みなさん、どう思いますか?
過労死は、経営責任です・・・
従業員の健康管理も、経営責任のひとつ?
だが、全面禁煙条例は、必ずしも、正しくないと思う・・・
喫煙率減少、肺がん増加、この矛盾を説明してね? 長妻さんへ
個人的には、喫煙は発がん率を高めるだろう、だが、必ずしも、そうではない・・・
過ストレスも、発がん率を高めるだろう
よって、喫煙のリラックス効果を相殺すると、ぷらまいゼロ ー 個人的な見解です
妥当な製品表示は? - 公正取引委員会
健康のため、吸いすぎに注意しましょう
ニコチン含有率 XX%,タール含有率 YY%
たばこは、葉っぱである、お茶の仲間である ー 大理
お茶の成分表示は?
アミノ酸だけでも、200種類くらいあるらしい・・・
たばこの成分表示だって・・・代表的なものだけでしょ?
製品表示法?の妥当性は?
千葉法務大臣、どう思われますか?
現有の法律で、ひどいものが多い。
できる限りの簡略化、無矛盾化という作業は絶対に必要。
裁判員制度の前に、お前ら、司法族が仕事しろ!
仕事のさぼりすぎ・・・
資格とは? そのような仕事をしても良いという最低ラインです。
だから、テストの基準です・・・
学校のお勉強、答えがあるのは問題ではない。
当たり前、問題解決済みです・・・
問題とは?
何が問題かも分からない・・・
現状分析 => 問題の明確化、問題の把握
答えがないから、問題なのですが・・・ => 学校教育の盲点です・・・
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20100628/215165/
一徹上司、女子社員を泣かす。
【第4回】 オールドタイプ上司の可能性と限界
1/5ページこれまで、組織にマイナスの影響を残すことが多い管理職
「スネオ」型、
「マスオ」型、
「ダメおやじ」型を紹介してきた。すると読者から「そろそろプラスの話も聞きたい」という声も聞かれるようになった。そこで、今回ご紹介するのは、「星一徹」タイプだ。部下に厳しいこのタイプはどんな行動が特徴なのか。深夜、丸定商事のオフィスで物語が始まった。
2010年7月1日23時30分。 丸定商事・営業1課――。
23時30分――。石田美子は時計を見てげんなりした。まもなく、終電の時間だ。とてもじゃないが、間に合いそうにない。この1週間ずっとこの調子だ。自分でもそろそろ限界だと思う。どうしたらいいのだろう? 昼間の「一徹」の声がよみがえってくる。
「もう1回、やり直し――。俺が客ならこの企画書じゃ買わん」
美子はもともと事務職だった。今年度になってから、初めて営業の仕事に取り組んでいる。6月に入って、初めての営業提案を任されることになった。その提案が明日の午後だというのに、今日の夕方になっても、まだ課長からOKがもらえない。
美子の上司、星野一哲。営業1課、課長。通称「一徹」。いわずと知れた『巨人の星』の星飛馬の父、星一徹がモチーフだ。
「だいじょうぶか~?」
「中川くん――」
「ほら、差し入れ。石田さんらしくない顔してんなー、今にも倒れそうって顔してるぞ」 「だって…」
菓子パンとチョコレート。そして、エスプレッソティー。
「ちょっと、見せてみなよ」
2課の中川は、美子より入社年次は1年下だが、生まれ歳は同じだ。中川は3カ月前に、営業に来たばかりだが、美子は今の部署に異動したのは3年前になる。3カ月前には中川は営業については全くの素人で、美子がいろいろ教えてやった。しかし、この数週間は立場が逆転している。
「私、営業のことならなんでも知っているつもりでいたのに…」
「石田さんはなんでも知っているよ。俺は右も左もわからなくて、いろいろ教えてもらったじゃん」
「でも、私、本当は何にもわかっていなかった――」
「いやぁ、この企画書はそんなに悪くないと思うよ。星野課長には何て言われてるの?」
「それが、具体的には何にも言ってくれなくて――」
「まぁ、そうだろうな。ちょっと待ってろよ」
しばらくすると、中川は自分が営業になった3カ月前に、初めて取り組んだ企画書のファイルを持ってきた。
「これが、最初に俺が作った企画書。それから、これが最終版。どう?」
「全然、違うね――」
「いや、見た目の違いじゃないんだよ。何が変わったかというと…」
2010年7月2日8時15分。 丸定商事・営業1課――。
沈黙が続く。星野課長の資料をめくる音だけが早朝のオフィスに響く。星野が、顔を資料に向けたまま口を開いた。
「――。昨日は何時までかかった?」
「…結構、遅かったです」
結局、美子は明け方の4時前までオフィスに残って作業をした。タクシーで自宅に戻り、シャワーだけを浴びて始発電車で会社に舞い戻った。星野はいつものように8時すぎには出社してきた。
0 件のコメント:
コメントを投稿