よって、カネ持ちじゃない、胃袋が多い、つまり、巨大マーケット
すなわち、中国をリードするモノが、勝つ・・・
中国と喧嘩するモノは、負ける・・・
好例) ユニクロ
韓国のひとり当たりのGDPは、日本より上のようだ・・・
日本は3万ドル強、韓国は4万ドル強
人口 4780万人 GDP 21.3兆ドル
21300 ÷ 4780 = 4.45万ドル
だよね? この数値が間違いでなかったら・・・
どこかの数値が誤っている・・・
数値が誤りでないなら、2005年 -> 2008年
もしそうだとしたら、韓国が海外進出を果たした・・・
1/21/2008
閉塞感の打破 - 技術を売る
技術を西から輸入し続けて、輸出していないので、
カギ:
知的財産権の正当なコントロール
ライセンス料、コピーライト、ロイヤルティ、パテント、
などをきちんと管理し正当な価格で知的財産権を保護しながら売る
(現状では不十分)
少なくともアメリカのソフトウェア産業は行なってきて成功を納め
範囲を広げるのがミソ。それに、技術は値段が高いは常識。
背景:
文明や文化は西から伝わってきて、
農業技術、灌漑技術、林業技術、漁業技術、工芸品、着物、
例えば、相撲などももともとはモンゴルなどにある。
明治維新以降の日本の工業化の発展のカギ:
貧乏な百姓の器用で我慢強い性質が生産技術の根本。
デザインや設計技術の根本は西洋に敵わないものが多い。
技術改良能力が優れている。日本が昔から行なってきたこと。
技術項目の洗い出し:
農業技術、灌漑技術、林業技術、漁業技術、工芸品、着物、
売る場合のキー:
知的財産権の見直し、拡大。
政治家が外交ルートを使って、売るための大原則を確立する。
日本には優秀な職人さんなどもたくさんいる。
日本の行く末:
生産しながら技術開発もあわせて行い、
現状:
戦後、アメリカの支配下に入り、とくに政治力が甚だ貧弱。
例えば、中国の胡錦濤さんはアメリカへ乗り込んで、
カギは売るための交渉力。
投資のカギ:
E&E - Economy & Ecology = V&V - Value&Virtue
*エコノミー(ダボス会議): - 国連
みっつの対策?
武器よさらば
無駄よさらば
利権よさらば
やはり、「大統一場経済理論」の構築が必要?
大統一場経済理論?
キー・ポイントは、ガイアにとって、バーリュー(Value)
*エコロジー(IPCC): - 国連
みっつのキーワード?
Diversity(多様性)
Global Humanism(国境なきヒューマニズム)
Sustainability(持続可能性)
キー・ポイントは、ガイアにとって、バーチュー(Virtue)
---経済システムと投資の原則?
マネーゲームではなくて、
V&Vに投資するのが望ましい?
投資の結果として、E&
当然ながら、E&EのLossを産むような投資は望ましくない?
---
青柳洋介
日本
合計(2008年) | 4兆3,560億ドル(3位) |
---|---|
1人あたり | 34,115ドル |
国名 | 人口(万人) | GDP(億ドル) | ||
---|---|---|---|---|
2005年 | 2050年 | 2005年 | 2050年 | |
イラン[1] | 6,590 | 10,194 | 1,963 | 22,510 |
インドネシア[1] | 22,280 | 28,464 | 2,872 | 39,230 |
エジプト[1] | 7,400 | 12,592 | 893 | 24,610 |
韓国[1] | 4,780 | 4,463 | 21,342 | 90,294 |
トルコ[1] | 7,320 | 10,121 | 3,633 | 17,570 |
ナイジェリア[1] | 13,150 | 25,810 | 990 | 37,080 |
パキスタン[1] | 15,790 | 30,470 | 1,107 | 22,870 |
バングラデシュ[1] | 14,180 | 24,293 | 600 | 12,600 |
フィリピン[1] | 8,310 | 12,707 | 983 | 14,730 |
ベトナム[1] | 8,420 | 11,665 | 524 | 18,990 |
メキシコ[1] | 10,700 | 13,902 | 7,684 | 63,149 |
9/15/2010
マニラで仕事を探す
今回は、仕事探しの旅
視点が異なると、見え方も異なる
現実問題として・・・
1.(仕事が見つかれば)ワーキングビザが必要
2.移民するにも、移民認可基準があるはず
まずは、ここから、確認しなくてはならない => 在フィリピン日本大使館
そして、フィリピンの貧困と経済(ホテルの従業員でさえ、腹減った、笑い)
GDP(PPP)
合計(2008年) 4兆3,560億ドル(3位)
1人あたり 34,115ドル
人口
総計(2008年) 127,288,419人(10位)
人口密度 337人/km²
フィリピン[1] 8,310 12,707 983 14,730
フィリピンの人口は日本の7割弱、GDPは1/40
一人当たりのGDPは?
1000ドルくらい?
トップダウンとボトムアップの両方が必要・・・
先進国の人間として、トップダウンのほうから、関与しなければ意味がない
ボトムアップ => 食料、マネー
シェアの問題
7/09/2008
イタリアサミット - シェアの問題
1.温暖化問題(環境問題など)
2.食糧問題(貧困問題など)
3.エネルギー問題(原油、原発など)
問題を解くカギは、
サイエンスをベースにしたテクノロジー(農業技術や省エネ技術など)
市場経済システムの安定化(投機的になりすぎた市場をいかにしてコントロールするかなど)
軍縮(治安維持の最適化、非破壊治安維持システム?)
まとめて一言で言うと、「システムからロスを排除する」ことだと思う。
青柳洋介
追伸:共有の問題をもう一歩踏み込むべき。
「共有」の問題というより、「シェア」の問題だと思う。
問題のシェア、責任のシェア、義務のシェア、発展のシェアなどの問題だと思う。
詩です・・・
Share
Do the living things in the mountains share foods?
Do the living things in the deserts share foods?
Do the living things in the oasis share foods?
Do the living things in the sea share foods?
Do the living things in the rivers share foods?
Do the living things in the forests share foods?
Do the living things in the cities share foods?
Do the living things in the Gaia share foods?
Aoyagi YoSuKe
シェア
山に生息する生き物は食べ物をシェアしているか?
砂漠に生息する生き物は食べ物をシェアしているか?
オアシスに生息する生き物は食べ物をシェアしているか?
海に生息する生き物は食べ物をシェアしているか?
川に生息する生き物は食べ物をシェアしているか?
森に生息する生き物は食べ物をシェアしているか?
町に生息する生き物は食べ物をシェアしているか?
ガイアに生息する生き物は食べ物をシェアしているか?
青柳洋介
(public servant)(公衆に奉仕する者の意)公務員などの称。
「国民の公僕」
Servant 召使、使用人、奉仕者
公私を区別して、仕事をしろ~~~
王と兵隊と百姓
戦争があった。
N国が、R国に勝利した。
勝ったのは、旗を振った王さま・・・
負けたのは、敵味方関わらず、兵隊と百姓です・・・
王さまの満足のために、兵隊や百姓が犠牲になる。
今昔物語・・・ 王と兵隊と百姓
戦争に負けた王さまは、負けたのだろうか?
いや、旗を振ったから、自業自得の地獄行き。戦争に負けたわけではない。
戦争ゲームに負けて、地獄行きの王さま・・・ 負けたわけではない、お遊びがたたって、地獄行き。
Creator Aoyagi YoSuKe
兵糧を作るのは、百姓の仕事
戦争をするのは、兵隊の仕事
旗を振るのが、王さまの仕事
0 件のコメント:
コメントを投稿