AH Tokyo 検索

カスタム検索

10/02/2010

アンゴラ大使館





アンゴラ大使館は情報閉鎖から解放された

ホームページは国際標準に近くなった・・・




日本のみなさんへ、アフリカのアンゴラでは・・・

人権の尊重、多様性などを国是のひとつとしているようです・・・

そして、勝負よりも、「らしさ」がナショナリズムのようです・・

現実は知りませんが、国の理念を掲げれば、そして、民がそれを受け入れれば、自然にそのような国になるのでは?

トップダウン、ボトムアップの両方の理念を含んでいる・・・



今日、「アンゴラニティー(アンゴラらしさ)」という概念の存在を疑う者はいません。「アンゴラニティー」とは、歴史・文化的な観点であれ、象徴的なものであれ、親睦的感情面であれ、何らかの根拠で国家に属するという国民の意識ことです。それは、公共財を大事にする気持ち、国民大部分の価値観や信心、考え方などの尊重のみならず、アンゴラ国家を形成する多種多様な人々のグループやその文化に起因するアイデンティティーや価値を重んじる心を意味します。


その価値を重んじる重要なステップとして、例えば、北部で話されるキコンゴ語、ルアンダから内陸へ向かってマランジェまで話されるキンブンド語、東部で話されるチョクウェ語、中部・南部で話されるウンブンド語、最南端地方で話されるムブンダ語とクワンヤマ語のアンゴラ6主要言語にアルファベットを当てはめる作業及び、音声学・音韻学・構文意味解析・意味論記述を完成させる作業を掲げることができます。


好戦的な博徒は? ドラゴンの性質? それとも、大和魂?

運動会が悪影響を及ぼしているのか?

今や貿易など、ビジネスは勝負ではない、公正な取引です

駆け引きでない、取引です・・・

オープン、フェア、オネスト

だから、レアアースの日本への割り当ては、

前年比30%、あとは、NEDOを使ってね? - 中国指導部









Chowke Pwo Mask
Chokwe Pwo mask
Mazamba Region, Angola
18世紀から19世紀
にかけてこの状況は、奴隷捕獲の
対象地域が中央高原地帯にまで拡
大したことと国外に奴隷として連
れ去られる人数が増えたというこ
とを除き、本質的に大きな変化は
ありませんでした。




共和国大統領

大統領は国家元首であり、行政の長及びアンゴラ国軍の総司令官である。
大統領は、副大統領、国務大臣、大臣の補佐のもと行政権を執行する。
大統領は、国家統一、独立、領土の一体性を促進及び保障し、国内外での国家代表である。
大統領は憲法を尊守し、法律、国際協定の執行を保障し、国家機関の秩序を伴う機能を促進及び確立する。

国会

国会はアンゴラ共和国の議会である。
議会は一院制であり、アンゴラ国民を代表しその意思を実行し、国家の立法権を実施する。
議会は、法律及び憲法の下で選ばれた議員で構成される。
国会議員は18歳以上のアンゴラ国民に普通選挙権によって自由に、平等に、直接的に、秘密に及び定期的に選ばれる。
選挙権は、アンゴラ国内在住者と同様、任務、勉学、病気等の理由により国外に在住するアンゴラ国民に対しても考慮される。
 議員は、法律の定めるところにより、比例代表選挙により5年の任期で選ばれる。議員は比例選挙地区で選出され、全国選挙地区と県選挙地区に分かれる。

これら選挙地区では次の基準で議員が選出される:
a) 全国選挙地区から130名の議員が選出される。 
b) 各県選挙地区からは5名の議員が選出される。

裁判所

裁判所は国家機関であり、国民の名において司法権を行使する権限を持つ。司法権の行使に際しては、裁判所は独立及び公平であり、この憲法及び法律にのみ拘束される。
アンゴラ共和国の上級裁判所は、憲法裁判所、最高裁判所、財務省会計監査院、最高軍事裁判所である。裁判所の構成及び機能は次の通りである。 

a)最高裁判所、及び高等裁判所とそれに直結する他の裁判所の指揮のもとに
   行使される一般的な司法権 
b)最高軍事裁判所、及びそれに直結する地方軍事裁判所の指揮のもとに行使
   される一般的な司法権

裁判所は、憲法、法律及びその他の規定に従い、市民の権利と正当な利権及び制度を有効に守ることを保証及び確実にし、また行政決議の合法性について判決を下す。裁判所の判決は、すべての市民と法律家に対して強制執行されるものであり、いかなる権力に属する者にも勝る。
すべて裁判官は独立して職権を行い、この憲法及び法律にのみ拘束される。


"African Children's Art Works Exhibition"
At Angola Embassy - Daizawa Setagaya-ku, Tokyo
「アフリカのこどもたちの図画展示会」
東京都世田谷区代沢のアンゴラ大使館にて



From Angola



Angola, thinking about the future
Bruno Alexandre Soares Martins(M Age 14)

(はっぱを吸いながら木の下に座っている少年が)
アンゴラよ、僕は未来について考えている!

