AH Tokyo 検索

カスタム検索

6/22/2010

イルカの本は?

これに近い、だが、今の、あるいは最近の問題である。



マリー・キュリーの挑戦/装丁マリー・キュリーの挑戦 科学・ジェンダー・戦争
川島慶子[著]

A5並製・200頁・定価1890円(税込)・ISBN978-4-901510-89-9/2010年4月刊行
〈偉大な科学者にして良妻賢母〉伝説を打ち破り、巧みな筆で描き出す真実のキュリー夫人とその時代。
結婚と死別、家族と戦争、アカデミーとの闘い、不倫事件、放射能の栄光と悲惨―、彼女が直面したのはすべて現代の問題なのだ。
more>>>



レイチェルさん






野生のイルカとふれあう ¦ 世界遺産に生息する知的生命体発見の旅

                        レイチェル・スモールカー 著
                                青柳洋介 訳
目次

    プロローグ        1
      イルカにであう
      イルカはかしこいのか?
一章  モンキー・マイアへ    17
      ふしぎなおつげにさそわれて
二章  初めての訪問       27
      イルカもきもちをあらわす
      わかちあう
      イルカをまもる
三章  イルカのもとへ      51
      モンキー・マイアがよんでいる    
四章  シャーク湾        63
      じゆうといきていることをかんじる
      オーストラリアのれきしをしる
      おおまかにしぜんをしる
五章  野生のイルカを追跡    81
      かがくてきにかんさつする
      にちじょうをかんさつする
六章  イルカと海綿       105
      イルカもどうぐをつかう
七章  ビッグ・バン       115
      たましいはガイアとともにある
      イルカはスタンガンをもっている
八章  イルカの社会       135
      オスはダークなめんをもつ
九章  男たち          147
      オスはどうめいをくむ
      オスはたたかう
十章  母、娘、姉妹       171
      こどもをうんでそだてる
      セックスをする
十一章 ホイッスルとクリック   187
      はなしあう
      はなしかたをけんきゅうする
十二章 モンキー・マイアの生活  215
      サイクロンがくる
      リゾートにかわる
十三章 イルカの知能と感情    239
      きょうりょくする
      きょうかんする
十四章 イルカの保護       257
      しぜんをほごする
    エピローグ        269
      イルカもわたしもいきている
    謝辞           273
    訳者あとがき


主な登場イルカ

*モンキー・マイアのイルカ

ホーリフィン メス モンキー・マイアの女家長
ニッキー メス ホーリフィンの娘
ラブル オス ニッキーの息子
ジョイ メス ホーリフィンの娘
ホーリー メス ホーリフィンの娘

クルックドフィン メス
パック メス クルックドフィンの娘
クッキー オス クルックドフィンの息子

ビューティフル メス
ビビ オス ビューティフルの息子

サプライズ メス もともとは沖のイルカだった

(オス同盟)
スナッブノーズ、ビビ、シックルフィン


 自分の時間を家族のために当てている今現在、モンキー・マイアの日々は過去のものになった。優秀でモチベーションの高い次世代の学生が、イルカの研究をしている。私が最初のころに感じたスリルを彼らも味わうならば、それは素敵なことだ。
 目を閉じると、カンムリチャイロガラの歌声が聞こえてきて、イルカが闇から現れてきて、私を見上げる。だが、私たちの間には、透明で深遠な壁が立ちはだかっている。別の惑星から異星人が来るように、私たちも異世界から来て簡単に出会えるし、共有しているものもたくさんある。たとえば、私たちは互いに好奇心が強いので、出会いを妨げる恐怖心には負けない。

あなたは何?
あなたは誰?

