると、銀河系を直径130kmに縮めた場合、太陽系は約2mmほどの大きさになる。
太陽、水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星、、、、、、
このサイズが2ミリです
宇宙船で、火星まで往復するのに、3年かかる、無意味な火星旅行です
これが銀河系です、太陽系はどこにあるのでしょうか? 地球はどこにあるのでしょうか?
このサイズが130kmです・・・
われわれはどこから来たのか、何者か、どこへ行くのか?
ユニバースの中の、銀河系の中の、太陽系に閉じ込められた小さな、小さな囚人にすぎません。。。
残念ながら・・・ あまりにも小さい・・・
これは、太陽系がある銀河系宇宙の想像図である
太陽系はどこにあるのでしょうか? 地球はどこにあるのでしょうか? あなたはどこにいますか?
大きいと思っていた太陽でさえ、あまりにも小さい、地球などは取るに足らない・・・
あなたは何者ですか? あなたはどこにいますか?
天、ヤハウェ、ゴッド、アッラー、ブラフマン、ドラゴン、コスモス、、、
これらすべてを包含するのがユニバースです・・・
あなたは何者ですか? あなたはどこにいますか?
地理的に考えると・・・
ゴーギャンの問いに対する答えは?
われわれはここから来た、われわれは生命体である、われわれはどこへ行くこともできない、ここにいるしかないのです・・・
そして、トキをベースに考えると・・・
僕は過去から来た、僕は僕である、僕は未来へ行く
それだけの話で死す
あなたも過去から来た、あなたはあなたである、あなたも未来へ行く
トキと場合により、われわれは協力するでしょう・・・
われわれはここにいるしかないのです
気が向いたら、飛行機で、小さな、小さな、小さな、散歩をするでしょう
気が向いたら、シャトルで、小さな、小さな、小さな、散歩をするでしょう
われわれとはそういうモノです、ガイア・ビオトープに幽閉された囚人です・・・
厭世的、無意味です、小さな、小さな、小さな囚人です
誕生、生、死・・・ ユニバースの中の、銀河系の中の、太陽系の中の、小さな、小さな、小さな、地球上で起こるチリの現象です
今度は、あなたの番です、あなたは、今、宇宙の果てにいる
銀河系は見えますか?
銀河系を130kmに縮めても、太陽系は2ミリです・・・
太陽系は見えますか?
地球は見えますか?
あなたの着地点は見えますか?
どこですか?
飛んできてね?
おそらく、あなたは、延々と宇宙空間を漂って、二度と地球にはたどり着けないでしょう・・・
ところが、例のバーチャルカウンティングマシンを想定すると、
全宇宙は?
1÷0=∞
この式に納まってしまいます
だから、僕は宇宙の果てから、確実に地球へ飛んでこれるのです・・・
それに対して、物理学では?
E=mc2
消えた質量がエネルギーに変わる
原爆の原理・・・
どっか~~~ん、ぴかど~~~ん
ビッグバンです
1÷0=∞
(^_-)-☆
E-mc2
今度は、自己中心的に考えます・・・
わたくしといふ現象は
假定された有機交流電燈の
ひとつの青い照明です
(あらゆる透明な幽霊の複合体)
風景やみんなといっしょに
せはしくせはしく明滅しながら
いかにもたしかにともりつづける
因果交流電燈の
ひとつの青い照明です
(ひかりはたもち、その電燈は失はれ)
Tell me why the stars do shine,
Tell me why the ivy twines,
Tell me why the sky’s so blue.
Then I will tell you just why I love you.
Because something made the stars do shine,
Because something made the ivy twine,
Because something made the sky so blue.
Because something made you, that’s why I love you.
そして、今一度、天へ向かって、飛んでいきます・・・
びゅ~~~ん、宇宙の果てまで、行けましたか?
帰ってこれますか? びゅ~~~ん
地球に戻ってくるためのカギは?
1÷0=∞
(^_-)-☆ ♡~~~
です・・・
機械論的宇宙(ニュートン/デカルト)から、生命論的宇宙(ダーウィン/アインシュタイン)へ、そして、システム論的宇宙(?)へと進化する・・・
Babylon System -> quasi-Divine System -> Divine System
なのかな?
The Great System Of Universe
The Great System Of Solar
थे ग्रेअते सिस्टम ऑफ़ उनिवेरसे
थे ग्रेअते सिस्टम ऑफ़ सोलर
थे ग्रेअते सिस्टम ऑफ़ गिया
थे ग्रेअते सिस्टम ऑफ़ लाइफ
宇宙が有する偉大さ
太陽系が有する偉大さ
ガイアが有する偉大さ
生命が有する偉大さ
The Great Web Of Universe
ठे ग्रेट वेब ऑफ़ उनिवेरसे
The Great Bio Of Universe
थे ग्रेट बियो ऑफ़ उनिवेरसे
あなたは、無事、地球へ帰還しました・・・ 鏡を見てね?
