ひとりで、クリエイター、編集人、出版人を兼務できる
取り分は?
クリエイター 50% 広告人 25% ストア 25%
翻訳の場合は?
原著者 25% 翻訳者 25% 広告人 25% ストア 25%
出版物は、ストアのデータベースから、ダウンロード
1冊単位で、清算できる、量産の必要なし
たとえば、毎月、クリエイター、広告人、ストアの口座に自動振り込みされる
つまり、出版社が不要だということ・・・
これが、新時代の出版システムである
facebookへ
10/30/2010
@masason facebookのコンテンツは、Google Editionsなどの公正なストアから販売する本も含まれます
@masason Google Editionsartharbour-ao.blogspot.com/2011/06/google…
@AmbassadorRoos facebookは、Googleのパートナーシップ提案を蹴った。Googleは、Google+(フロントエンド)を発表した・・・ フロントエンドよりも、要はコンテンツ コンピュータ、ソフトが無ければ、ただの箱
@masason 増刷するか、否かなど、気にする必要なし・・・ 売れた分だけ収入になる・・・
@sohbunshu 在庫も、返本もなし
@maimawitter 本は売れない 広告は重要なファクター もうひとつは、人脈ネットワーク・・・ 人づてに広がる・・・
@AmbassadorRoos 聖書は人づてに広がって、世界で一番出版された・・・
@AmbassadorRoos (近い)将来的に、紙の本はバイブル出版になるartharbour-ao.blogspot.com/2011/03/blog-p…
Book Creator
Aoyagi YoSuKe
0 件のコメント:
コメントを投稿