質問に対する答えは、私たちの間に横たわっている長い歴史の中にある・・・進化したものとしてと、個人としての両方に。

 私たちの人生は山あり谷あり。生まれてから、子ども時代を過ごし、長い大人の時代になって、人生は大きく様変わりする。喜びも不満もあれば、幸運も不運もある。人とイルカは、種としては近くないが、どちらも複雑な水路の航行術を身につけた。愛したり嫌ったり、与えたり与えられたりしながら、理解し合って、友達になって交際した。私たちは長く複雑な歴史を同じ意図で今の瞬間に重ね合わせられる。

「友達になれるよ。やあ、あなた、どちら側にいたとしても、私たちの心(ハート)精神(スピリッツ)は大差ないよ!」

 カンムリチャイロガラのベルが鳴ると、イルカの姿は私の想像の世界から消える。小さな窓を通した私たちの出会いは、小さな点となり過去へ消えて行くが、その音とイメージが私を強く引きつけて、私をシャーク湾へ引き戻そうとする。近いうちにバックに荷物を詰めて、夫と子どもたちをオーストラリアへ連れて行くかもしれない。イルカたちと友情の火をふたたび燈して、私の家族と野生のイルカといっしょになって、胸がときめく触れ合いをするかもしれない。


謝辞

 まず、過去および現在のモンキー・マイアのイルカたちにお礼を述べます。私たちが観察するのを許してくれて、ボートの騒音にがまん強く耐えてくれて、イルカの社会を充分に見せてくれたことに感謝します。両親のロバート・スモールカーとローズマリー・スモールカーに感謝します。自然に対する正しい認識と関心を与えてくれました。私は自然に対して末永く感謝の念を抱きます。自然が失われれば、生きる道に迷ってしまうでしょう。エリザベス・ゲイウェンは私たちをモンキー・マイアへ「導いてくれました」。バーンド・ワージッグは手助けしてくれて、ずっと道案内の灯りを燈してくれています。
 過去から現在に至るまで、モンキー・マイアのレンジャーによる支援と、イルカ王国の沿岸警備に対して敬意を表します。モンキー・マイア観光協会にも感謝いたします。西オーストラリア博物館、とくに、ダリル・キッヘナーと西オーストラリア大学の有意な支援、とくに、リチャード・ホルストに感謝します。カリフォルニア大学サンタクルーズ校ロング・マリーン・ラボラトリーとミシガン大学動物学博物館は、合衆国で計り知れない貴重な後方支援をしてくれました。
 ナショナル・ジオグラフィック協会、シービー・トラスト、ゴードン・アンド・アン・ゲッティ、合衆国科学基金、ミシガン大学は、主要な財源を支援してくれました。感謝いたします。ルース・マスグレイブ、ケン・マスグレイブ、アーヴ・デボー、リチャード・ランガムによるプロジェクト推進に感謝いたします。
 大学および大学院時代に助言者として支援してくれた方々は、私の思考や方向性に対して多大な示唆を与えてくれました。ケン・ノリス、バーンド・ワージック、ボブ・トリバー、バーブ・スマッツ、アーヴ・デボー、リチャード・アレキサンダーの面々です。感謝いたします。
 モンキー・マイアでの共同研究者、アンドリュー・リチャード、リチャード・コナー、ジャネット・マン、エイミー・サミュエルズ、パー・バーグレン、マイク・ハイサウス、ジョン・ペッパー、ビル・シャーウィン、みなさんに感謝します。本書に述べた体験の多くを共有しました。とくに、アンドリュー・リチャードとジョン・ペッパーは同僚であり、助言者であり、親愛なる友人でもあります。
 夫のバーンド・ハインリッヒは熱心な生物学者兼ライターです。この体験を書くに際して、励ましてくれました。科学的な研究成果が学会の一部のエリートにしか知らされなければ、大して世の中の役に立たないことを教えてくれました。本書の執筆中には、洞察に満ちた聞き手も務めてくれました。夫にはモンキー・マイアへの最後の旅の後で出会いました。不思議なのですが、夫と出会う前まで私の心を独占していた動物と場所(イルカとモンキー・マイア)を、夫はまだ見ていません。
 ニーナ・リアン、クリスチーナ・キャンネル、ダブルデイの編集者シーン・マクドナルドとナン・タレスは、あらゆる局面で原稿の改善に貢献してくれて、出版作業全体を指導してくれました。

   みなさま、心から深く感謝します!


