AH Tokyo 検索

カスタム検索

2/24/2009

変化への対応の仕方は?

「アメリカは180度転換した」という意識を持たなければ、日米同盟を語ることは、できない・・・


麻生政権が悪いとか、与党が悪いとか、野党が良いとか、、、

そのような議論を超えていると思う。

麻生政権も、与党も、野党も、問題があり、問題解決能力にも問題がある。

ここは、解散して、民主主義の原点である、民意に判断を委ねて、政治状況を再構築する。

これくらいの決意がないと、日本は危ない~~~

決意表明と、決断、実行こそ、明日が見えてくる。

現状のようなフン詰まり状態を続けていくことにこそ、大きな問題がある。

国際情勢から、「おいてけぼりになる」

ヒラリーさんの今回の外遊などを見ていると、ニッポン、韓国を飛び越えて、最重要国は中国になった、と見える。

ヒラリーさんは、中国の外相レベルとの会談に、黒色のフォーマルに近い姿だった。

女性の気持ちを見る時に、ここは大事ですよね?

ニッポンのお姫さまたち?

なお、韓国では、真っ赤、日本では、何色でしたっけ?


なお、ヒラリーさんは、中国との間で、4つの大きな合意点を確認したはず。

なんでしたっけ?


経済協力、温暖化問題、軍事問題、?

でしたよね?


そして、

20世紀までは、車は繁栄の証だった。今や、毒ガス兵器になってしまった。

論より証拠) 車メーカーは全世界的に苦戦している。


議論は大事だが、同時に、行動も大事。

Thinking Globally, Acting Locally

グローバルに考えて、ローカルで行動する。

これは、上層部、下層部に関わらず、必須のことだと思う。


グローバルと、ローカルが直結して、動きだした。

グローバルの問題が、そく、ローカルに反映される。

天気が変。穀物が取れない。 -> 食料品の価格が上昇する


論より証拠、でしょ?


グローバルに考えて、どのような消費行動を取るかは、個々のローカルの問題でしょ?


グローバル経済の最小単位は、各国の個々人の家計です・・・



読売の解説を見ると

戦略的対話
  
   - 経済(金融危機など)

   - 軍事(安全保障、北朝鮮問題など)

   - 環境(温暖化問題など)

なのかな?


---
クリントン外交 米中対話の拡大をうたったが(2月22日付・読売社説)

 オバマ米政権の対アジア外交の輪郭が浮かび上がってきた。

 ヒラリー・クリントン国務長官の外交デビューとなったアジア歴訪が今日で全日程を終える。

 今回のアジア歴訪の狙いについて、クリントン国務長官は、「米国は、欧州に強いパートナーを必要としているように、アジアにも強いパートナーを求めている」と強調してきた。

 日韓両国との同盟関係を強化、発展させるのは当然ながら、同盟関係にないインドネシアや中国とも関係を深める方針だ。

 インドネシアは、オバマ大統領が少年時代を過ごした縁もある。世界最大のイスラム教徒人口を抱える国への訪問は、イスラム諸国に関係改善のメッセージを送る狙いもあったのだろう。

 最後の訪問国の中国では、ブッシュ前政権下で始まった経済中心の米中戦略経済対話を、安全保障分野も取り込んだ、より包括的な戦略対話に「拡大」することで合意した。地球温暖化対策をめぐる協議も始めるという。

 オバマ大統領と胡錦濤国家主席との米中首脳会談も、4月のロンドン金融サミット開催の際に持たれることが確定した。

 喫緊の課題である経済危機の克服では、米国にとって、中国や日本の協力が不可欠だ。中国は、今や、日本を抜いて世界最大の米国債保有国である。

 米中両国による安全保障分野での戦略対話は、日本の安全保障にも重大な影響をもたらす。

 北朝鮮の核開発で、核拡散は現実になった。オバマ政権は核不拡散でリーダーシップをとるためにも、核保有国の核軍縮を率先したい意向だ。ロシアだけでなく、軍拡路線の中国も引き込まなければ意味はない。

