悟りを得た者。仏陀(ぶつだ)。
如来とは
(梵語tathagata)仏十号の一。「かくの如く行ける人」、すなわち、修行を完成し悟りを開いた人。
阿弥陀如来、薬師如来、、、
阿弥陀(梵語、Amitayus無量寿、Amitabha無量光)西方にある極楽世界を主宰する仏。
薬師如来、東方の浄瑠璃世界の教主。
観音とは
観世音(かんぜおん)の異称。
(梵語、Avalokistesvara)観察することに自在な者。
菩薩とは
(梵語、Bodhisattva)覚有情と訳す。悟りを求めて修行する人。
成道以前の釈迦牟尼および前世のそれを指して言った。
青柳洋介
宮毘羅(くびら)観音とは、玄奘に由来する十一面観音のことと判明した。
金毘羅(こんぴら)とは、
仏法の守護神の一。もとガンジス河にすむワニが神格化されて、仏教に取り入れられたもの。蛇形で尾に宝玉を蔵するという。薬師十二神将のひとつとしては宮毘羅(くびら)大将または金毘羅童子にあたる。
姫ダルマは、神功皇后が愛媛県の道後温泉で御懐妊されたのを祝った、という説がある。神功皇后の息子が応神(王仁?、ワニ)天皇らしい。
薬師如来の眷属である金比羅観音は、香川県の金刀比羅宮に金比羅大権現として鎮座しているみたい。金比羅はもともと、ガンジス河のワニ。
ワニ繋がり(笑い)。ワニさん、ワニさん、こちらを向いて!!!
姫ダルマとワニさんは、恋人同士? 母子?
青柳洋介
王仁(わに)とは
古代、百済からの渡来人。漢の高祖の裔で、応神天皇のとき(5世紀前後)に来朝し、「論語」10巻、「千字文」1巻をもたらしたという。和邇吉師(わにきし)。
百済とは
古代朝鮮の国名。371年漢山城に都した。後、しひ城(現、忠清南道扶余)に遷都。高句麗・新羅に対抗するため倭・大和王朝と連携する一方、儒教・仏教を大和王朝に伝えた。唐・新羅の連合軍に破られ、660年に滅亡。
0 件のコメント:
コメントを投稿