訳者あとがき(素案)

 翻訳家の仙名紀さんがブログにアップしたイルカ本。面白そうだったので、翻訳してみたいと手を上げた。出版社との出会い系サイトに翻訳企画を掲載したが、半年たっても音沙汰なし。あきらめようかと迷っているときに、下北沢の飲み屋で女の子たちが話しているのを見ていて、女の子たちが「イルカ」に見えた。翻訳作業は下北沢近辺のイルカ娘や、イルカ男たちと飲みながら進めたが、世田谷・池ノ上のジャズバーMのママPさんや、従業員のKちゃんのお世話になった。また、下北沢の沖縄バーNのママKさんや、従業員のAちゃん、Mちゃんのお世話になりっぱなし。うるさい酔っ払いイルカ男のお相手、どうもありがとうございました。その他にも、池ノ上や下北沢のたくさんの方々と楽しくやりながらの翻訳作業でした。まるで、下北沢近辺がオーストラリアのモンキー・マイアのように感じることもありました。だって、イルカ娘やイルカ男がたくさんいるんだもの。

 翻訳家の仙名先生は厳しい方で、コツしか教えてくれません。しかも、暗号のようなものが多いです。たとえば、翻訳ツールとして、編み物の道具などを推薦してくれます。お世話になりました。

    そして最後に、この素晴らしい本の原作者、
 
    レイチェルさん、カンパイ!

                       本のクリエイター 青柳洋介



レイチェルさんとテンプルさんの相違点?

イルカは賢いし、擬人化しても、それなりに正当である - レイチェル

そして、テンプルさんは、ブラックボックスの脳を見る時期だと考えた・・・




動物を外部から見る、内部から見る

私は大学に入るころまでに、動物について学びたいと思うようになった。

 それは、一九六〇年代のことだった。心理学の分野ではB.F. スキナーと行動主義がすべてだった。スキナー博士はとても有名だったので、アメリカの大学生はだれでも「自由への挑戦を本棚に入れていた。学習することのすべては行動だと、彼は教えた。人あるいは動物の頭の中に入っているものについて推測しようとしてもだめだ。なぜなら、知性、感情、動機などの頭というブラックボックスに入っている中身をすべて知ることはできない。そのブラックボックスに立ち入ることはできないし、語ることもできない。行動のみを調べることができる。そのため、行動だけしか研究できない。

 行動主義者によれば、問題となる唯一のことは環境だったので、これは大きな損失ではなかった。

・・・
・・・
 スキナー博士は、老年になって考えを変えた。私の友人のジョン・レーティはハーバードの精神科医で、「Shadow Syndromes(本書の共著者のキャサリン・ジョンソンが共著した)と「A User’s Guide to the Brain」を書いた。ジョンはスキナー博士が死ぬ少し前に昼食を共にしたときの話をした。話の中でジョンは博士に尋ねた。

「ブラックボックスの中に入って行く時期だと思いませんか」

スキナー博士は答えた。

「脳梗塞を患ってからは、私もそう思っている」

 脳はすごい力がある。人は脳がうまく働かなくなってから初めてその力を知る。スキナー博士は苦しみの中で学ばねばならなかった。脳梗塞により、すべては環境に支配されているのではないと知った。しかし、私が研究を始めた一九七〇年代は、行動主義が原則だった。

 だが、私は行動主義の敵であるとは思われたくない。実際に敵ではない。動物の脳の中を見ないと言う点では、行動主義者も比較行動学者も異ならなかった。行動主義者は実験室の中で動物を観察した。一方、比較行動学者は自然環境の中で動物を観察した。しかし、両者とも外部から動物を見ていた。



 行動主義者は動物と人間をそうとう緊密に観察したし、今日でも観察していることも、行動主義者の大きな貢献である。動物の行動の小さな変化をすばやく見つけ、環境の何らかの変化と結びつける。これは動物に対する私の重要な才能のひとつだ。

 行動主義に問題はあるが、多くののものを提示したし、いまなお提示している。さらに、比較行動学者は見えにくい点も見つけた。たとえば、比較行動学者と行動主義者は、だれもが犯す最も大きな誤りは動物の擬人化だ、という点で合意している。比較行動学者と行動主義者では、擬人化を良くないとする理由は異なっていたが、理由はともあれ両者は合意していた。擬人化は人間を動物とみなすのと同程度に悪いのだ、とスキナー博士は考えていた。動物の擬人化は悪いことだった。

