AH Tokyo 検索

カスタム検索

1/30/2009

コーポレート・シチズンシップ

World Economic Forumのサイトで見つけた面白い図


真中の三角形 Corporate Governance and Ethics

その周りを囲む3つの三角形

People / Environment / Contribution to Development

その周囲の三辺に

Corporate Citizenship


日本の上層部へ


経営の核は?

コーポレート・ガバナンスと倫理


経営の基本は?

人と環境と開発


そして、その精神とは?

グローバル・コーポレート・シチズンシップ


こんな感じなのかな?

Creator Aoyagi YoSuKe


株主から、ステークホルダー(利害関係者)へ、そして、グローバル・コーポレート・シチズンシップへ

つまり、世界中の人々、ひとりひとりが、グローバルで関連している。そして、ひとりひとりが率先して、協力関係を築き、その精神を実践していく。



Key Endeavors Include:

Professor Klaus Schwab, Executive Chairman and Founder of the World Economic Forum, has published an article on Working with Governments and Civil Society in the January/February 2008 edition of Foreign Affairs journal, To help businesses better coordinate their approaches and improve performance, this article proposes a five-concept framework for understanding the different types of social engagement and provides clear examples for each concept.

At the World Economic Forum Annual Meeting 2008 in Davos, the Global Corporate Citizenship Initiative Advisory Committee to the World Economic Forum, consisting of selected corporate heads of corporate citizenship as well as renowned experts, presented a thought leadership workstream on Partnering to Strengthen Public Governance: The Leadership Challenge for CEOs and Boards

In January 2002, over 40 prominent CEO’s endorsed the statement Global Corporate Citizenship: The Leadership Challenge for CEOs and Boards (PDF, 206k, 16pg). The statement emphasized that leadership processes focusing on the company’s impact on society and its relationships with stakeholders are not ‘add-ons’ but are fundamental to core business operations.

In 1971, the World Economic Forum first identified the stakeholder concept - the idea that a company has a clear responsibility to the community beyond its shareholders. Two years later, at the World Economic Forum’s Annual Meeting in Davos, the stakeholder concept became the cornerstone of the Davos Declaration, which articulated the fundamental principles of a corporation’s social and environmental responsibility.

0 件のコメント:

The Definition Of Art Harbour Blog



The Definition Of Art Harbour


Virtual International Trade Harbours Of Art


Opening Anniversary Date: December 1, 2006

Language: Multi Language


Each harbour can export the works toward the virtual world.

People and organization can import the works from all over the world.


Now,Item: Works on Art Activities that are expressed with Photos and Explanations etc.

Export Method: Each Harbour put the Works onto this blog

Import Method: People and Organizations accsess this blog

Order Method: People and Organizations put some comments about the Works onto this blog.


In the future, we will need transportation including trains,airplanes,ships, cars, buses etc.

in order to export and import people, goods etc. ?


Art Harbour


アート・ハーバーとは


アートのバーチャル国際貿易港


開港記念日:2006年12月1日

言語:マルチ言語


各港は、バーチャルな世界へ向けて、作品を輸出できる

人や組織などは、バーチャルな世界から、作品を輸入できる


現時点輸出品目: アートに関する活動などを「写真と文などで表現した作品」

輸出方法: 各港で作品をこのブログに書き込むことで、輸出したものとみなす

輸入方法: 人や組織が作品をこのブログで参照することで、輸入したものとみなす

注文方法: 感想などをコメントに入れることで、注文したものとみなす


将来、、、列車、飛行機、船、車、バスなどを利用して、リアルな人や物が輸出入できる?


アート・ハーバー

Multi Language

現時点では?


ブログは日本語ベース


Google Translatorで、各国語へ、変換




そして、現場で、リアルなコミュニケーションは?


英語ベースで、現地語がお愛想・・・


こんな感じかな?


Aoyagi YoSuKe

Art HarbOur


The Gaiaと各ハブは?


英語がベースで、Google Translatorで、各国語へ・・・

Copyright and Responsibility of AH Shimokitazawa blog



Copyright:


Each manager or each member of Each AH Local must independently handle Copyright.


Each may insist on Copyright or discard Copyright independently.


Copyright depends on each manager or each member.


Responsibility:


Each manager or each member of Each AH Local

must independently have the resposibility on the posted works.

Art Harbour Shimokitazawa


コピーライト:

各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々でコピーライトの取り扱いをしなければならない。

コピーライトを主張するか破棄するかは各々に任される。


責任:


各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々が投稿した作品に関して責任を持たなければならない。


アート・ハーバー 下北沢


Posting Rule - 掲載ルール




Introducing People, Works, Shops etc. related to Art Harbour as a spot ad.


As a general rule, the details such as map, price should be in the Official Sites related to the ad.

Each ad may contain the Official Sites' URL related to the ad.


Restriction: The Number of Photos is within 6(basically 3). about 640x480 pixel


Ad Size: Within about 2 standard printing papers.


Example: Spot ad. , Flyer, Live Report, Poem, Short Story, Illustraltion, Photo, Paintings etc.


Art Harbour Shimokitazawa



アート・ハーバーに関連した人、作品、店などをスポット広告として紹介する。


原則として、地図や価格などの詳細は広告に関連したオフィシャル・サイトに掲載する。


各広告には関連オフィシャル・サイトのURLを掲載しても良い。


制限:写真など6枚以内(基本は3枚) 1枚に付き640×480ピクセル程度


サイズ:標準プリント用紙(A4)約2枚以内


例:スポット広告、フライヤー、ライブの報告、詩、イラスト、絵など



アート・ハーバー 下北沢