AH Tokyo 検索

カスタム検索

5/29/2009

麻雀

2007年8月21日 (火)

麻雀方程式

麻雀は本来中国の宮廷の遊戯(占い)だったみたいです。
日本は昔から中国からいろいろな文化を輸入しています。
漢字もそうですが。。。

大陸の発想はでかいですよね!

それで、天地人を麻雀の世界で進めると(人間中心ですが)

天和(テンホウ)、地和(チイホウ)、人和(レンホウ)という役満があります。

天和、地和、人和がうまく作用しないとなかなか「天の恵み」にはありつけません。

それで、個人的に考えたことです! 麻雀の基本的な役に

平和(ピンホウ)というのがあります。占い的には一番バランスが良い役です。

麻雀方程式

天和+地和+人和=平和

僕が大学時代に麻雀に没頭して発見した方程式です(笑い)

「麻雀は国を滅ぼす」という人がいます。

「麻雀の真髄」を知らないだけなのでは?

「カジノは国を滅ぼす」なら理解できますが。。。

麻雀パイには

「東南西北」
「白発中」三元パイ
「ピンズ」鏡がモデル?
「ソウズ」竹がモデル?
「マンズ」金がモデル?

があります。

「花パイ」もあった気がしますが、、、普通は使わない?

主な役満(うろ覚えなので間違いがあると思います)
もう10年近くパイを握ってないのかな?

天和
地和
人和
大三元(ダイサンゲン)
字一色(ツーイーソー)
四喜和(スーシーホー)
九連宝燈(チューレンポウトウ)
・・・
・・・
・・・

中国の宮廷は優雅だったのかな?

競馬がダメなら麻雀では?

でも、馬が好きな人には代替にはならないでしょうね、たぶん。

競馬は西欧の貴族の遊び?

個人的には

「麻雀」=「遊戯」=「占い」=「優雅」

「競馬」=「狩猟」=「競争」=「野蛮」

に見えますが。。。

「現時点の市場経済システム」=「カジノ・システム」

に見えますが。。。

「額に汗して作った製品」が「為替差損」で「赤字」を生む。まさしく、カジノ・システムです!!!

青柳洋介

続きを読む "麻雀方程式"

2007年8月21日 (火) アート & サイエンス | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年8月20日 (月)

中央銀行とは?

中央銀行には大きくいって2つの権限があるようだ。

ひとつ、金利の決定

ひとつ、金貨中の金の含有量を水増しする(貨幣を創作する権利)

バビロンシステムの吸血鬼の一派、バビロンの錬金術師の末裔です。

★金利は金貸しが吸い上げているのは明白(中央銀行は金貸しの元締)

★水増し分を吸い上げているのはだれだろうか? 中央銀行? 国?

★もしも水増し分を吸い上げているのが国などだったら、資本主義経済システムはインチキ・システム。税金の上に国民に気づかれずに国民の金を吸い上げている。間違いなく、バビロンシステムだ。国自らが「詐欺行為」をはたらいている!

★水増し分とはインフレ率のこと? 実体経済に対し貨幣を水増しして(金貨の金の含有量を減らして)発行するので、貨幣の流通量が増えて物価が上がる(貨幣の価値が下がる)? 需給バランスで物価は上下するが、貨幣を水増ししても物価は上がる(水増しにより消費が増える、つまり需要が増える、つまり物価が上がる)。中央銀行は実体経済を超えて貨幣を発行し続けたはず(水増し行為)。馬の鼻先のニンジンと同じ。人の鼻先にニンジンをぶら下げる、走っても走ってもニンジンは食えない(ラットレース・システム?)

★証拠:大昔数千円で建った家屋が今や数千万円もする。つまり、10000倍?くらい水増しして貨幣価値を薄めた。

★サブプライムローンの焦げ付きとは、金利と水増し行為の連携が破綻したこと? 要するにバビロンの錬金術師の一派が吸い上げすぎて破綻した? サブプライムローンの対象となる低所得者とは鼻先にニンジンをぶら下げられている人のこと。ローンの支払いが不能になるとはニンジンが食えないのと同じ? 全体を見れば住宅バブルの破綻?

