AH Tokyo 検索

カスタム検索

5/29/2009

Creativeの原点は言葉・・・

Novelty Theory

Caos DynamicsとComplex Theoryに基づいたNovelty Theoryというものがあるらしい。

James Joyceも絡んでいるみたい。クォークという語はマレー・ゲルマンがジョイスのフィネガンス・ウェイクから借用して命名した。かもめの鳴き声? 

Philosophically and religiously, he expressed admiration for Marshall McLuhan, Pierre Teilhard de Chardin, Gnostic Christianity, and James Joyce (calling Finnegans Wake the best literary representation of the psychedelic experience).

ーーー

(Wikipediaより、抜粋)

実験によるとそれ以上の内部構造があることを示唆する有意な結果が無いため、現在、レプトンとクォークが素粒子であるとされている。

1対ずつ3つの階層に分類され、それぞれ「アップ、ダウン」、「チャーム、ストレンジ」、「トップ、ボトム」と名付けられている。また、「色荷(カラー)」と呼ばれる量子数を持ち、他の粒子同様逆の電荷を持つ反クォークが存在する。バリオン(重粒子)はクォーク3個、メソン(中間子)はクォークと反クォークの2個で構成される。例えば、陽子はアップクォーク2個とダウンクォーク1個、中性子はアップクォーク1個とダウンクォーク2個、マイナスの電荷を持ったK中間子はストレンジクォーク1個と反アップクォーク1個からなる。

これまでは、ハドロンは上記のようにクォーク2個または3個の組み合わせでしか見つかっていなかったが、理論予測されていた5個の組み合わせからなる新ハドロンペンタクォークが最近発見された。また、NASAの発表によると、中性子星とブラックホールの中間段階に、クォークが裸の状態で存在する「クォーク星」と呼ぶべきものが発見されたとのことである。

ちなみにクォークという名称は、モデルの提唱者の一人マレー・ゲルマンにより、ジェイムズ・ジョイスの小説『フィネガンズ・ウェイク』中の鳥の鳴き声「quark」から取って付けられた。

ーーーー

これらのTheoryについては、

http://ayo.cocolog-nifty.com/bob/2006/12/post_2fcf.html#comments

で対処済み。

青柳洋介

2007年1月 2日 (火) アート & サイエンス | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月 1日 (月)

Creative Centerの評価

Technologyは大きく分けて、ハードウェアとソフトウェアに分かれる。

Talentもハードウェア的才能、ソフトウェア的才能に分かれる。

●Talentが集まるための指標として以下のようなものを挙げている

Entreprenuership, Environmental Quality, Amenities,

Art & Culture, Professional Sports, Coolness Measure, Gay Index

TalentとGeography

Deversity, High Tech, Coolness, House

Cultural Amenities, Recreational Amenities, Climate

●Tolerance

Torelanceとは異質なものに対する寛容さ、非排他性

Bohemia Index, Gay Index

●Place

Partnership, Regional Development, The University as Talent Magnet

これらを基にして、アメリカ国内の都市の評価を行なっている。

Creativity Index(上位から)

San Francisco, Austin, Boston, San Diego, Seatle,

Raleigh-Durham, Houston, Washington, New York

●New York州内のサブセンターを分析している。

これは、東京都の再開発などの参考になりそう。

指標は以下のもの

The Creative Class and Creativity Index

High Tech and Innovation Index

Gay and Bohemian Index

Melting Pot and Interracial Index

青柳洋介

2007年1月 1日 (月) アート & サイエンス | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年12月31日 (日)

Creative Class

クリエイティブクラス(Creative Class)のキーワード

3つのT。Technology(技術) Talent(才能) Tolerance(忍耐、寛容)

Human Capital 人間資本、人間力

Openness 開放 Diversity 多様性 Tolerance 忍耐、寛容

Post-Fordism Capitalism ポスト・フォード型資本主義

Beyond Mass Production 大量生産システムを乗り越える

R&D, Research and Development 研究開発 Innovation イノベーション

Sustainable Development 持続可能な開発 Amenity 快適さ

Correlation Between Bohemianism and Diversity 奔放主義と多様性の相互関係

Every Human Being is Creative 人間はだれでもクリエイティブだ

New Economy and the Internet Age 新型経済とインターネット・エイジ

Healthy, civic-minded community is essential to prosperity. コミュニティーが健全で、市民精神を有することが、繁栄のためには不可欠である。

ただし、コミュニティのメンバーの結びつきは、ゆるいほうが効果的である。

青柳洋介

2006年12月31日 (日) アート & サイエンス | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月30日 (土)

仁義礼智信

義(ギ)

①道理。条理。物事の理にかなったこと。

礼(レイ)

①社会の秩序を保つための生活規範の総称

智(チ)

①物事を理解し、是非・善悪を弁別するこころの作用。

信(シン)

①欺かないこと。言をたがえないこと。まこと。

現代にマッチした「仁義礼智信」を確立することが肝要! 封建時代の「仁義礼智信」に逆行してはダメ!