 これに重点を置くのはかなり正当だ。なぜなら、多くの場合に飼い主は、ペットを四本足の人間であるかのように扱うからだ。プロのトレーナーは、ペットが人と同じように考えたり感じたりすると考えるな、といつも飼い主に忠告しているが、飼い主はとにかくそう考えてしまう。犬のプロ・トレーナーであるジョン・ロスでさえ、「Dog Talk」という本の中で、最初は犬を擬人化した、と書いている。ジェイソンという名前のアイリッシュセッターを飼ったが、そうとうの「ごみ散らし犬」だった。ロス氏が不在のときには、たえずごみを散らかしていた。ロス氏が家に戻ったときに、ジェイソンは床を散らかしていた場合には逃げるので、ジェイソンは自分が悪いことをしたと知っている、とロス氏は思った。ジェイソンは散らかしていない日には逃げない。そのため、ジェイソンがキッチンにごみを散らかすのを悪いことだと知っていて、悪いと感じるから逃げるのだ、とロス氏は考えた。

 経験が豊富なトレーナーがロス氏に実験をさせて、それは誤りだ、とロス氏に分かった。ジェイソンが見ていないときに、ロス氏自身が床中にごみを散らかすように、とトレーナーは言った。そして、ジェイソンをキッチンへ連れて行き、どのようにするかを見るように言った。

 ジェイソンがいつもと同じようにすることが分かった。ごみが床に散らかっていれば、ジェイソンは逃げ出す。悪いと感じたから逃げたのではなく、怯えたから逃げたのだ。ジェイソンには床のごみが問題だった。ロス氏が行動主義者に原理に従って、ジェイソンの「心理学」の代わりにジェイソンの「環境」を考えれば、誤りを犯さなかっただろう。

 二匹の犬を飼っている私の友人が同様の経験をした。一匹は一才のシェパード、もう一匹は三か月のゴールデン・リトリバーだ。ある日、子犬のほうがリビングルームで糞をした。しばらくして、年上の犬が糞を見て不安になりよだれを流し始めた。年上の犬のほうが自分で糞をしてよだれを流したのなら、年上の犬自身が悪いことをしたと分かった、と飼い主はおそらく考えただろう。だが、子犬のほうが糞をしたのでリビングルームの床の糞は単に悪い知らせの類のもの、と飼い主は理解した。

 これらの話は、動物の擬人化が正しくないとする従来からの例だ。しかし、これがすべてではない。私の学生時代には、みなが動物の擬人化に反対していたが、私は動物の側からの見方が重要だと信じていた。ロン・キルガー(比較行動学者である)という名前のニュージーランド出身のすばらしい動物心理学者がいたのを覚えている。彼は擬人化の問題に関してたくさんのことを書いた。初期の論文でペットのライオンを飛行機で輸送する話について述べた。輸送に際して人と同じようにライオンが枕を欲しがると考えた者がいて、枕を与えたら枕を食べて死んだ。要は擬人化するなということだ。擬人化は動物にとって危険だ。

 だが、私はこの話を読んだとき、つぶやいた。

「そうよ。ライオンが枕を欲しがるはずはないのよ。ライオンは、葉っぱや草のような寝るための柔らかい物を欲しがるのよ」

私はライオンを人としてではなく、ライオンとして見ていた。少なくともそれが私がしようとしていたことだった。

 しかし、この種の考えは、行動主義者にとっては正当ではなかったし比較行動学者が支持するものでもなかった。正直言って、両方とも環境論者だった。大きな違いは、動物を研究する際に動物がどの環境にいるかだけだった。

 結局のところ、私はアリゾナ州立大学の大学院に行く前は、大学で比較行動学の十分な基礎教育を受けた。アリゾナ州立大学は行動主義の中心地だったので、私が研究したことは良いものだった。すべてが行動主義だった。だが、マウスやラットやサルに対して行なっていた残酷な実験のいくつかは好きではなかった。ショックを与えるためにプレキシグラスが陰嚢に突っ込まれた可哀想な小さなサルを思い出す。私はひどいと思った。

 私は残酷な実験には加わらなかった。よほど重要なことを研究するのでなければ、動物を実験材料にするのは支持しない。癌の治療法を見つけるために動物を使うのは別だ。なぜなら、動物も癌の治療が必要だからだ。しかし、アリゾナ州立大学で行なっていたのはそれとは違う。私は、一年間、心理学教室で実験心理学を学習した。「こういうのは、やりたくないわ」と思った。