ブルーノ・アレキサンドレ・ソアレス・マーチンズ(男 14才)
The Agriculture
Alice Leitao Cardoso(F Age 8)
農業
アリーセ・レイタオン・カルドーゾ(女 8才)
Colors of Angola
Simone Monterio(F Age 15)
アンゴラカラー
シモーネ・モンテイロ(女 15才)
Photographer AO
Click Photo, then it is magnified!
写真をクリックすると拡大されます!



歴史

今日のアンゴラ領土内には、後期旧石器時代から人が住んでいたことが、近年フランス人研究者が実施した調査により明らかになりました。その長い歴史の中では何度も民族の移動があり、幾度となく繰り返されたバンツー族の襲来により、コイサンと呼ばれる原住民は南へ南へと追いやられました。原住民の人口は、現在1万人前後にまで減少しています。このような国内移住は19世紀後半まで周期的に繰り返されました。

欧州人が初めてアンゴラに足を踏み入れたのは15世紀末期の1482年、ディオゴ・カン率いる船団が、ザイレ川(またはコンゴ川)の河口に着岸した時のことに遡ります。その際、ジョアン2世国王の名の下に、一方の河岸に築かれた石標は、コンゴ王国が初めて海外の国から認知されたことを立証しています。今日でも同じ地名で知られているアンゴラ北部にあるかつてのコンゴ王国の首都であった、ムバンザ・コンゴ市で、海外から来た人たちは、コンゴ王国の国王に友人として迎えられました。この国王はやがてキリスト教に改宗してアフォンソ1世と名乗るようになりました。

Angola History歴史家のラーヴェンシュタイン氏の研究によると、1700年には、ポルトガル人はルアンダからベンゲラ沿岸とそこから200km先の内陸部までの6万5千km²におよぶ地帯を、概ね高原からの奴隷輸送ルートの確保のみを目的として支配していました。事実、その当時には既に黒人奴隷が貿易の主要品目となっていた時代で、奴隷とされた人々はポルトガル、ブラジル、アンティル諸島、中米などに輸出されていました。

18世紀から19世紀にかけてこの状況は、奴隷捕獲の対象地域が中央高原地帯にまで拡大したことと国外に奴隷として連れ去られる人数が増えたということを除き、本質的に大きな変化はありませんでした。

18世紀末に、当時ポルトガル国王の宰相として独裁権力を振るっていたポンバル侯爵の手腕により小規模な鉱物資源採掘を試みたのですが、現地側の支援が不足していたこと並びに、ポルトガル本国の目がアンゴラからの奴隷を活用したブラジルの開発に向いていたことにより失敗に終わりました。その結果アンゴラは「貿易用奴隷の宝庫」というレッテルを貼られたまま、ブラジルのプランテーションに奴隷を供給し続けることになりました。

ポルトガル国王とコンゴ国王が当時交わした文書に明らかに示されている通り、当初、両者の接触は、同格の権利を有する君主同士により行われました。コンゴ王国が始めて訪れた来訪者達を歓迎し、門戸を開き、国家として確立された両国の本格的な同盟を築きました。

その後、複雑な勧誘や陰謀や裏切り行為が繰り返され、16世紀になりコンゴ王国のポルトガルに対する依存度が顕著になり始めました。

当時コンゴ王国の南には、コンゴ王国に異存するマタンバ (Matamba)王国とンドンゴ(Ndongo)王国という小さな王国がありました。それらの君主は「ンゴラ(Ngola)」と呼ばれ、これが後にアンゴラ(Angola)という国名の由来になりました。この3つの王国は侵略されないように抵抗しましたが、その抵抗も17世紀半ばのわずか20年で打ち砕かれ、コンゴは1665年に、ンドンゴは1671年に、マタンバは1681年に、それぞれ植民地化されました。

一部の独立した「ソバ(soba)」と呼ばれる酋長が治める「ソバード(sobado)」という部落や、高原地帯の複数の小国の反発が強まる一方、それとは相反して、同奴隷貿易をベースとした現地人経済エリート層が誕生しました。「ソバード」と高原地帯の複数の小国の反発は100年以上経ってから比較的に沈静化されました。