青柳洋介

2006年12月30日 (土) アート & サイエンス | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)



天皇家の人の名前には、仁が付いている場合が多い。

仁(ジン) 広辞苑より。

①いつくしみ。思いやり。特に、孔子が提唱した道徳観念。礼にもとづく自己抑制と他者への思いやり。忠と恕の両面をもつ。以来、儒家の道徳思想の中心に据えられ、宋学では仁を天道の発現とみなし、一切の諸徳を統べる主徳とした。封建時代には、上下の秩序を支える人間の自然本性とされたが、近代、特に中国では、万人の平等を実現する相互的な倫理とみなされるようになった。「仁義・仁術・任侠」

忠(チュウ)

①いつわりのない心。まごころ。まこと。「忠実・忠告」

②君主に対して臣下たる本分をつくすこと。「忠義・忠孝・不忠」

②は封建時代の忠だろう。

恕(ジョ)

①おもいやり。同情心。「忠恕・仁恕」

封建時代の「仁」では現代とミスマッチを起こす。封建時代の「仁」を脱して、現代にマッチした「仁」を習うべき!

「万人の平等を実現する相互的な倫理」

青柳洋介

2006年12月30日 (土) アート & サイエンス | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)

毒と薬

毒と薬は紙一重。場合によっては、水も毒となる。

厚生省が薬と認定しても、ある人にとっては毒にもなり得る(医療関係者は副作用、サイド・イフェクトとか呼ぶ?)。副作用が主作用になると毒になる。

分かりやすい例を挙げると、ピーナッツ一粒を食べて死ぬ人がいる。

この人にとっては、ピーナッツは青酸カリと同じ結果をもたらす。

「毒と薬は紙一重」 重要な格言。

「毒をもって、毒を制する」というのもあるが。。。

「病気は患者が治すもの」 これも重要な格言。

医療関係者のための医療、製薬会社のための薬、になっている気がする。その最大のモチベーションは、金であることは間違いない。

「医は仁術」 これも重要な格言。

青柳洋介

2006年12月30日 (土) アート & サイエンス | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月29日 (金)

ウディ・アレンの映画

ウディ・アレンの映画を初めて見た。「セレブリティ」

舞台は80年代のニューヨーク・マンハッタン?

アメリカン・ショウ・ビズの世界をおもしろおかしく描いた。これを通して、セレブに対する皮肉も語った。

でも、ときおり流れるスタンダード・ジャズは最高!

HELPの意味が分かった、というより、ウディ・アレンのギャグ? 拍手!

青柳洋介

2006年12月29日 (金) アート & サイエンス | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年12月28日 (木)

じねんじん

自然人=じねんじん という造語を自分で作ったと思っていたら、昔からあった?

じねんじんとラスタマンは同義語だと思っています。

じねんじょ=タロイモ?

---
http://blogs.yahoo.co.jp/norio_ishizaki2001/archive/2006/6/14
日本には、もっと自然人(じねんじん)が必要です。
坂本竜馬、勝海舟、桂小五郎、西郷隆盛、吉田松陰が現れた
明治維新前夜のように、今は平成維新の前夜です。
自然人をいたるところに見かけるようになりました。
かくすればかくなるものと知りながら やむにやまれぬ大和魂
彼らは皆、「やむにやまれぬ」気持ちで、自分を民のために燃やしています。
---
http://blog.livedoor.jp/chishokan/archives/2006-05.html
5月28日の日曜日、佐賀県武雄市において、全国学習塾協会九州沖縄支部総会が開かれました。総会に先立って、東京の苅草学院理事長、苅草國光先生のご講演をうかがいました。
ご講演の終盤に、人間の資質についてのお話がありました。苅草先生によりますと、人間には「自燃人(じねんじん)」、「可燃人(かねんじん)」、「不燃人(ふねんじん)」、「消燃人(しょうねんじん)」の4つがあるそうです。
「自燃人」とは、自ら燃えることができる人間。「可燃人」とは、周りの燃えている人の影響を受けて、燃えることができる人間。「不燃人」とは、燃えることができない人間。「消燃人」とは、周りの燃えている人に対して冷水を浴びせる人間。「不燃人」や「消燃人」では、指導者は務まらないという主旨でした。
指導者に限らず、大切な資質ですよね。周囲の良い影響を受けて、自分自身も燃えることができるというのはすばらしいことですが、できれば自分自身の情熱を周囲に伝えられる人間になりたいものです。「自燃人」になれるように努力し、また、智翔館から多くの「自燃人」を輩出するように努めたいと考えた1日でした。
---
http://www.city.gotsu.shimane.jp/furusato/01/0109.html
♯09 ~
阿刀



