(三井)三池港は?
プサン港と貿易、荷主への補助金増額により、コンテナは約3倍増になった・・・
中身は何なのかな?
韓国牛、キムチ各種? 眞露? 加工食品? 魚介類・農産物?
推測は不能です・・・
振興銀行は犯罪、貿易振興は賛成、笑い
クラウドから出てくるかな?
背後圏(筑後地区、佐賀県南部、熊本県北部)企業
九州州政府の国際空港/港湾事業
担当は? 州政府国際貿易部? 港湾課?
州政府国際貿易部 空港課は?
北九州空港を貨物主体、福岡空港を人主体として、空港機能を分けました。
asahi.com
(松本健造)
三池港では06年、韓国の海運会社「興亜海運」が釜山港とつなぐ定期航路(週1回)を就航させ、県も翌春、コンテナの積み下ろしに対応するクレーン1基を同港に配備した。当初は3725トンを積載するコンテナ船だったが、取扱量の急増に伴い、今月27日から5千トン弱の船に切り替えた。
06年の定期便の就航を機に県や市、地元経済界、船舶代理店は炭鉱閉山で取り扱い貨物が減った同港を、国際コンテナ港として活用することを目指した。大型クレーンの配備もその一環だ。新規の荷主限定でコンテナ1個の荷役につき2万円(年間で上限14万円)を荷主に補助する助成金制度も設けた。
福岡県庁
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/f17/miike-kamotsu.html
三池港外貿コンテナ定期航路の貨物量増加
直通:092-643-3674
内線:4556
担当者:梅崎係長、有吉
三池港外貿コンテナ定期航路の貨物量増加
福岡県では、今年度、平成18年4月に就航した三池港~韓国釜山港間外貿コンテナ定期航路を利用する企業に対する新たな荷主助成制度(表1)を設け、週2便の航路開設を目標に、マイポートみいけ利用促進協議会(※)が積極的な広報宣伝及びポートセールスを行い、一層の利用促進・集荷拡大に向け取り組んでいます。
その結果、外貿コンテナ定期航路の貨物取扱量は、一昨年の世界同時不況の景気低迷期を乗り越え、背後圏(筑後地区、佐賀県南部、熊本県北部)企業の景気回復及び新規企業の利用増加に伴い、今年度に入り、対前年比266%(4~6月比)になるなど大幅に増加しました。(表2)
なお、6月最終寄港便から、コンテナ船の大型化(表3)が図られました。
※マイポートみいけ利用促進協議会
構成団体:福岡県、大牟田市、九州地方整備局博多港湾・空港整備事務所
三池貿易振興会、大牟田商工会議所、日本コークス工業(株)
対象 | 三池港を利用するすべての荷主企業 |
助成額 | コンテナ1TEUあたり 20TEUまで 5千円 21TEUから50TEUまで 7千円 51TEU以上 1万円 |
新規荷主助成加算 | 20TEUまで5千円 |
助成上限額 | 1企業100万円 |
年度 | 年間取扱量 | 4月~6月の合計 | 対前年比(%) |
平成20年度 | 2,619TEU | 828TEU | 149 |
平成21年度 | 2,316TEU | 480TEU | 58 |
平成22年度 | 5,000TEU(目標) | 1,280TEU | 266 |
新たな就航船舶 | 従来の寄港船舶 | |
船名 | グローバル ヌビラ | ノバ |
最大積載量 | 4,900トン | 3,500トン |
コンテナ 運搬能力 | 最大積載量 320TEU | 最大積載量 204TEU |
0 件のコメント:
コメントを投稿