AH Tokyo 検索

カスタム検索

4/02/2009

アメリカの存在理由と日本

「アメリカが変わらなければ、世界が変わらない」の理由は?


GDPが世界一、世界一の軍事大国、という面もあるが・・・

アメリカが新世界だった、移民の国である、人種のるつぼであるから・・・

アメリカには世界から、いろいろな民族などが集まって、成立している。

黒人奴隷や、他のマイノリティーと、WASPのアパルトヘイトはあるが、

徐々にその壁を壊してきた。犠牲者も出た。

有名なところでは、J.F.K.、 キング牧師、ジョンレノンなど・・・

これらの犠牲の上に、オバマ大統領が登場した。

アメリカ国内で、人種間、民族間の争いと、融合が試みられてきた。

そして、このような仕組みの集大成として、21世紀がある。

多種多様な人種が共存・共栄する仕組みのカギは、アメリカにあり・・・

今回は、これが、グローバルで起きている。

そのトップリーダーとして、オバマ大統領がいて、さらには、各国のリーダーがいる。

トップリーダーだから、偉いとか、上であるとか言う意味ではない。

グローバルの先導者にすぎない。そして、それらの関係は、

互恵主義、パートナーシップ、協力関係など、対等な関係であるべき・・・

グローバルに与える影響が大きい国のリーダーは、それに比例して、責任も大きいのである。

上とか、偉いとかではなくて、義務と権利と責任などが、大きいということである。


日本のGDPは世界二位。

そう言う意味からしても、個々の日本人は、大きな義務と権利と責任を、グローバルに対して負っているのである。

世界に認められる市民としての自覚が必要だ。

そのカギは、若田さんのメッセージに込められている。



国際宇宙ステーションからのメッセージ

「異文化コミュニケーションのカギは?」

何事もあいまいにしないこと。

暗黙の了解でなくて、しっかりと議論をすること。


個人的なコメント)

その通りだと思う。

そのためには、自身を主張し、相手の主張も聴く。

キーワードは、「オープン・マインド」で、「フレンドリー」にコミュニケーションすること。

しかし、場合によっては、強いメッセージを出すことも必要だと思う。


ただし、異文化を理解することは、簡単ではない。それなりにタフである。

そして、広い心や、広い知識も必要である。

なおかつ、話題をシェアできなければ、コミュニケーションは成立しない。



追伸)

ABCニュースを見ていると、アメリカ人の最大の美点は、やはり、

フロンティア・スピリッツ


それに加えて、さらに磨きをかけてほしいのは、

オープンネス、フェアネス

だという気がした。


開拓精神、開放、公正

ですよね?


アメリカ人の方々?



アメリカと中国の関係が良化しているのは?


中国の「改革・開放」が成功していることの表れなのでは?


EUは、歴史と伝統の中に自由がある。

アメリカは、フロンティア・スピリッツの中に自由がある。


そんな感じかな?


--
Aoyagi YoSuKe - Art Harbour

Main Bank: Mizuho Bank, Ltd. Kitazawa branch

Partnership: Google, Inc. AdSense program / Amazon.co.jp Associate program

http://artharbour-gaia.blogspot.com
(The Gaia Art Harbour)

http://artharbour-gaia.blogspot.com/2007/06/gaia-art-harbour-web.html
( About Art Harbour)

9.11 2008 is 1.1 2001 in Ethiopian Calendar

0 件のコメント:

The Definition Of Art Harbour Blog



The Definition Of Art Harbour


Virtual International Trade Harbours Of Art


Opening Anniversary Date: December 1, 2006

Language: Multi Language


Each harbour can export the works toward the virtual world.

People and organization can import the works from all over the world.


Now,Item: Works on Art Activities that are expressed with Photos and Explanations etc.

Export Method: Each Harbour put the Works onto this blog

Import Method: People and Organizations accsess this blog

Order Method: People and Organizations put some comments about the Works onto this blog.


In the future, we will need transportation including trains,airplanes,ships, cars, buses etc.

in order to export and import people, goods etc. ?


Art Harbour


アート・ハーバーとは


アートのバーチャル国際貿易港


開港記念日:2006年12月1日

言語:マルチ言語


各港は、バーチャルな世界へ向けて、作品を輸出できる

人や組織などは、バーチャルな世界から、作品を輸入できる


現時点輸出品目: アートに関する活動などを「写真と文などで表現した作品」

輸出方法: 各港で作品をこのブログに書き込むことで、輸出したものとみなす

輸入方法: 人や組織が作品をこのブログで参照することで、輸入したものとみなす

注文方法: 感想などをコメントに入れることで、注文したものとみなす


将来、、、列車、飛行機、船、車、バスなどを利用して、リアルな人や物が輸出入できる?


アート・ハーバー

Multi Language

現時点では?


ブログは日本語ベース


Google Translatorで、各国語へ、変換




そして、現場で、リアルなコミュニケーションは?


英語ベースで、現地語がお愛想・・・


こんな感じかな?


Aoyagi YoSuKe

Art HarbOur


The Gaiaと各ハブは?


英語がベースで、Google Translatorで、各国語へ・・・

Copyright and Responsibility of AH Shimokitazawa blog



Copyright:


Each manager or each member of Each AH Local must independently handle Copyright.


Each may insist on Copyright or discard Copyright independently.


Copyright depends on each manager or each member.


Responsibility:


Each manager or each member of Each AH Local

must independently have the resposibility on the posted works.

Art Harbour Shimokitazawa


コピーライト:

各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々でコピーライトの取り扱いをしなければならない。

コピーライトを主張するか破棄するかは各々に任される。


責任:


各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々が投稿した作品に関して責任を持たなければならない。


アート・ハーバー 下北沢


Posting Rule - 掲載ルール




Introducing People, Works, Shops etc. related to Art Harbour as a spot ad.


As a general rule, the details such as map, price should be in the Official Sites related to the ad.

Each ad may contain the Official Sites' URL related to the ad.


Restriction: The Number of Photos is within 6(basically 3). about 640x480 pixel


Ad Size: Within about 2 standard printing papers.


Example: Spot ad. , Flyer, Live Report, Poem, Short Story, Illustraltion, Photo, Paintings etc.


Art Harbour Shimokitazawa



アート・ハーバーに関連した人、作品、店などをスポット広告として紹介する。


原則として、地図や価格などの詳細は広告に関連したオフィシャル・サイトに掲載する。


各広告には関連オフィシャル・サイトのURLを掲載しても良い。


制限:写真など6枚以内(基本は3枚) 1枚に付き640×480ピクセル程度


サイズ:標準プリント用紙(A4)約2枚以内


例:スポット広告、フライヤー、ライブの報告、詩、イラスト、絵など



アート・ハーバー 下北沢