あと




自然人



じねんじん





 都野津の街と桜江町との中ほど、高鉢山のふもとに阿刀の庄という所があります。この場所に「尾八庵(おばちあん)」を構え、『自然人(じねんじん)』佐々木正廣さんが暮らしています。
---

青柳洋介

2006年12月28日 (木) アート & サイエンス | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)

ピアノ

クラシックピアノのどんな名手でも、ニーナ・シモンのピアノは弾けない。

たぶん、ニーナ・シモンはレベルの高いクラシックピアノは弾けなかったはず。弾けなかったというより、弾く必要がなかった、のだと思う。

大事なことは、クラシックであれ、ジャズであれ、ピアノの弾き方、コード、スコアなどはすべて表現するための手段・道具でしかないと思う。表現されたものが良ければ、ジャンルや手段・道具は二の次だと思う。

青柳洋介

2006年12月28日 (木) アート & サイエンス | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)

0 件のコメント:

The Definition Of Art Harbour Blog



The Definition Of Art Harbour


Virtual International Trade Harbours Of Art


Opening Anniversary Date: December 1, 2006

Language: Multi Language


Each harbour can export the works toward the virtual world.

People and organization can import the works from all over the world.


Now,Item: Works on Art Activities that are expressed with Photos and Explanations etc.

Export Method: Each Harbour put the Works onto this blog

Import Method: People and Organizations accsess this blog

Order Method: People and Organizations put some comments about the Works onto this blog.


In the future, we will need transportation including trains,airplanes,ships, cars, buses etc.

in order to export and import people, goods etc. ?


Art Harbour


アート・ハーバーとは


アートのバーチャル国際貿易港


開港記念日:2006年12月1日

言語:マルチ言語


各港は、バーチャルな世界へ向けて、作品を輸出できる

人や組織などは、バーチャルな世界から、作品を輸入できる


現時点輸出品目: アートに関する活動などを「写真と文などで表現した作品」

輸出方法: 各港で作品をこのブログに書き込むことで、輸出したものとみなす

輸入方法: 人や組織が作品をこのブログで参照することで、輸入したものとみなす

注文方法: 感想などをコメントに入れることで、注文したものとみなす


将来、、、列車、飛行機、船、車、バスなどを利用して、リアルな人や物が輸出入できる?


アート・ハーバー

Multi Language

現時点では?


ブログは日本語ベース


Google Translatorで、各国語へ、変換




そして、現場で、リアルなコミュニケーションは?


英語ベースで、現地語がお愛想・・・


こんな感じかな?


Aoyagi YoSuKe

Art HarbOur


The Gaiaと各ハブは?


英語がベースで、Google Translatorで、各国語へ・・・

Copyright and Responsibility of AH Shimokitazawa blog



Copyright:


Each manager or each member of Each AH Local must independently handle Copyright.


Each may insist on Copyright or discard Copyright independently.


Copyright depends on each manager or each member.


Responsibility:


Each manager or each member of Each AH Local

must independently have the resposibility on the posted works.

Art Harbour Shimokitazawa


コピーライト:

各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々でコピーライトの取り扱いをしなければならない。

コピーライトを主張するか破棄するかは各々に任される。


責任:


各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々が投稿した作品に関して責任を持たなければならない。


アート・ハーバー 下北沢


Posting Rule - 掲載ルール




Introducing People, Works, Shops etc. related to Art Harbour as a spot ad.


As a general rule, the details such as map, price should be in the Official Sites related to the ad.

Each ad may contain the Official Sites' URL related to the ad.


Restriction: The Number of Photos is within 6(basically 3). about 640x480 pixel


Ad Size: Within about 2 standard printing papers.


Example: Spot ad. , Flyer, Live Report, Poem, Short Story, Illustraltion, Photo, Paintings etc.


Art Harbour Shimokitazawa



アート・ハーバーに関連した人、作品、店などをスポット広告として紹介する。


原則として、地図や価格などの詳細は広告に関連したオフィシャル・サイトに掲載する。


各広告には関連オフィシャル・サイトのURLを掲載しても良い。


制限:写真など6枚以内(基本は3枚) 1枚に付き640×480ピクセル程度


サイズ:標準プリント用紙(A4)約2枚以内


例:スポット広告、フライヤー、ライブの報告、詩、イラスト、絵など



アート・ハーバー 下北沢