19世紀にはアフリカ大陸の大探検と植民地の争奪戦が繰り広げられました。セルパ・ピント(Serpa Pinto)、カペロ(Capelo)、イヴェンス(Ivens)探検家によりアンゴラの地図も詳細化されました。また、1885年に開催されたベルリン会議では、植民地に係る公法が取り決められ、ポルトガル、フランス、コンゴ自由国、英国、ドイツの間で条約が結ばれ、現在のアンゴラの境界線が定められました。

アンゴラ国民にとって、1836年に奴隷貿易が廃止されたことも、1878年に奴隷制度そのものが正式に廃止されたことも、根本的な解決策とはならず、「契約書」の名の下に、数多くのアンゴラ人労働者が宗主国に搾取され続けられました。この事態はさらに20世紀の30年代(1930年)にサラザール体制で敷かれた植民地政策によって深刻化しました。

前世紀に富を築いた裕福なアフリカ人家族は、徐々にその経済力を失いました。その子孫の一部が、1960年代以降の近代独立紛争の立役者となり、1975年11月11日に独立宣言を成し遂げました。今日、その立役者たちは、政治的或いは経済的重要ポストに就いています。

現状

30年近く続いた紛争で、多くの武力侵略や安定性を揺るがす行為などに苛まされたにもかかわらず、これまでアンゴラは独立国家として存続・保全をし、民主主義的法治国家の基盤を築き、和平を確立するといった必須事項を達成し、国民の結束と意識を国家プロジェクトの周りに結集しています。

アンゴラは、国家として存続するため、1975年の独立直後から、北からのザイール軍と南からの南アフリカ軍の同時襲来や、1980年代に起きたプレトリア軍による国土の一部占領、アパルトヘイト体制下の南アフリカの直接的支援を受けたジョナス・サヴィンビ(Jonas Savimbi)率いるUNITA(アンゴラ全面独立民族同盟)の反政府軍との間に生じた長期に渡る不安定な情勢、更に1990年代前半までの北米による度重なる介入等々に抵抗するほかありませんでした。

Angola Situationその間も、アンゴラは、実際に1988年のみに達成したナミビア軍の独立を支援し又、アパルトヘイトを撤廃し人種統合と体制の民主化を目指して戦っていた南アフリカの民兵軍への支援を行いました。

また、後には2つの隣国から襲撃を受けたコンゴ民主共和国の崩壊をアンゴラ軍が介入して妨げ、「大湖沼地帯の紛争」の拡大をも抑えるなどして、今日に至っても、中部・南部アフリカ地域の和平に貢献するという大きな役割を担い続けています。

平和が訪れ、情勢が安定し、国家再建が進む今、ようやくアンゴラに「和平の構築、国家経済の確立、そして全てのアンゴラ人に尊厳と希望を取り戻す」時期が到来したと我々の大統領が表明できるに至りました。

文化的特徴

アンゴラは、詩人でもあったアゴスティンニョ・ネット初代大統領が「多くの国家から成る国家」と称したとおり、多民族・多文化国家で、そのアイデンティティーは、何百年にも渡って大陸内外からの介入者達によってもたらされた社会経済的・生物学的・文化的・言語学的変化と、それに伴う多くの紛争に塗りつぶされた歴史によって形成されました。

ポルトガルに植民地化された経験を持つ他のアフリカの国々と同様に、それら全ての要素が、それぞれに異なる特性や発展レベルの人種の共存により、独自の社会を象りました。中には、特に都会の人々のように、舶来の技術やその他のポルトガル語をも含む影響に対してオープンである者もいれば、農村に住む人々のように伝統や風習を保ちながら殆ど変化することなく、地元に根付き、バンツー語源に帰するそれぞれの言語を話し、行動や習慣が明らかに他の人々と異なる者もいます。

そのため、表現の方法などがそれぞれ違い、時としては全く反対であることもあります。その違いに優劣を付けようとしたり、偏見を持ったりすることは全くの間違いであり、そのような多様性こそが国の文化を豊富にしています。

長きに及んだ独立戦争(1961年?1974年)とそれに次いで勃発した内戦は、悲惨さと恐怖ばかりを連想しますが、既に進んでいた国家の部落型社会構成からの脱却を完了したという恩恵をも受けました。というのも、時として強制的にでもあったが、あらゆる部族や地方の人々が、国中を往来することにより、国旗、国家、貨幣、そして共通言語としてのポルトガル語までもが 同胞としての国民の統一意識の形成を早めました。

