1.パートナーシップ契約について、知的財産のクロスライセンス
サムスンの強みは? 弱みは?
SONYの強みは? 弱みは?
サムスンはSONYの強みを買う
SONYはサムスンの強みを買う
このようにして、互いの弱点を埋めて、ウイン、ウインのパートナーシップ契約
クロスライセンスとは?
知的財産の価値を相殺して、知的財産の価値が低い方が高い方へ、ライセンス料や、ロイヤリティを支払う。
問題は?
知的財産のエバリュエーションである・・・
価値を公正に評価しなくては、この契約は破談する・・・
2.資源外交
これは、先進国が途上国から資源を買う場合など・・・
もはや、グローバルで、資源不足が深刻である・・・
よって、先進国は途上国に技術供与などをしなくてはならない。
そして、途上国も技術的な発展をして、自立する。
その見返りに、資源をもらう・・・
これも、クロスライセンスと似ている・・・
供与した技術の価値 < 資源の価値
であれば、先進国がマネーを支払う
逆であれば、途上国がマネーを支払う
同じように、技術の価値と、資源の価値の公正な評価が必要である・・・
///
古いディバインシステムが機能しなくなって、今や、バビロンシステムになった・・・
それにしても、日本の赤字はひどい、致命的・・・
イタリアにはバチカンがある、ローマ法王がいる、2060年
ギリシャにはパルテノン神殿がある、ヨーロッパ発財政危機
日本は最悪、財政の健全化は2084年
同報告によると、主要20カ国・地域(G20)の平均債務水準が国内総生産(GDP)に占める割合は2007年の76%から2010年は106%に上昇した。こうした状況が持続不可能であることは明らかだ。先進国は公共債務の対GDP比を60%以内の「受け入れ可能水準」まで引き下げなければならない。推計によると、日本が債務をこの水準まで引き下げるのに成功するのは2084年のことになるという。イタリアは2060年、英国は2028年、米国は2033年に引き下げを達成する見込みという。(編集KS)
どうすんの? 官は税金を使うのが仕事 => 民なら倒産です・・・
木曜日, 8月 13, 2009
ターミネーターの剛腕政策
1.週休三日とする
2.マリファナを睡眠薬の代用として解禁する
3.省エネにもつながる、税収アップにもなる
週休三日とは? 減給も意味する。
よって、休日には大人しくして、庭いじりをするか、音楽でも聞いてな。
そして、鎮静剤としてマリファナを解禁する。ナチュラル系の鎮静剤である。
ゆっくり、休養して、仕事に集中しろ。休日が1日増でも、仕事量は変わらない。
ムリ、ムダ、ムラを省いて、休む時はおとなしく休養する、仕事は集中して行う。
なお、これは、税収の増加にも貢献する。
省エネと税収増、一石二鳥である - カリフォルニア州知事 ターミネーター
参考)マリファナはベトナム戦争時に、兵士が鎮静剤として、使用していた・・・
過去を引き合いに出して、押し問答するより、提案型の前向きな議論が大事なのでは?
The Motto
21st. Century Renaissance
21世紀のルネサンス
The Greatest Illusions
偉大なる幻想
Create the NeoClassic&NeoNeo&ClassicNeo
新しくて古いもの、新しくて新しいもの、古くて新しいものを創造する
We don't create the ClassicClassic.
We share those, for example, the Pyramids.
We call them the World Heritages.
歴史や伝統は参考にするものである。真似するものではない。伝統でさえ、変わらないと、死んでしまう・・・
過去は、結果、変えられない。今は、刹那、生きている。未来は、創造、新しく創る・・・
かみひとへ、あお
KamiHitoHe AO
IvanKa Trumpの愛称は? 真正保守の看板娘
イヴァンカは「私とパリスは違うタイプだと思うわ。私は1日13時間働いている。やはり、父の苦労を見てきたから、贅沢な生活は苦労なしには手に入らないことを知っているわ」と語っている[2]。
「資本が払うのは、労働に対する報酬だ」
「商いは神聖です」
「裸のマハがベイルートにあるとは」
「三菱には高く売れますよ、ひまわりは」
アメリカンの真正保守こそ、IvanKa Trumpである。
お家が金持ちで、子供が優秀であれば、初めて成立します。真正保守、お家制度。
ただ、歴史や伝統も変わらなければ死ぬ。老舗でも倒れる。お忘れなく
それこそ、お家制度の改革をすべきである。攻めは最大の守りである。
看板に胡坐をかいた時こそ、看板倒れになるのである。
実力本位、信用本位こそ、真正保守の看板である・・・
アメリカの美点を学び、日本の悪癖を捨てよ!
0 件のコメント:
コメントを投稿