★★★原理: 「資源は有限」と「継続的成長」は背反律、つまり「成長システムが破綻」するのは時間の問題。なおかつ、「温暖化」問題などの「環境問題」も加わった。つまり破綻が早まっている。天気が悪くなる -> 経済的ロスを生む。マネーゲーム自体も経済的ロスです。マネーゲームで儲かっても、何も儲からない。マネーゲームの場所代だけを消費する(賭博の原理、マネーの所有者が移動するだけ、潰しあい自滅の法則)。市場経済システムでマネーゲームが拡大すると破綻が早まるだけのこと。何の得にもならない、市場経済システムの自滅を早めるだけ。マネーというモンスターが市場を食いつぶすだけのこと。

★生き物、人、企業にはLifetime(寿命)があります、もちろん市場経済システムにも寿命があります。大きくいえば、太陽にも寿命はあります。太陽の場合はかなり先です。それがすべての寿命を支配しているでしょう。人類などの生き物がガイア以外に生息することは不可能だし、たとえ生息できたとしても、菌類のようなもの? あるいは、ものすごく莫大なエネルギーが必要です(ほぼ無意味)。他の惑星に移住するよりは南極大陸に移住した方がコストは大幅に低いはず。少なくとも生存に適した空気はあります。生存に適した重力もあります。

★★★ 人類がホモ・サピエンスと自惚れても、人類を含むほとんどの生命は太陽をはじめとする天の恵みで生きているに過ぎません。深海の変な場所には二酸化硫黄などで生きている変わった生物がいるようですが、彼らは特異な生物です。ただ、それだけのこと。驚くに値しません! 人類にとってはほぼ無意味だと思います。別のシステムで生きている特殊な生物に過ぎません。その環境下でしか生きられないはずです。そのような環境はガイアの中のごく一部にしか過ぎません。

あほ~~~

青柳洋介

2007年8月20日 (月) アート & サイエンス | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)

0 件のコメント:

The Definition Of Art Harbour Blog



The Definition Of Art Harbour


Virtual International Trade Harbours Of Art


Opening Anniversary Date: December 1, 2006

Language: Multi Language


Each harbour can export the works toward the virtual world.

People and organization can import the works from all over the world.


Now,Item: Works on Art Activities that are expressed with Photos and Explanations etc.

Export Method: Each Harbour put the Works onto this blog

Import Method: People and Organizations accsess this blog

Order Method: People and Organizations put some comments about the Works onto this blog.


In the future, we will need transportation including trains,airplanes,ships, cars, buses etc.

in order to export and import people, goods etc. ?


Art Harbour


アート・ハーバーとは


アートのバーチャル国際貿易港


開港記念日:2006年12月1日

言語:マルチ言語


各港は、バーチャルな世界へ向けて、作品を輸出できる

人や組織などは、バーチャルな世界から、作品を輸入できる


現時点輸出品目: アートに関する活動などを「写真と文などで表現した作品」

輸出方法: 各港で作品をこのブログに書き込むことで、輸出したものとみなす

輸入方法: 人や組織が作品をこのブログで参照することで、輸入したものとみなす

注文方法: 感想などをコメントに入れることで、注文したものとみなす


将来、、、列車、飛行機、船、車、バスなどを利用して、リアルな人や物が輸出入できる?


アート・ハーバー

Multi Language

現時点では?


ブログは日本語ベース


Google Translatorで、各国語へ、変換




そして、現場で、リアルなコミュニケーションは?


英語ベースで、現地語がお愛想・・・


こんな感じかな?


Aoyagi YoSuKe

Art HarbOur


The Gaiaと各ハブは?


英語がベースで、Google Translatorで、各国語へ・・・

Copyright and Responsibility of AH Shimokitazawa blog



Copyright:


Each manager or each member of Each AH Local must independently handle Copyright.


Each may insist on Copyright or discard Copyright independently.


Copyright depends on each manager or each member.


Responsibility:


Each manager or each member of Each AH Local

must independently have the resposibility on the posted works.

Art Harbour Shimokitazawa


コピーライト:

各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々でコピーライトの取り扱いをしなければならない。

コピーライトを主張するか破棄するかは各々に任される。


責任:


各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々が投稿した作品に関して責任を持たなければならない。


アート・ハーバー 下北沢


Posting Rule - 掲載ルール




Introducing People, Works, Shops etc. related to Art Harbour as a spot ad.


As a general rule, the details such as map, price should be in the Official Sites related to the ad.

Each ad may contain the Official Sites' URL related to the ad.


Restriction: The Number of Photos is within 6(basically 3). about 640x480 pixel


Ad Size: Within about 2 standard printing papers.


Example: Spot ad. , Flyer, Live Report, Poem, Short Story, Illustraltion, Photo, Paintings etc.


Art Harbour Shimokitazawa



アート・ハーバーに関連した人、作品、店などをスポット広告として紹介する。


原則として、地図や価格などの詳細は広告に関連したオフィシャル・サイトに掲載する。


各広告には関連オフィシャル・サイトのURLを掲載しても良い。


制限:写真など6枚以内(基本は3枚) 1枚に付き640×480ピクセル程度


サイズ:標準プリント用紙(A4)約2枚以内


例:スポット広告、フライヤー、ライブの報告、詩、イラスト、絵など



アート・ハーバー 下北沢