鏡よ、鏡よ、鏡さん、、、
世界で一番きれいなのは、誰じゃ?
あなたです - 鏡
なお、
Dragonは?
天人地、風水、日月
なのかな?
Cosmosは?
The Origin Of Science - Greek Philosophy
The Origin Of Species - Darwin
かな?
The Great Three - 三大聖人
Sakyamuni perceived Rules from Brahman,
And then advocated Order!
Jesus perceived Words from God,
And then preached Love!
Muhammad perceived Doctrines from Allar,
And then exhorted Equality!
Aoyagi YoSuKe(ayosuke!)
सक्यामुनी पेर्सिवेद रुलेस फ्रॉम ब्रह्मण,
एंड थें अद्वोकातेद आर्डर!
जेसुस पेर्सिवेद वोर्द्स फ्रॉम गोद,
एंड थें प्रेअचेद लोवे!
मुहम्मद पेर्सिवेद दोक्ट्रिनेस फ्रॉम अल्लर,
एंड थें एक्ष्होर्तेद् एकुअलिटी!
ओयागी योसुके(अयोसुके!)
釈迦牟尼はブラフマンから啓示を受けて,
「秩序」を「説法」した。
イエスはゴッドから啓示を受けて,
「相愛」を「預言」した。
ムハンマドはアッラーから啓示を受けて,
「平等」を「説教」した。
青柳洋介(あ洋介!)
2007年5月20日 (日) アート & サイエンス | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
釈迦牟尼、Jesus、Muhammad
広辞苑より
【釈迦牟尼】しゃかむに
(梵語 Sakyamuni 「牟尼」は聖者の意)仏教の開祖。インドのヒマラヤ南麓のカピラ城の浄飯王(じょうぼんのう)の子。母はマーヤー(摩耶(まや))。姓はゴータマ(瞿曇(くどん))、名はシッダールタ(悉達多)。生老病死四苦を脱するために、29歳の時、宮殿を逃れて苦行、35歳の時、ブッダガヤーの菩提樹の下に悟りを得た。その後、マガダ・コーサラなどで法を説き、80歳でクシナガラに入滅。その生没年代は、前566~486年、前463~383年など諸説がある。シャーキヤ・ムニ。釈尊。釈迦牟尼仏。
【Jesus ラテン】イエス
(ヘブライ語のイェホーシュア、またはヨシュアのギリシャ語形Iesousから。「ヤハウェは救いなり」の意)キリスト教の開祖。
北パレスチナのナザレの大工ヨセフとその妻マリアの子として生まれ、30歳ころ。家を出て、ヨルダン川でバプテスマのヨハネから洗礼を受け、神の国の来臨の近いことを告げて、ユダヤ民族の悔改を迫った。神は慈悲深い父で、人間は皆同胞として相愛すべきことを説き、一切の偽善を排し、正義と愛との徹底を期した。初めガリラヤ地方に活動、のち首都エルサレムでパリサイ派や祭司階級批判、讒訴されてゴルゴダ丘で十字架刑により死。弟子たちはイエスが死後3日目に復活したと確信、「油注がれたる」救い主、すなわちメシア(キリスト)と信じ、ここにキリスト教が興起。イエズス。(前4頃~後28)
【Muhammad】ムハンマド
(賞賛される者の意)イスラム教の開祖。アラビアのメッカ生まれ。40歳ころアッラーの啓示を受け、預言者として唯一神の信仰と偶像崇拝の排斥、人間の平等性を訴えて新宗教を提唱したが、支配者の迫害を蒙り、622年ヤスリブ(現在のメディナ)に聖遷(ヒジュラという)、教勢を拡張して630年メッカの征服を達成。勢力は全アラビアに及び、632年に10万の信徒を従えてメッカ巡礼を行い、有名なアラファート山上の説教の後、まもなく病没。マホメット。(571頃~632)
ーーー
三大聖人の説法・預言
釈迦 「法」 イエス 「愛」 ムハンマド 「教」
釈迦は(Brahman)から啓示を受けて「秩序」を「説法」した。
法とは秩序?
イエスは(God)から啓示を受けて「相愛」を「預言」した。
言とは相愛?
ムハンマドは(Allah)から啓示を受けて「平等」を「説教」した。
教とは平等?
