AH Tokyo 検索

カスタム検索

5/29/2009

2006年10月12日 (木)

開放系と閉鎖系

システムの開放系と閉鎖系について。

Googleは開放系を推進している、ネットコンピューティングなども視野に入れている。オープンソフト化も推進している。

Microsoftは開放系と閉鎖系が半々という感じ。つまり、コピーライトを遵守すれば、開放系ということ。

ココログなどの通常のブログは開放系、mixiは閉鎖系だと考えられる。

コピーレフトとコピーライトの問題もあるし、金も絡んでいるのだが。

現時点では、人間社会は、開放系、閉鎖系が共存している状態。

システムを考えた場合に、開放系のほうがポジティブ、アクティブ、コミュニケーションの風通しも良い。徐々に開放系が閉鎖系を侵食していくものと考えられる。

国で言えば、北朝鮮などは閉鎖系の雄、安倍さんは開放系(オープン)を理念の一つに挙げている。日本も徐々にではあるが開放系に向かっていく?

生命がエントロピーの高いものを摂取して、低エントロピー状態を保てることは、神秘のひとつ。物理学の世界(物質のみの世界)では、エントロピー増大の法則はいまだに破られていないはず。生命がエントロピーの法則を破る大きな理由として、本質的に開放系であることだ。

そういう意味からすると、システム論的にも、開放系のほうが優位であると思っている。

健康管理の面からも開放系が優位であると思っている。

青柳洋介

2006年10月12日 (木) アート & サイエンス | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)

シンプル系と複雑系

サイエンスZEROで見たたんぱく質の研究について。

人の体内には10万種類くらいのたんぱく質がある。それらが複雑に作用して、生命体として全体で1体の人間を構成している。各たんぱく質は20種類のアミノ酸から構成されている。

20世紀の物理学は物質の構成を決定する素粒子や光などを研究してきた。いわゆるシンプル系の学問。クオークあたりまで解明し、引力、電磁気力、強い核力、弱い核力の4つの力があるとした。でも、結局のところ物質の構成要素は確定できなかった。個人的には、光などのエネルギーが物質化し、現象として安定状態をとれるものを原子、陽子、電子、ニュートリノなどの素粒子として捉えているに過ぎないと感じている。

物質には複雑化する傾向がある。たぶん、4つの力が関わっている。元素として安定状態にある物質が4つの力+αで複雑化し、分子、化合物を構成する。化合物はさらなる複雑化を遂げる。アミノ酸、たんぱく質、、臓器、、生命体と変化していくものと思われる。この辺の研究は、基礎は生物物理、応用はバイオ・テクノロジーなどと呼ばれている。その中のたんぱく質の研究の動向を見た。基本的にはたんぱく質の構造を、ノーベル賞受賞者の田中さんが原理を確立した質量分析装置などを用いて、同定する。

応用として、決定したたんぱく質の機能をコントロールする化学物質のデザインがある。このデザインは、シリコンチップのデザインと似ている。ただ、シリコンチップは基本的にはシンプル系。たんぱく質は複雑系。デザイン手法は類似している。シミュレータとコンピュータ・グラフィックスの利用。たんぱく質関連のデザインのほうがかなり困難だと思われる。構造が千差万別で複雑。実証については、たんぱく質と化学物質を混合して、反応させる、人工たんぱく質を合成するなど。実用レベルになるには、さらに多くの時間と投資が必要だ。シンプル系のシリコンチップの製造でさえ、微細化が進むと、かなり艱難を伴う。たんぱく質系の実験を見ていると、小さな答えでさえ、遠い未来のような気がする。応用は、薬剤などの医療関係、食料などの農業関係なのかな?

青柳洋介

2006年10月12日 (木) アート & サイエンス | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0)


2006年10月 9日 (月)

環境問題

環境問題は複雑だ。

気象変動、食糧問題、人口問題、エネルギー問題、医療、汚染、生態系、エコロジー、エコテクノロジー、化石燃料、原子力、バイオマス、政治・経済、、、

青柳洋介

2006年10月 9日 (月) アート & サイエンス, 天の気解析 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)

系統

●宗教系

 ユダヤ教、キリスト教、イスラム教

 ヒンドゥ教、仏教

 自然信仰、アニミズム、神道、、、

●中国系

 道教、儒教、諸子百家、、、

●占い系

 風水、四柱推命学、暦法学、人相、姓名判断、、、

●ギリシャ系

 自然科学、社会科学、人文科学、、、

●アート系

 美術、音楽、文芸、、、

青柳洋介

2006年10月 9日 (月) アート & サイエンス | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月 8日 (日)

二律背反?