 地球温暖化問題では、中国は二酸化炭素の排出量で、米国を上回って世界一となった。ポスト京都議定書の枠組みは米中抜きには成立しない。

 米中対話の前途は不透明だ。

 米国の景気対策法に盛り込まれたバイ・アメリカン条項で中国製品が締め出されることになれば、経済摩擦は避けられまい。

 クリントン長官は、「(人権問題によって)経済危機や気候変動、安全保障の議論が妨げられることはない」と述べた。

 だが、今年は天安門事件から20年、ダライ・ラマ亡命から50年になる。この節目をとらえ、民主化運動が高まる兆しがある。人権問題は、米中関係の火種である。

(2009年2月22日02時06分 読売新聞)


--
Aoyagi YoSuKe - Art Harbour

Main Bank: Mizuho Bank, Ltd. Kitazawa branch

Partnership: Google, Inc. AdSense program / Amazon.co.jp Associate program

http://artharbour-gaia.blogspot.com
(The Gaia Art Harbour)

http://artharbour-gaia.blogspot.com/2007/06/gaia-art-harbour-web.html
( About Art Harbour)

9.11 2008 is 1.1 2001 in Ethiopian Calendar

0 件のコメント:

The Definition Of Art Harbour Blog



The Definition Of Art Harbour


Virtual International Trade Harbours Of Art


Opening Anniversary Date: December 1, 2006

Language: Multi Language


Each harbour can export the works toward the virtual world.

People and organization can import the works from all over the world.


Now,Item: Works on Art Activities that are expressed with Photos and Explanations etc.

Export Method: Each Harbour put the Works onto this blog

Import Method: People and Organizations accsess this blog

Order Method: People and Organizations put some comments about the Works onto this blog.


In the future, we will need transportation including trains,airplanes,ships, cars, buses etc.

in order to export and import people, goods etc. ?


Art Harbour


アート・ハーバーとは


アートのバーチャル国際貿易港


開港記念日:2006年12月1日

言語:マルチ言語


各港は、バーチャルな世界へ向けて、作品を輸出できる

人や組織などは、バーチャルな世界から、作品を輸入できる


現時点輸出品目: アートに関する活動などを「写真と文などで表現した作品」

輸出方法: 各港で作品をこのブログに書き込むことで、輸出したものとみなす

輸入方法: 人や組織が作品をこのブログで参照することで、輸入したものとみなす

注文方法: 感想などをコメントに入れることで、注文したものとみなす


将来、、、列車、飛行機、船、車、バスなどを利用して、リアルな人や物が輸出入できる?


アート・ハーバー

Multi Language

現時点では?


ブログは日本語ベース


Google Translatorで、各国語へ、変換




そして、現場で、リアルなコミュニケーションは?


英語ベースで、現地語がお愛想・・・


こんな感じかな?


Aoyagi YoSuKe

Art HarbOur


The Gaiaと各ハブは?


英語がベースで、Google Translatorで、各国語へ・・・

Copyright and Responsibility of AH Shimokitazawa blog



Copyright:


Each manager or each member of Each AH Local must independently handle Copyright.


Each may insist on Copyright or discard Copyright independently.


Copyright depends on each manager or each member.


Responsibility:


Each manager or each member of Each AH Local

must independently have the resposibility on the posted works.

Art Harbour Shimokitazawa


コピーライト:

各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々でコピーライトの取り扱いをしなければならない。

コピーライトを主張するか破棄するかは各々に任される。


責任:


各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々が投稿した作品に関して責任を持たなければならない。


アート・ハーバー 下北沢


Posting Rule - 掲載ルール




Introducing People, Works, Shops etc. related to Art Harbour as a spot ad.


As a general rule, the details such as map, price should be in the Official Sites related to the ad.

Each ad may contain the Official Sites' URL related to the ad.


Restriction: The Number of Photos is within 6(basically 3). about 640x480 pixel


Ad Size: Within about 2 standard printing papers.


Example: Spot ad. , Flyer, Live Report, Poem, Short Story, Illustraltion, Photo, Paintings etc.


Art Harbour Shimokitazawa



アート・ハーバーに関連した人、作品、店などをスポット広告として紹介する。


原則として、地図や価格などの詳細は広告に関連したオフィシャル・サイトに掲載する。


各広告には関連オフィシャル・サイトのURLを掲載しても良い。


制限:写真など6枚以内(基本は3枚) 1枚に付き640×480ピクセル程度


サイズ:標準プリント用紙(A4)約2枚以内


例:スポット広告、フライヤー、ライブの報告、詩、イラスト、絵など



アート・ハーバー 下北沢