青柳洋介
2007年5月20日 (日) アート & サイエンス | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
因果応報
どう考えても、「因果応報」もひとつの真理に思えてしかたがない。
「諸行無常」は間違いなく真理だと思うが・・・
「国破れて山河あり、城春にして草木深し、、、
「祇園精舎の鐘のこえ、諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす、、、
驕れるものは久しからず・・・
やはり、梵天は宇宙の真理を説いているのだろう・・・
【因果応報】いんがおうほう
[仏]過去における善悪の業(ごう)に応じて現在における幸不幸の果報を生じ、現在の業に応じて未来の果報を生ずること。
【業】ごう
[仏](梵語 karman)
行為。行動。
身(身体)・口(言語)・意(心)の三つの行為(三業)。
業苦・因業 <-> 果報
【諸行無常】しょぎょうむじょう
仏教の根本思想で、三法印の一。万物は常に変化して少しの間もとどまらないということ。
【三法印】さんぼういん
仏教教理を特徴づける三つの根本的教説。
諸行無常・諸法無我・涅槃寂静をいう。
青柳洋介
春望 杜甫
国破山河在 国破れて 山河あり
城春草木深 城春にして 草木深し
感時花濺涙 時に感じては 花にも涙をそそぎ
恨別鳥驚心 別れを恨んでは 鳥にも心を驚かす
烽火連三月 烽火 三月に連なり
家書抵万金 家書 万金に抵(あた)る
白頭掻更短 白頭 掻(か)けば更に短く
渾欲不勝簪 渾(すべ)て 簪(しん)に勝(た)えざらんと欲す
平家巻第一
祇園精舎鐘聲 諸行無常響有 沙羅雙樹之花之色 盛者必衰之理顕 奢れる人も不久 只春夜如夢 猛者終亡ぬ 偏風之前塵同
遠異朝訪秦趙高漢王莽梁周異唐禄山此等皆舊主先王政不随樂極諌不思入天下之亂事不悟民間之愁所知士歟者不久亡者也
近く窺本朝承平將門天慶純友康和義親平冶之信頼奢心猛事取々社有士歟共親六波羅之入道前太政大臣平朝臣清盛公申人之消息傅承社心言(以下略)
訓読:
祇園精舎の鐘の声、
諸行無常の響有り。
沙羅双樹の花の色、
盛者必衰の理を顕す。
奢れる人も久しからず、
只春の夜の夢の如し、
猛き者も終には亡ぬ、
偏に風の前の塵に同じ。
遠く異朝を訪へば、秦の趙高、漢の王莽、梁の周異、唐の禄山、此れ等は皆、旧主先王の政にも随わず、楽を極め、諫をも思い入れず、天下の乱む事を悟らず、民間之愁る所を知ざり士歟者(しかば)、久しからず亡びし者ども也。
近く本朝を窺うに、承平の将門、天慶の純友、康和の義親、平冶の信頼、奢れる心も、猛き事も、取々に社(こそ)有り士歟共(しかども)、親(まぢかく)は六波羅之入道前の太政大臣平朝臣清盛公と申せし人の消息、伝え承る社(こそ)心も言も。
(出典 Wikiquote)
---Wiki
銀河系(ぎんがけい、英語では Milky Way または大文字で始まる the Galaxy)とは、宇宙に数ある
銀河の中でも、人類の住む
地球・
太陽系を含む銀河の名称。
地球から見えるその帯状の姿を
天の川または
銀漢(ぎんかん)などと呼んでいる。現在では銀河系のことを
天の川銀河と呼ぶこともある。天の川銀河以外の銀河を「○○銀河系」などと呼ぶこともあるが、
誤用とされている[要出典]。
銀河系の年齢は現在、約129億年と見積もられている。
通常の渦巻銀河と同様、銀河系も数多くの恒星や星間ガスなどの天体の集まりで、全質量は太陽の約6,000億 - 3兆倍と見積もられている。そのうち可視光などの電磁波を放出している質量の合計は 1/10 以下で、質量の大部分はダークマターであると考えられている。中心付近には比較的古い恒星からなる密度の高いバルジを持ち、それを取り巻くように若い恒星や星間物質からなる直径約8万 - 10万光年のディスクがある。ディスクの厚さは中心部で約15,000光年、周縁部で約1,000光年で凸レンズ状の形状を持つ。ディスクの中には明るい星や散開星団、散光星雲などが多く見られる渦状腕が存在する。相対的なスケールを考えると、銀河系を直径130kmに縮めた場合、太陽系は約2mmほどの大きさになる。バルジとディスクのさらに外側には約130個の球状星団などからなる直径約25万 - 40万光年の球形のハロが存在する。銀河系の中心は地球から見ていて座の方向に約3万光年離れた所に位置しており、いて座Aという強い電波源がある。いて座Aの中心部(いて座A*)には大質量ブラックホールが存在すると考えられている。 天の川は
天の赤道に対してはるか北の
カシオペヤ座からはるか南の
みなみじゅうじ座まで達している。このことから、地球の赤道面や軌道面である
黄道面が銀河面に対して大きく傾いていることが分かる。また、天の川によって
天球がほぼ同じ広さの二つの半球に分けられることから、太陽系は銀河面に近い位置にあることが分かる。
銀河系の
絶対等級は直接測定することは不可能だが、研究者の間では約-20.5等という値が慣習的に受け入れられている。
0 件のコメント:
コメントを投稿