 たとえ、実験が動物にとって楽しいものであっても、私には要点がつかめなかった。疑問は「この実験から何を学ぼうとしているのか」ということだった。スキナー博士は強化スケジュールに関してたくさん書いていた。動物が特定の行動に対して受け取る報酬の頻度と一貫性に関して書いた。考えられ得る強化スケジュールを実験していた。名前を挙げると、変動強化、間歇強化、遅延強化などを実験していた。

 それは、全体では人工的だった。実験室で動物が何をするかであって、自然の中で何をするかではない。これらの実験をして何が学べるのか。動物が実験室の中でどのように行動するかを学ぶ。最終的に、実験室のラットの群れを中庭に出して、どういう行動をするかを観察する。突然、ラットはそれまでに見たことがないような複雑な行動を始める。

0 件のコメント:

The Definition Of Art Harbour Blog



The Definition Of Art Harbour


Virtual International Trade Harbours Of Art


Opening Anniversary Date: December 1, 2006

Language: Multi Language


Each harbour can export the works toward the virtual world.

People and organization can import the works from all over the world.


Now,Item: Works on Art Activities that are expressed with Photos and Explanations etc.

Export Method: Each Harbour put the Works onto this blog

Import Method: People and Organizations accsess this blog

Order Method: People and Organizations put some comments about the Works onto this blog.


In the future, we will need transportation including trains,airplanes,ships, cars, buses etc.

in order to export and import people, goods etc. ?


Art Harbour


アート・ハーバーとは


アートのバーチャル国際貿易港


開港記念日:2006年12月1日

言語:マルチ言語


各港は、バーチャルな世界へ向けて、作品を輸出できる

人や組織などは、バーチャルな世界から、作品を輸入できる


現時点輸出品目: アートに関する活動などを「写真と文などで表現した作品」

輸出方法: 各港で作品をこのブログに書き込むことで、輸出したものとみなす

輸入方法: 人や組織が作品をこのブログで参照することで、輸入したものとみなす

注文方法: 感想などをコメントに入れることで、注文したものとみなす


将来、、、列車、飛行機、船、車、バスなどを利用して、リアルな人や物が輸出入できる?


アート・ハーバー

Multi Language

現時点では?


ブログは日本語ベース


Google Translatorで、各国語へ、変換




そして、現場で、リアルなコミュニケーションは?


英語ベースで、現地語がお愛想・・・


こんな感じかな?


Aoyagi YoSuKe

Art HarbOur


The Gaiaと各ハブは?


英語がベースで、Google Translatorで、各国語へ・・・

Copyright and Responsibility of AH Shimokitazawa blog



Copyright:


Each manager or each member of Each AH Local must independently handle Copyright.


Each may insist on Copyright or discard Copyright independently.


Copyright depends on each manager or each member.


Responsibility:


Each manager or each member of Each AH Local

must independently have the resposibility on the posted works.

Art Harbour Shimokitazawa


コピーライト:

各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々でコピーライトの取り扱いをしなければならない。

コピーライトを主張するか破棄するかは各々に任される。


責任:


各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々が投稿した作品に関して責任を持たなければならない。


アート・ハーバー 下北沢


Posting Rule - 掲載ルール




Introducing People, Works, Shops etc. related to Art Harbour as a spot ad.


As a general rule, the details such as map, price should be in the Official Sites related to the ad.

Each ad may contain the Official Sites' URL related to the ad.


Restriction: The Number of Photos is within 6(basically 3). about 640x480 pixel


Ad Size: Within about 2 standard printing papers.


Example: Spot ad. , Flyer, Live Report, Poem, Short Story, Illustraltion, Photo, Paintings etc.


Art Harbour Shimokitazawa



アート・ハーバーに関連した人、作品、店などをスポット広告として紹介する。


原則として、地図や価格などの詳細は広告に関連したオフィシャル・サイトに掲載する。


各広告には関連オフィシャル・サイトのURLを掲載しても良い。


制限:写真など6枚以内(基本は3枚) 1枚に付き640×480ピクセル程度


サイズ:標準プリント用紙(A4)約2枚以内


例:スポット広告、フライヤー、ライブの報告、詩、イラスト、絵など



アート・ハーバー 下北沢