今日、「アンゴラニティー(アンゴラらしさ)」という概念の存在を疑う者はいません。「アンゴラニティー」とは、歴史・文化的な観点であれ、象徴的なものであれ、親睦的感情面であれ、何らかの根拠で国家に属するという国民の意識ことです。それは、公共財を大事にする気持ち、国民大部分の価値観や信心、考え方などの尊重のみならず、アンゴラ国家を形成する多種多様な人々のグループやその文化に起因するアイデンティティーや価値を重んじる心を意味します。

その価値を重んじる重要なステップとして、例えば、北部で話されるキコンゴ語、ルアンダから内陸へ向かってマランジェまで話されるキンブンド語、東部で話されるチョクウェ語、中部・南部で話されるウンブンド語、最南端地方で話されるムブンダ語とクワンヤマ語のアンゴラ6主要言語にアルファベットを当てはめる作業及び、音声学・音韻学・構文意味解析・意味論記述を完成させる作業を掲げることができます。

0 件のコメント:

The Definition Of Art Harbour Blog



The Definition Of Art Harbour


Virtual International Trade Harbours Of Art


Opening Anniversary Date: December 1, 2006

Language: Multi Language


Each harbour can export the works toward the virtual world.

People and organization can import the works from all over the world.


Now,Item: Works on Art Activities that are expressed with Photos and Explanations etc.

Export Method: Each Harbour put the Works onto this blog

Import Method: People and Organizations accsess this blog

Order Method: People and Organizations put some comments about the Works onto this blog.


In the future, we will need transportation including trains,airplanes,ships, cars, buses etc.

in order to export and import people, goods etc. ?


Art Harbour


アート・ハーバーとは


アートのバーチャル国際貿易港


開港記念日:2006年12月1日

言語:マルチ言語


各港は、バーチャルな世界へ向けて、作品を輸出できる

人や組織などは、バーチャルな世界から、作品を輸入できる


現時点輸出品目: アートに関する活動などを「写真と文などで表現した作品」

輸出方法: 各港で作品をこのブログに書き込むことで、輸出したものとみなす

輸入方法: 人や組織が作品をこのブログで参照することで、輸入したものとみなす

注文方法: 感想などをコメントに入れることで、注文したものとみなす


将来、、、列車、飛行機、船、車、バスなどを利用して、リアルな人や物が輸出入できる?


アート・ハーバー

Multi Language

現時点では?


ブログは日本語ベース


Google Translatorで、各国語へ、変換




そして、現場で、リアルなコミュニケーションは?


英語ベースで、現地語がお愛想・・・


こんな感じかな?


Aoyagi YoSuKe

Art HarbOur


The Gaiaと各ハブは?


英語がベースで、Google Translatorで、各国語へ・・・

Copyright and Responsibility of AH Shimokitazawa blog



Copyright:


Each manager or each member of Each AH Local must independently handle Copyright.


Each may insist on Copyright or discard Copyright independently.


Copyright depends on each manager or each member.


Responsibility:


Each manager or each member of Each AH Local

must independently have the resposibility on the posted works.

Art Harbour Shimokitazawa


コピーライト:

各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々でコピーライトの取り扱いをしなければならない。

コピーライトを主張するか破棄するかは各々に任される。


責任:


各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々が投稿した作品に関して責任を持たなければならない。


アート・ハーバー 下北沢


Posting Rule - 掲載ルール




Introducing People, Works, Shops etc. related to Art Harbour as a spot ad.


As a general rule, the details such as map, price should be in the Official Sites related to the ad.

Each ad may contain the Official Sites' URL related to the ad.


Restriction: The Number of Photos is within 6(basically 3). about 640x480 pixel


Ad Size: Within about 2 standard printing papers.


Example: Spot ad. , Flyer, Live Report, Poem, Short Story, Illustraltion, Photo, Paintings etc.


Art Harbour Shimokitazawa



アート・ハーバーに関連した人、作品、店などをスポット広告として紹介する。


原則として、地図や価格などの詳細は広告に関連したオフィシャル・サイトに掲載する。


各広告には関連オフィシャル・サイトのURLを掲載しても良い。


制限:写真など6枚以内(基本は3枚) 1枚に付き640×480ピクセル程度


サイズ:標準プリント用紙(A4)約2枚以内


例:スポット広告、フライヤー、ライブの報告、詩、イラスト、絵など



アート・ハーバー 下北沢