Formal <-> Informal

Ruledom <-> Freedom

Hierarchy <-> Flat

Order <-> Caos

Simple <-> Complex (Diversity)

Stable <-> Instable

---

Center <-> Margin

Upper <-> Lower

Major <-> Minor

Pure, Highbred, Throughbred <-> Hybrid, Crossbreed, Amalgamation

----

Communism <-> Capitalism

Planned <-> Ad hoc

Conservatism <-> Liberalism

Traditional <-> Innovative

Monoculture <-> Multiculture

Natinalism <-> Internationalism

Natinalist <-> Cosmopolitan

Control <-> Anarchy

----

War <-> Peace

Fight <-> Escape

----

Hardware <-> Software

Hardware DNA <-> Software DNA

Machine, AI, Sync, Small World Network <-> Life, Psychic, ESP, 6th Sense

SF <-> Fantasy

Angel Eye <-> Old Devil Moon

2006年10月 8日 (日) アート & サイエンス | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)

0 件のコメント:

The Definition Of Art Harbour Blog



The Definition Of Art Harbour


Virtual International Trade Harbours Of Art


Opening Anniversary Date: December 1, 2006

Language: Multi Language


Each harbour can export the works toward the virtual world.

People and organization can import the works from all over the world.


Now,Item: Works on Art Activities that are expressed with Photos and Explanations etc.

Export Method: Each Harbour put the Works onto this blog

Import Method: People and Organizations accsess this blog

Order Method: People and Organizations put some comments about the Works onto this blog.


In the future, we will need transportation including trains,airplanes,ships, cars, buses etc.

in order to export and import people, goods etc. ?


Art Harbour


アート・ハーバーとは


アートのバーチャル国際貿易港


開港記念日:2006年12月1日

言語:マルチ言語


各港は、バーチャルな世界へ向けて、作品を輸出できる

人や組織などは、バーチャルな世界から、作品を輸入できる


現時点輸出品目: アートに関する活動などを「写真と文などで表現した作品」

輸出方法: 各港で作品をこのブログに書き込むことで、輸出したものとみなす

輸入方法: 人や組織が作品をこのブログで参照することで、輸入したものとみなす

注文方法: 感想などをコメントに入れることで、注文したものとみなす


将来、、、列車、飛行機、船、車、バスなどを利用して、リアルな人や物が輸出入できる?


アート・ハーバー

Multi Language

現時点では?


ブログは日本語ベース


Google Translatorで、各国語へ、変換




そして、現場で、リアルなコミュニケーションは?


英語ベースで、現地語がお愛想・・・


こんな感じかな?


Aoyagi YoSuKe

Art HarbOur


The Gaiaと各ハブは?


英語がベースで、Google Translatorで、各国語へ・・・

Copyright and Responsibility of AH Shimokitazawa blog



Copyright:


Each manager or each member of Each AH Local must independently handle Copyright.


Each may insist on Copyright or discard Copyright independently.


Copyright depends on each manager or each member.


Responsibility:


Each manager or each member of Each AH Local

must independently have the resposibility on the posted works.

Art Harbour Shimokitazawa


コピーライト:

各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々でコピーライトの取り扱いをしなければならない。

コピーライトを主張するか破棄するかは各々に任される。


責任:


各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々が投稿した作品に関して責任を持たなければならない。


アート・ハーバー 下北沢


Posting Rule - 掲載ルール




Introducing People, Works, Shops etc. related to Art Harbour as a spot ad.


As a general rule, the details such as map, price should be in the Official Sites related to the ad.

Each ad may contain the Official Sites' URL related to the ad.


Restriction: The Number of Photos is within 6(basically 3). about 640x480 pixel


Ad Size: Within about 2 standard printing papers.


Example: Spot ad. , Flyer, Live Report, Poem, Short Story, Illustraltion, Photo, Paintings etc.


Art Harbour Shimokitazawa



アート・ハーバーに関連した人、作品、店などをスポット広告として紹介する。


原則として、地図や価格などの詳細は広告に関連したオフィシャル・サイトに掲載する。


各広告には関連オフィシャル・サイトのURLを掲載しても良い。


制限:写真など6枚以内(基本は3枚) 1枚に付き640×480ピクセル程度


サイズ:標準プリント用紙(A4)約2枚以内


例:スポット広告、フライヤー、ライブの報告、詩、イラスト、絵など



アート・ハーバー 下北沢