経済に悪影響が出る?
落ち着くまで、静観するのが良いようだ・・・ つまり、無視する・・・
道州制・地方分権は? 個人的には?
グローバル(国政) - ミディアム(道州制) - ローカル(自治体)
議員も、国家公務員も、地方公務員も半減すべき、そして、民へ移動する・・・
○野党 参院では過半数
1.自民(衆116、参71)
町村派 | 古賀派 | 額賀派 | 山崎派 | 伊吹派 | 麻生派 | 高村派 | 無派閥 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衆議院 | 20 | 22 | 13 | 14 | 8 | 8 | 3 | 28 | 116 |
参議院 | 24 | 9 | 18 | 2 | 6 | 3 | 2 | 7 | 71 |
計 | 44 | 31 | 31 | 16 | 14 | 11 | 5 | 35 | 187 |
2.公明(衆21、参19)
3.みんな(衆5、参10)
4.立ちあがれ(衆3、参3)
5.新党改革(参2)
6.国民(衆3、参3)
7.社民(衆7、参5)
8.共産(衆9、参3)
政策ごとに、共闘? ただし、政策はかなりばらついている
立ちあがれと改革は、必ずしも、考え方が一致していないはず。
立ちあがれは国民保守主義、改革は中道・新自由主義
○与党 衆院では過半数
1.民主(衆308、参93)
7/16/2010
日本は?
共和制とは異なります・・・
象徴天皇の公務は社交、国民の公務は実務です
天皇に対する私情はとくに強制されません。宗教の自由が保障されている・・・
個人的には、以下のように考えています・・・
公法人も、私法人も、公である・・・
公とは? Publicである、体(国体、自治体)、社(会社、神社)
官といえども、防衛機密がある。これは公共の情報である。
国語委員会へ
以下の辞書は、必ずしも正しくはない
public
【名-1】国民、市民、公衆、〔社会の中の〕一般人◆国家や共同体の構成員全体。
・The book about politics is written for the general public. その政治の本は一般大衆向けに書かれている。
【名-2】〔共通の目的や興味を共有する人の集まりの〕層、界
・The singer first came to the attention of the music public when his song "Love Letters" became a number one hit in 1972. その歌手が最初に音楽界の注目を集めたのは「ラブレター」が1972年に第1位になったときだ。
【形-1】国民[市民]に関する、公衆の
・In this country public hygiene has greatly improved since the war. この国では戦後公衆衛生が著しく向上しました。
【形-2】共同で使うための、公共の
・How many public libraries are there in this city? この町には公共図書館がいくつありますか。
【形-3】上場した、株式を公開した
・The New York Stock Exchange became a public company in 2006. ニューヨーク証券取引所は2006年に上場会社となった。
【形-4】大衆が参加する、公開の、公の
・The public symposium was held at the end of March in Tokyo. その公開シンポジウムは3月末に東京で行われた。
【形-5】〔私企業ではなく〕国の、国有の、公営の
・She was a secretary who worked at a public office. 彼女は官庁で働く秘書でした。
【形-6】皆に知られている、周知の
・His alcoholism became a public scandal. 彼のアルコール依存症は周知のスキャンダルとなった。
【@】パブリック、【分節】pub・lic
面白かった、100人だから・・・ 統計学から言えば、参考値
消費税 1/3
マニフェスト不履行 1/3
政治は論、経済は指標 => マニフェスト
経済は指標 => 消費税
とにかく、日本の政局は?
番頭さんと、丁稚どんの域を出ていない、笑い
つまり、島国に閉じこもっている
=> グローバリズムに対応できていない市民は先進国の市民ではない・・・
Aoyagi YoSuKe
Creator
今気がついた・・・
赤グロ団子でなくて、白玉団子の作り方
家は私である・・・
参考) 日本の法人
法人は元来(営利法人以外は)、
逆を言うと、NPO法人と営利法人の二種類で充分ではないの?
二種類で厳しければ、営利法人、中間法人、非営利法人の三種類?
行政法人、財団法人、、、利権を操る法人に見えますが・・・
【法人】ほうじん
[法]人ないし財産から成る組織体に法人格(権利能力)
法人<->自然人
【自然人】しぜんじん
1.生まれたままの人。本性を失わない人。
2.[法]法人と区別しての人を指すときに用いる語。法律上、
法人
-公法人 - 国
- 地方公共団体(都道府県、市町村、特別区)
- 特殊法人(日本銀行、道路公団、金融公庫)
-私法人 - 財団法人(公益法人のみ、育英会、体育協会、日本棋院)
- 営利法人(合名会社、合資会社、株式会社、有限会社)
- 中間法人(生活協同組合、農業協同組合)
- 中間的な法人(宗教法人)
0 件のコメント:
コメントを投稿