AH Tokyo 検索

カスタム検索

1/01/2009

Creator開業

本日、Creator業を開業します。


事業の範囲:「情報処理産業全般に関するCreator業」


1.Book Creator(本業)

とりあえず、残務を終わらせる(Project D、Project M)

2.nandemoYA? (副業)

情報処理関連全般に関する実務

3.Art Harbour(副業)

from Overseasを通して、世界情勢の観察・分析などを行なう

4.Salon de Prevert(副業)

看板など、開業の準備をほぼ終えた


Creator Aoyagi YoSuKe


P.S.

今年度の税務申告時(青色申告)に、

2008年12月31日付けで、翻訳業の廃業届け

2009年1月1日付けで、Creator業の開業届け

を提出する


以上


なお、JRのコスモスコンピュータ(新幹線の中央制御装置)に不具合が発生したころに、当方のコンピュータもメモリーダンプを発生して、リブート不能になった(12月29日)。American Megatrends Inc.のBIOSユーティリティを見ると、システム時計が狂っていた・・・

リカバリー不能になったので、SONYに修理依頼を出した。まさしく、廃業日の31日にコンピュータ本体を取りにきた。

本日、家電量販店へ見に行ったら、SONYの手頃なデスクトップPCがあったので、購入した。

修理に出したPCは、減価償却も過ぎているので、廃棄することにした。とりあえず、修理の見積もりは出してもらうことになっている。見積料、3150円。参考のために、修理見積費用を確認して、その後に、廃棄の手続きに入る・・・


それに伴い、OSがXPから、Vistaに変わった。現時点では、Creatorのホームページは、IBMのツールを使用して、niftyのホームページのサイトを使っている。このホームページも廃棄して、Googleのブログベースに変更しよう。ホームページ開発ツールに投資するのは無駄だから・・・

現時点

http://homepage2.nifty.com/ayo/


移転先(1月2日)

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

クリエイター業って何ですか?

BirdMan さんのコメント...

一般的に言って、今までに「ないものを創る」ことだと思います。

小さなものから、大きなものまで、

ピンから、キリまで、

あるとは思いますが・・・

みなさん、それぞれ、何らかのものをクリエイトしていると思います。

BirdMan さんのコメント...

いわゆる、

「不確実性の時代」

「ゼロサム社会」

なので、

「スタンスを広げる」

「変化に柔軟に対応する」

という意味で、

Creator業

にしました。

以上

AO

BirdMan さんのコメント...

そして、派遣法が改正されて、派遣社員が正社員になったとしても・・・

今が大転換期であることを考えると、

「移動」や「異動」はますます増えるはずです。

雇用条件が改善されるだけで、

「職場の移動」

「職種の異動」

はますます増える。

竹中元大臣が言っていましたが・・・

「情緒」ではなくて、「リアル」になれ・・・

若い子の「ぽや~~~っと族?」は、食いつぶしているだけ・・・

ぽく個人としては、その見方も「甘い」と思う。

1000兆円の財政赤字は、預貯金などの「動産」を超えているのでは?

土地や建物などの「不動産」に価値があっても、そこで、生産しなければ、その不動産は「ロスを産むだけ」ですが・・・

だから、蓄えを食いつぶしているのではなくて、借金を増やしてるのだと思います・・・

そのうちに、何らかの形で、借金を返済しなければ、「日本国が倒産」します・・・


格差社会については、果実の配分に偏りが大きすぎるために、

人の流れ、物の流れ、金の流れなどが悪くなっている。よどんでいる。まるで、血栓ができているような状態。それが、今の金融危機であり、現状の経済システムの欠陥でもあると思います。

AO

The Definition Of Art Harbour Blog



The Definition Of Art Harbour


Virtual International Trade Harbours Of Art


Opening Anniversary Date: December 1, 2006

Language: Multi Language


Each harbour can export the works toward the virtual world.

People and organization can import the works from all over the world.


Now,Item: Works on Art Activities that are expressed with Photos and Explanations etc.

Export Method: Each Harbour put the Works onto this blog

Import Method: People and Organizations accsess this blog

Order Method: People and Organizations put some comments about the Works onto this blog.


In the future, we will need transportation including trains,airplanes,ships, cars, buses etc.

in order to export and import people, goods etc. ?


Art Harbour


アート・ハーバーとは


アートのバーチャル国際貿易港


開港記念日:2006年12月1日

言語:マルチ言語


各港は、バーチャルな世界へ向けて、作品を輸出できる

人や組織などは、バーチャルな世界から、作品を輸入できる


現時点輸出品目: アートに関する活動などを「写真と文などで表現した作品」

輸出方法: 各港で作品をこのブログに書き込むことで、輸出したものとみなす

輸入方法: 人や組織が作品をこのブログで参照することで、輸入したものとみなす

注文方法: 感想などをコメントに入れることで、注文したものとみなす


将来、、、列車、飛行機、船、車、バスなどを利用して、リアルな人や物が輸出入できる?


アート・ハーバー

Multi Language

現時点では?


ブログは日本語ベース


Google Translatorで、各国語へ、変換




そして、現場で、リアルなコミュニケーションは?


英語ベースで、現地語がお愛想・・・


こんな感じかな?


Aoyagi YoSuKe

Art HarbOur


The Gaiaと各ハブは?


英語がベースで、Google Translatorで、各国語へ・・・

Copyright and Responsibility of AH Shimokitazawa blog



Copyright:


Each manager or each member of Each AH Local must independently handle Copyright.


Each may insist on Copyright or discard Copyright independently.


Copyright depends on each manager or each member.


Responsibility:


Each manager or each member of Each AH Local

must independently have the resposibility on the posted works.

Art Harbour Shimokitazawa


コピーライト:

各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々でコピーライトの取り扱いをしなければならない。

コピーライトを主張するか破棄するかは各々に任される。


責任:


各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々が投稿した作品に関して責任を持たなければならない。


アート・ハーバー 下北沢


Posting Rule - 掲載ルール




Introducing People, Works, Shops etc. related to Art Harbour as a spot ad.


As a general rule, the details such as map, price should be in the Official Sites related to the ad.

Each ad may contain the Official Sites' URL related to the ad.


Restriction: The Number of Photos is within 6(basically 3). about 640x480 pixel


Ad Size: Within about 2 standard printing papers.


Example: Spot ad. , Flyer, Live Report, Poem, Short Story, Illustraltion, Photo, Paintings etc.


Art Harbour Shimokitazawa



アート・ハーバーに関連した人、作品、店などをスポット広告として紹介する。


原則として、地図や価格などの詳細は広告に関連したオフィシャル・サイトに掲載する。


各広告には関連オフィシャル・サイトのURLを掲載しても良い。


制限:写真など6枚以内(基本は3枚) 1枚に付き640×480ピクセル程度


サイズ:標準プリント用紙(A4)約2枚以内


例:スポット広告、フライヤー、ライブの報告、詩、イラスト、絵など



アート・ハーバー 下北沢